
定番から最新スポットまで巡っちゃう🇹🇭女の子の為のタイ旅行記🙆🏼💕
海外定番から最新スポットまで巡っちゃう🇹🇭女の子の為のタイ旅行記🙆🏼💕
夏休みにタイに一人旅してきました。伝統/ローカルの暮らし/最新アートスポット/観光地などに足を運び色々な角度からタイを見ることが出来た旅でした😊👏今回の一人旅でいろんな感動体験が出来て…人生なるべく多くのものに触れて楽しい思い出を作れたら幸せだなぁ、そんな人生にしたいなあと改めて感じました。旅をしていないまいにちの生活の中でもそういったことを意識するだけで小さな感動体験を積み重ねていけるはず、これからさらに毎日の生活を楽しめる工夫をしていこうと心に決めました💁🌟 -------------------------------- 今回、プランで紹介しているスポットの他にも色々なところに足を運びましたがおすすめの場所だけを紹介します😊もっといろんなお店に行きたかったのですがせわしなく過ごすのも嫌だったので断念😭このプランが少しでも今回の旅が誰かの役にたつことを願ってます* コップンカー。
-
旅の最初はこちらから💁💫チェックイン済ませて出発だい😋 【ホテルについて】 お値段一泊15000円とは思えない豪華さ。室数もそこまで多くなく、ホテルは緑に囲まれていてリラックスできること間違いなし。スタッフも英語堪能なのでオススメレストランやスポットをとても親切に教えてくれます。そしてご飯も美味しい(しrestaurant&cafebarは24時間OPEN)ので是非ここで一度はお食事してください☺️
-
外観。
黒基調で無駄のないデザイン。すらっとした美人スタッフにお出迎えして頂きました💁
-
開放感溢れるレストラン。
もちろんカフェ使用も可。外も気持ちいいですよ❤️
-
あさごはん🍽
たくさんの種類の中から選ぶことができるビュッフェ付きモーニングは600バーツ。アボトースト頼みました👍日本のほうが美味しいけど雰囲気良しなので気にしない😍
-
3fにはプールがあります🏊
バーカウンター付き。
-
カクテル片手にリラックス🍸
癒される時間🙌プールで泳いだり椅子に座ってのんびりしたり。
-
上からモーニング😼
アボガドトースト。写真映えしますなぁ。
-
帰りは途中まで送迎してくれます🚗
スタッフの皆さんほんとーに親切でした👏😽次もこちらに宿泊しようと思います。
-
-
チェックイン済ませてホテルでダラダラしてからタクシーで夜ご飯食べに来ました😳食べた後は近くをふらっと散歩🎶1人旅だといろんな人が話しかけてくれる(ボラれるけど)から楽しいなって思いながらお散歩。 【ソンブーンについて】 タイに行くなら絶対にプーポッパンカリーは食べたほうがいいよ🦀と言われて訪れたのがこちら🌟カニとたまごをカレー風味に炒めたもの。タイ料理って基本味付けが濃いのですがこれは比較的薄味で食べやすいです。
-
カニさんマークが目印やで!
バンコクには7店舗あります😋
-
空芯菜もね💫
ハズレのないお味。(ただアジアの料理は油疲れするなぁ…笑とほほ)
-
-
一度ホテルに戻ってプール入ってゆっくりしてからルーフトップバーに🍸日本であまりこういうところに来ないのもありすごく新鮮!旅に来ると普段していないようなことをやりたくなりますね😽 【RED SKY BARについて】 バンコクは世界一ルーフトップバーがたくさんあるそうです☺️ここはセントラルワールドの55階、ドレスコードはゆるく正装を忘れた人でも安心😋
-
主人公は自分🍾
酔いしれます😳😳😳
-
-
朝ごはんはホテルからタクシーを使ってこちらまで☕️のーんびり優雅な朝を過ごすのこそが旅行の醍醐味だというのは20歳超えてから気づいたなぁ😂 【Rocket Coffeebar S.12について】 time out bangkok best breakfastに選出されているお店です🎶この辺りは高級エリアなのかお店のお値段は高め(モーニングで600バーツ)ですが訪れる価値はあると思います😊屋台のイメージが強いタイですが近頃はこういったコーヒーショップやヘルスコンシャスなお店が急増しています!世界各国から感度の高い若者が集まっておりこれからもっともっと成長していくんだろうなーと感じました💛
-
サーモンのオープンサンド😽
メニューありすぎて迷った結果こちらにしましたがこちらは普通でした😿周りの人が食べてたワッフルやらエッグベネディクトはめっちゃ美味しそうでした…まぁでも、雰囲気最高だったので良し!
-
ハンドドリップ☕️
コーヒーは一杯づつ丁寧に淹れてくれるスタイル👏👏
-
-
コーヒー屋さんの帰りにルンビニ公園でお散歩はいかがでしょう?(お店からはちょっと距離があるのでタクシーで移動するのが賢明です) 【ルンビニ公園について】 私は今回の滞在で行けなかったのですが…タイのセントラルパークと言われているくらい素晴らしい公園だそう👏ここでランニングやヨガを楽しんだりピクニックしたりと過ごし方は無限大😋次来たら絶対にここでランニングしたいです🏃
-
朝ごはんを食べた後はサイアム周辺に👏サイアムは、最もショッピングモールが密集しているエリアで観光客からだけでなくローカルでも賑わっています。数え切れないほどのお店がある中で選んだのはマンゴー😽😽 【Mango Tangoについて】 タイに行ったことある女友達がこぞって勧めてくれたお店❤️どのガイドブックにも載ってます💫名前の通りマンゴーを使ったスイーツやドリンクが楽しめます🍽写真はマンゴー、マンゴープリン、マンゴーアイスが入ったセットでいちばんの人気メニュー!是非お試しあら😽
-
キャラクター💫
全く可愛くなくて逆に好きです。
-
- アプリで地図を見る
-
夜はこちらで😍💕おしゃれな気分で伝統的なタイ料理を楽しめます。こういったお店もたっくさんあるのでちゃんとしたドレスとヒールを持っていくことをおすすめします\(^o^)/ 【The Local by Oamについて】 予算は1人2000バーツくらいだす☀️一軒家のレストランはとても広く、雰囲気も可愛くて駐在外国人に大人気!会食などにもよく使われるそうです😋👏複数の雑誌に掲載されていたのを見てここに来ることを決めました🙈ちなみにこちらは1人ではありません。(一品あたりのポーションが大きいので1人で来るのにはオススメしないかな)
-
とにかく広い!
写真撮り忘れたのであまり残ってないのですが、色々なエリアがあってテンションが高まりました。
-
渡り廊下。
お席に向かうまでに通った道。インテリアとかもかわいい。
-
お料理*
鶏のひき肉を炒めたものと野菜を一緒に食べる料理をスタッフさんが激推ししてきたのでそれも頼みました。青パパイヤのサラダ美味しかった〜。
-
パッタイ
基本的にどこでたべても美味しいですがちゃんとしたレストランは🍤の鮮度と大きさが違う!こちらのものは🍤が大きくて美味しかったです^^
-
マッサンカレー🍛
これめちゃうまでした。。。辛くないので辛いの苦手な人でも食べれます!日本でも絶対に食べよう!
-
ありがとうローカル。
今回一人旅ですがこのお店は複数人で利用しました*一人では色々な種類を頼めないのでこういったレストランに行きたいなら誰かと一緒に行くことを強くおすすめします👯
-
-
THE LOCALでごはんを食べた後はナイトマーケットに繰り出しました🎵タクシーで10分かからないくらいと近い。ここでデザートを食べたりおみやげを見たり…めちゃ楽しかったです❤(ӦvӦ。) 【Ratchada Train Marketについて】 バンコクの各所でナイトマーケットが開催されておりますが中でも若者に人気なのはこちら!バンコクいち駅近です(笑)とにかくお店の数が半端ない&綺麗なので観光客にも安心。
-
ちょんまげおじさん👶
📷向けるとニコーっとしてくれるフレンドリーなおじさん♡
-
む、む、虫食べるの?!
連れて行ってもらった方に「買ってあげるよ」と言っていただきましたが断念。これは死ぬまで食べたくないなあ👶笑
-
とにかく賑やか!
熱気を感じます。そしてみんな飲んでます🍻私はスムージ飲んでそそくさと帰宅!笑
-
-
翌日は早起きして現地のツアーに申し込みして、水上マーケットに行ってきました🎵英語ではfloating marketと言います。 【ダムヌンサドアック水上マーケット】 こちらはタイの3大水上マーケットのひとつで3つの中でも特に観光客から人気を集めていつスポット。初めてのタイ旅行なら水上マーケットは行くべし。ちなみに売っているもの自体は街で売っているものと変わりなしなので、(しかも若干高い)あえて買わなくてもいいと思います。私は現地の旅行会社に前日にふらっと行って、300バーツのツアーに申し込みました。ここに+150バーツ現地で交通費として徴収されたのでだいたい500バーツが予算の目安かと😊
-
こんな雰囲気!
たのしー!
-
帽子を被って💖
さあ記念撮影!帽子は各ボートに積まれてるので買わなくても大丈夫だよ!
-
みんなと仲良く🎵
一人での参加でしたが世界各国からの人たちとワイワイできていい思い出になりました🎵
-
値切りのプロ笑
チリ人の彼女がめっちゃ値切っててすごかった・・・・(笑)
-
-
ツアーから戻ってきたらバックパッカーの聖地として知られるカオサン通りへ行きましょう。ここでお土産を調達するのがいいかも。夜ここで食べてもいいしさくっっと見て帰ってもいいと思います😊 【カオサン通りについて】 バックパッカーがたくさん集まっているのでおみやげ屋さんの数は数え切れません*ゲストハウスの数もとっても多くて一泊数百円の宿もあるそう。ただ、ホテル滞在の方が安心だとは思うのでもし泊まるなら事前に調べるほうが懸命です*今回わたしはゲストハウスを利用していないのでもし気になる方はこちらを→
-
タイっぽーい!!
周りにバックパッカーが多いこともありイメージ通りのタイ。
-
マッサージもたくさん!
金額もさまざま。1時間300バーツくらいが妥当かな?安すぎてもちょっとなあというのが私の考え👶写真は私。きもすぎわろた。
-
パッタイ🍤
40バーツのパッタイ。旅感でてて楽しかったです🎵
-
おすすめはスムージー。
日本ではあまり食べれないマンゴー、ドラゴンフルーツなどをたっくさん楽しんで♥!!
-
世界中から人が集まる!
とにかく他人種。歩いているだけでも楽しい!
-
夜はライブをしているbarがたっくさん。
ご飯を食べながら音楽を楽しめます😊
-
-
カオサン通りを後にしたらバンコク一の高級感溢れるデパートに向かいます🎵買い物してご飯食べて…大満喫してね! 【Central Embassyについて】 こちらの魅力はなんといっても地下のフードコート&スーパー!とてもクリーンなフードコートは料理の味も他のところに比べてクオリティが高いみたいです。(現地情報) また、お土産にぴったりなお菓子や雑貨類も充実しているので一度は訪れてほしい場所。写真はイートインで食べたパッタイです❤️ 洋服はメゾンブランドをはじめとする世界的に人気の高いものが入っている
-
ロティ☺️
クレープのような甘いスイーツ。クレープの生地より少しもちもちしていて甘いです。美味しいよ❗️
-
お土産探しにぴったりなスーパー🎶
化粧品などの品揃えも豊富です。私はここでお土産を大量購入😍
-
洋服も充実❗️
メゾンブランドをはじめとする世界的に人気の高いブランド店が入ってます。A.P.C.のお兄さんの接客が素敵だったのでお買い物しちゃいました👏
-
フードマップ🍽
フードコートだけでなくレストランもいくつか入ってます。日本の名店もちらほら🎶
-
- アプリで地図を見る
-
Wat Phrakeaw(ワット・プラケオ)
- QF2V+M34, Na Phra Lan Rd, Khwaeng Phra Borom Maha Ratchawang, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200 タイ
- https://thai.tourismthailand.org/%E0%B8%A7%E0%B8%B1%E0%B8%94%E0%B8%9E%E0%B8%A3%E0%B8%B0%E0%B8%A8%E0%B8%A3%E0%B8%B5%E0%B8%A3%E0%B8%B1%E0%B8%95%E0%B8%99%E0%B8%A8%E0%B8%B2%E0%B8%AA%E0%B8%94%E0%B8%B2%E0%B8%A3%E0%B8%B2%E0%B8%A1
ホテルでゆっくりと休んだら翌日はバンコク最大の観光スポットである仏教寺院に行きましょう♥ここに来るなら事前に少しはタイの歴史について調べておくのがおすすめ。何倍も楽しめますよーーー(文章の最後に参考リンク貼ってるので参考にしてね😊) 【Wat Phrakeaw(ワット・プラケオ)について】 タイでは街のいたるところに国王の写真が飾られており、市民もとても信仰深いです。観光客からの人気はさることながらタイ中の仏教徒が訪れる場所でもあるので現地の人々の暮らしをかいまみることもできます。8:30にOPEN。日中はとても暑いので朝早く行ってね。この写真の支える者達がとても美しく、一番のお気に入り💖
-
白く巨大な壁に囲まれてます!
荷物チェックなどを終えていざ中へ!タンクトップやショートパンツでは入れないので服装には気をつけてくださいね^^
-
金の仏塔
ラーマ4世がアユタヤーにあるワット・プラシーサンペットの仏塔をまねして建てたものだそう。人気の写真スポット。
-
本堂
中は撮影NG。本堂の中にはタイで最も重要な仏像である「エメラルド仏」が鎮座しています。この仏像様に向かって深く敬意を示している仏教徒をたくさん見てすごく感動したことを覚えています。その場の雰囲気に圧倒されて、タイに来てよかったと心から思えた瞬間。
-
なぜ黄色い服を着ている人が多いのか?
タイ人は古代インドの占星術の曜日を守る星の神様を信仰しているそうで色はとても重要な意味を持つそう。国王ラマさんが月曜日生まれなことから、ラマ9世への敬愛の意味も込めて黄色の服を着ている人が多いそうです。おもろ!
-
回廊の絵について
東南アジア一帯で知られている「ラーマーヤナー」と言う物語を絵にしたものだそう。まあ、王妃が誘拐されたものを王子が助けて‥…というのはよくある話なのですが、その後王子が自分自身で王妃を追放しちゃい、追放された王妃は森の奥深くで王子の子を産み…その後色々あり王子と王子の子が闘うことになり…(続く)話をしってから画をみると面白いです👯
-
こんな感じで回廊は続く‥
とっても広いんです!物語知ってたら面白いですよー!
-
王宮
今の国王はこちらで生活していませんがラーマ5世の家族はここで生活していたそう。柵の外からしか見れませんがとても立派。
-
鳥神ガルダ
「ガルダ」と呼ばれる鳥神。 両手両足で蛇神(ナーガ)を退治している様子だそう。こういった像にひとつひとつ意味があるのが面白いなあ。
-
後期に建てられたもの。
ヨーロッパ建築の影響が入ってきたもの。様式は似ているけれど周りの建築に比べると色彩が全然違います。
-
日常*
ローカルもたくさんいます。「can i take a photo of you?」と話しかけたら基本喜んで写真撮らせてくれます📷
-
門には守り神。
これ、実は鬼だそう。ヤックと呼ばれるほうで、空港などにも飾られているタイではよく見かける像です☺️
-
まだまだ書きたい…
もう少し勉強してからここについての詳細は書き足すつもりです!ちょっと待っててください😊笑
-
最後の観光スポットはこちら。weekend marketです😍ここでおもっっっっっきりお買い物を楽しんで下さい🎵 【Chatuchak Marketについて】 伝統工芸、お洋服、食事、アートなど全てが詰まっているタイ最大のマーケット。電車で行けるので観光客にも大人気!タイで最も大きなマーケットだそう。日本人のバイヤーさんもここに買い付けによくきてます。
-
マップをゲットしよう!
15000店以上が出店しているのでマップを見て賢くお買い物しよう!(私はマップをもらいそこねて同じ所をぐるぐるしちゃった笑)
-
工芸品もずら〜り。
見てるだけでテンション上がります!
-
最新のアートも。
これめちゃくちゃカッコ良かった!
-
ピカチュウ発見!
捕まえられませんでした。
-
洋服も!
日本のセレクトショップで3万円くらいで購入したドレスに似ているものが2000円ほどで売られていたのを見てショックを受けました。笑
-
本!テンションあがる!
ほっんとにいろいろなお店が入ってます📕
-
お花屋さん✿
綺麗だな〜
-
また来たいな〜
またバンコクに来たら訪れたいところです。
-
-
LCCを利用したので空港はこちら。市内から1時間くらい。とても楽しい旅でした😊
-
日本の和食染みるわ〜😭
帰国して吉野家に🐄笑 家に帰るまでが旅行です。寄りみち万歳!
-