とんこつラーメン発祥の地"久留米"の定番スポット巡り💞
福岡とんこつラーメン発祥の地"久留米"の定番スポット巡り💞
福岡県久留米市はとんこつラーメン発祥の地として名をはせていますが、松田聖子さんや藤井フミヤさん、元モーニング娘。の田中麗奈さんなど多彩な有名人も輩出している文化の街。それに加えて川と大地の恵みを受けて食も豊富!(近頃はB級グルメも🍚)そんな久留米のいまのカルチャーを感じられるスポットをピックアップしました🎵気になるお店に足を運んでみてください😊😊それでは皆さん、have a good holiday!
- 
1日の始まりはこちらから。筑後唯一のおかゆが食べられるオシャレカフェでモーニングをしましょう💞モーニングのおかゆは380円と激安!カリモクのソファに座って身体にしみるおかゆを食べながらこれから始まる楽しい1日をむふむふ妄想😊 【ち、ちなみに】 一番のウリは豆乳を使った台湾の伝統的なスイーツ豆花🎵笑 豆乳ソフトクリームもめっちゃ美味しいです…
- 
おかゆ💞
日替わりのランチが1000円くらいで食べれます🎵
 - 
カリモクのソファ💺
カフェタイムはドリンクと一緒に読書というのもありですね〜。
 - 
動画で紹介するメニュー(ΦωΦ)
見れるかな?笑
 - 
営業時間。
朝7時〜夕方6時までの営業となります。
 - 
店主の黒木さん♡
中学時代の同級生と2016年10月にはじめられたというこちらのお店*久留米に朝食を食べれることがないということからおかゆをはじめたそう…^^素敵だーーー
 
 - 
 - 
2018年で創業100年を迎えるお店です*老舗の糸・繊維製品の卸売業から始まりましたが20年ほど前から小売業も開始。久留米の若いクリエイターが作る商品や小さなお子さんも気軽に足を運べるように駄菓子も販売したり…気軽に足を運べるお店になってます💞写真は五代目西原さん🎶とても気さくで素敵な方です✨
- 
ストール。
綿なので洗濯することも出来ます。夏は汗拭きにも使えて大変便利そう👯お値段は4000円くらい。
 - 
流行ってるもんぺ👕
最近周りでも履いているひとが増えてきているもんぺ。風通しがいいのでむれないのが人気だとか。
 - 
駄菓子も売っているのには理由がある❤️
8年前に始めた駄菓子の販売は近所の人にも通ってもらえるお店にするためだそう😊
 - 
サンダル。
近頃は着物や浴衣とではなくても私服にこういったサンダルをあわせるヒトも増えてきてるそう😍
 - 
久留米発、moonstar
moonstarの靴ももちろん置いてます(*˘︶˘*).。.:*
 
 - 
 - 
2015年にOPENしたオシャレ食堂(カフェバー)。店主は東京での経験もあるとてもイケてるお兄さん☺️地元の若い女性に大人気のブルックリン食堂で名物の牛すじカレー、チーズケーキに自家製のお酒で楽しい時間を過ごしてみては?あっちなみに定休日は火曜日です🖐
- 
外観✨
おっしゃれー!D&DEPARTMENTっぽい。
 - 
カウンターでしっぽりも。
デートに良さそう💞
 - 
VIPルーム。
4名以上だったら予約すれば使えます。VIPという表現が面白い😍
 - 
牛スジカレー🐮
店主おすすめの牛すじカレー🎵
 - 
チーズケーキ🍰
店主おすすめのチーズケーキ。
 - 
店主の山村さん✨
イケメンです💫
 
 - 
 - 
地元の方に「ここめっちゃすきやねん」と連れて来てもらったお店*コロッケパンやハンバーグパンなど昔ながらのスタイルのパンが楽しめるお店🍞バンズは基本コッペパン風。旅行先ではこういったパン屋さんにすごく惹かれます💞
- 
種類も豊富!
食事系から甘いものまで色々とあります
 - 
看板と記念撮影!
懐かしの看板。
 - 
ハンバーグパン。
こぶりで可愛い、味は懐かしの美味しさ🌟
 
 - 
 - 
「旅行に来たら商店街もチェックしなきゃ😍」ということで商店街をぷらぷら。観光案内所やカフェ、個人商店などが入っているのでぷらぷら散策してみてはどうでしょう?
- 
名産品が買える!
おやつやお土産を買えます🎵
 - 
moonstar👟
久留米発のおしゃれスニーカー。かわいい!!
 - 
カフェでのんびり☕
若者が営むオシャレカフェもあります。
 - 
正直ケーキ
不器用なパティシエが自分の店で4年以上毎日つくりつづけた素材にただただこだわった素朴すぎるケーキ。
 
 - 
 - 
商店街にあるぎょうざ屋さん*皮はぱりぱり、中の餡は味がいい感じについているのでタレなしでも食べられる焼き餃子がおいしいお店🎵地元ののんべえおじさんに教えてもらったお店💞
- 
焼き餃子❤(ӦvӦ。)
サイズはこぶり。おいしい。
 - 
セットも有ります。
男子も安心です。
 
 - 
 - アプリで地図を見る
 - 
とんこつラーメン発祥の地、久留米にはたっくさんラーメン屋さんがありますがこのエリアが色々なラーメン屋さんが入っているエリアです🎵
- 
モヒカンラーメン🍜
モヒカンの店員さんが作るラーメンだからモヒカンラーメン。笑
 - 
とんこつラーメン。
関東のとんこつラーメンは久留米のものより上品だとのこと。とにかく一度試してみて🍜
 
 - 
 - 
久留米で夜食べるならここがおすすめ!人口密度に対する焼き鳥屋の数が日本一の久留米では焼き鳥とは豚を串でさして焼いたものも含むんだって✨こういった文化の違いおもしろい!ここで飲んで食べてから締めのとんこつラーメンってのが鉄板🍜 🍜に関しては他のプランを参考にしてもらえたらと思います💕