
SNS映えばっちり!見た目も味もかわいいお店をめぐる神戸旅行
兵庫SNS映えばっちり!見た目も味もかわいいお店をめぐる神戸旅行
コンパクトながらもおしゃれで上品なお店が集まる神戸。最近は新しいお店もどんどんオープンし、気軽にふらっと立ち寄れるカフェや飲食店が増えました。 今回は味はもちろんのこと、店内のデザインもメニューも映えるお店を厳選。友だちと一緒に訪れたいかわいいお店をめぐる神戸旅行をご紹介します!
このプランの行程
1日目
お昼はアメリカンサイズの特大ピザ🍕食べ物も店内もアメリカンスタイルで映え空間です!
神戸出身のおのまりがイチオシするベイクショップ。ここの焼き菓子は何を食べても本当に美味しいんです…!キャロットケーキやスコーンなど、ホテルに持ち帰って食べてもいいですね。
おしゃれな神戸で英国式のティータイム🫖観光地の賑やかなエリアから少し離れているので、また違った神戸の顔を知ることができるかも。
さまざまなフルーツのサワーが味わえるバー。お酒が飲めなくても、フルーツジュースにして提供してもらえます。ふらっと気軽に立ち寄れる雰囲気も嬉しいポイント。
全室にテラスがついていて、ハーバービューを楽しめるスモールラグジュアリーホテル。観光地へのアクセスも◎
2日目
チーズ、ハム、たまご…どれもたっぷり使った贅沢なパニーニやクロックマダムを味わえます。ブランチタイムにどうぞ!
神戸に来たら外せない観光地の一つ。いつ来てもにぎやかで、食べ歩きできるグルメがたくさんです。
アクセサリー好きさんにぜひおすすめしたい場所!リボンやビーズなどを使ったお洒落なハンドメイドアクセサリーが超お得にゲットできちゃいます。自分で好きなパーツを選んでオリジナルアクセサリーをつくることも◎
神戸に来たらカフェめぐりも外せない♪まるでパリに来たかのようなおしゃれな空間で、コーヒーはどうですか?
このプランのスポット一覧
アメリカンな店内でアメリカンサイズのピザを食べるなら「JESUS PIZZA」。お店に入るとガラスケースのなかに、NYサイズの巨大ピザが並んでいます。 お店のインテリアからもこだわりが感じられて、ここで食べているだけで海外旅行している気分に。
スポット内のおすすめ
お店のロゴやデザインもとってもポップでかわいいので、SNS映えすること間違いなし。
スポット内のおすすめ
ピザは数種類から選べます。たったの1枚で大満足するボリューム!
地元民から熱烈な人気を誇るグルービーベイカーズ。その人気ぶりは開店前から列ができるほど! 素朴な焼き菓子たちは本当に何を食べてもおいしんですが、おのまりの一押しはキャロットケーキとスコーン!あっとう間に売り切れてしまうので、早めに訪れることをおすすめします。 三宮・元町エリアから徒歩圏内なので、観光がてら立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
スポット内のおすすめ
レモンケーキにナッツタルト……店内に並べられて数々のお菓子に目移りしちゃいます。 手土産にもぴったりなクッキーなどもありますよ♪
イギリス焼き菓子の専門店。みなと元町の街を歩いていると、ショッキングピンク色の外観をしたお店が!そしてその前には大行列……! アンダーグラウンドベーカリーは、開店前からおいしいスコーンやパウンドケーキを求めて列ができる人気店。開店と同時に整理券が配られるので、その順番に入店します。
スポット内のおすすめ
特に人気の高いスコーンは、ほとんどみんなが買うお菓子の一つ。最初のほうに並んでいる人だけが買える幻のスコーン。
兵庫の食材を使ったお料理と、ナチュラルワインが楽しめるお店「葵リベロ」。落ち着いた照明と木の温もりが感じられる店内は、とっても大人な空間。 カウンター席ではお仕事帰りの方が、ひとりでふらっとお酒を楽しみにきている姿も。 おいしくて見た目も綺麗なあての中でも、名物・手延べパスタはマストで注文!
スポット内のおすすめ
小料理屋×イタリアンがコンセプトなのだとか。
スポット内のおすすめ
こちらが名物の手延べパスタ!やわらかくて初めて食べるお味でした!おいしい〜
スポット内のおすすめ
実はおのまり、そこまでお酒を飲まないのですが、飲まない人でも楽しくおいしいお店でした。
フレッシュフルーツのジュースやサワーが楽しめるスタンドバー。お酒が飲める・飲めない関係なく、誰でもおいしい時間が過ごせます。 バーというとなんだか敷居が高くて入りづらい場所もあるのですが……ソーダ アップは若い世代でもお酒に詳しくない人でも気軽にカフェ感覚で入れる場所です。
スポット内のおすすめ
落ち着いた照明にネオンのロゴが光る店内。映え空間!
スポット内のおすすめ
この日はみんなで違うサワーを注文。めちゃくちゃさっぱりしていておいしい〜!!
スポット内のおすすめ
ドリンクの見た目も色もかわいくて、思わずカメラを取り出しちゃいます。
せっかく神戸に来たなら、綺麗なハーバービューが見えるホテルに泊まりたい!そんな方におすすめなのがスモールラグジュアリーホテル「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 」。 全70室すべての部屋にテラスがついていて、神戸の夜景と海を眺めることができます。
スポット内のおすすめ
観光スポットのひとつumieからも徒歩5分ほど。
スポット内のおすすめ
実際に部屋のテラスに出てみると……ポートタワーと海が綺麗に見えました!
スポット内のおすすめ
クッションやソファも白で統一されていて、部屋のなかもラグジュアリー。
スポット内のおすすめ
宿泊した部屋のお風呂からも神戸タワーが。ジャグジーに入りながら、神戸の美しい景色を堪能しました。
- アプリで地図を見る
神戸で朝からがっつり食べるなら「LE BOOZY」がおすすめ。北野エリアにある隠れ家的ビストロで、10時〜ブランチ営業をしています。 ハムやたまごがたっぷり使われたボリューミーなサンドイッチは一度食べるとやみつきに……。
スポット内のおすすめ
人気店でブランチは予約できないので、なるべく早めに行くのがおすすめです!
スポット内のおすすめ
キューバサンドやサンドイッチ、パンケーキ、クロックムッシュなど、メニューも豊富です。
おしゃれなピアスやネックレス、ブレスレット、バレッタなどがお店いっぱいに並ぶハンドメイドアクセサリーのお店「Voyageur」。 バラエティ豊かなデザインで上品なアクセサリーたちばかりなのですが、どれも破格のお値段なんです。自分用にもご友人のプレゼントにも、ぴったりなアイテムに出会えます。
南京町と元町商店街の間の路地裏にある「SCOOP」。グリーンカレーやドライカレー、プリン、アイスなどを楽しめるお店です。 ランチからディナーまで営業されていて、なおかつ観光地にあるので、旅行でも訪れやすいですね♪
スポット内のおすすめ
この日は、日替わりドライカレーを注文。いろいろなナッツやスパイスがたっぷり使われていて、なんともクセになるお味!おいしい〜 かなりボリューミーなので、小食の方は最初にご飯少なめを伝えていたほうがいいかも!
スポット内のおすすめ
セットにポテトサラダを生春巻きをプラス。
神戸在住のおのまりが、ヨーロッパの紅茶を静かな空間で楽しみたいときに訪れる「ティールーム ココ」。 フランスやイギリスなどの紅茶がたくさん用意されているので、その日の気分によって選んだり、店主さんに選んでもらったり。まさに“3時のおやつ”時間にぴったりなお店です。
スポット内のおすすめ
焼き菓子セットやスコーンのセットもあるので、紅茶と一緒に。
スポット内のおすすめ
元町からは少し歩きますが、あえて観光地から離れることで、また違った神戸の魅力を感じることができます。 定番の旅行もいいですが、少し離れてみたところにこそ、その土地らしさが見えたりしますよね。
神戸を代表する観光スポットのひとつ。中華系のお店が100件以上集まる中華街です。食べ歩きグルメもたくさんあるので、ぜひお腹を空かせて歩いてみてはいかがでしょうか。
- アプリで地図を見る
作家さんのアトリエやセレクトショップ、雑貨店などが集結するエリア「海岸通」。昔からあるマンションやビルの一室がお店になっていることが多く、ひっそり佇む隠れ家を一つひとつめぐるのが楽しいです♪
パリの街角にあるようなカフェ「Rond sucré cafe」。2022年6月にオープンしたばかりの店内では、焼きたてのベビーカステラのようなお菓子や、バリスタが淹れるコーヒーを楽しむことができます。 神戸の飲食店ガイドにも掲載されている、今人気のカフェです。
スポット内のおすすめ
窓際にはカウンター席もあるので、ひとりでも入りやすいです。 観光やお買い物の間にコーヒーを飲んでエネルギーチャージ!
韓国っぽカフェの「BUTTERCUP」。かわいらしいカップケーキのお店です。 ショーケーズに並んだカップケーキはもちろんのこと、お店の壁に貼られた写真や、英字のメニュー表など、どこを切り取ってもかわいい……!SNS映え間違いなしのお店です。
スポット内のおすすめ
外観はパステルイエローの壁で、遠くからでもすぐに見つけられるはず。
スポット内のおすすめ
キャロットケーキはてっぺんににんじんが❤︎かわいい! お茶をするのにちょうどいいサイズのデザートですよね。
京都と神戸に展開しているライフスタイル系のファッションビル「BAL」。ここ神戸店には、贈り物にぴったりな雑貨が並ぶ 「トゥデイズスペシャル」や、スキンケアブランド「イソップ」、フランスの紅茶専門店「マリアージュ フレール 」などが入店しています。 ウィンドウショッピングに訪れてみてはいかがでしょうか。
スポット内のおすすめ
1階は主にスキンケアブランドが入店。健康的でヘルシーなイメージのブランドがたくさんです。
スポット内のおすすめ
神戸BALはビルの中だけではなく、周辺にもお店がわかれています。ロンハーマンなどのアパレルショップもあるので、ぜひ周りも歩いてみてくださいね。
1976年にカリフォルニア発で誕生したロンハーマン。ここ神戸店はアパレルだけではなく、カフェもあるんです。地元の個性を活かした料理や、デザート、紅茶などを提供しています。
スポット内のおすすめ
BALの本館とは違うビルに入っています。この周辺も雑貨やカフェが多いので、歩いているだけでも楽しいですよ!
- アプリで地図を見る
各三宮駅からアクセス抜群の商業施設「ミント神戸」。食料品、メイク、雑貨、アパレル、映画館、飲食店などが、このビルにすべて入っています。 淡いグリーンカラーのビルは、どこからでもすぐに見つけられますね。
スポット内のおすすめ
ミント神戸はJRやポートライナーと直結しており、1階にはバスターミナルもあるので、旅行客にとってもアクセスしやすい場所に位置しています。
駅前のランドマーク的な存在の百貨店「神戸阪急」。観光帰り、神戸らしい手土産をお探しのときにおすすめの場所です。食料品フロアでは神戸発祥の洋菓子店やパン屋さんがたくさん入店しています。
スポット内のおすすめ
関西に来たら外せない551も入店していますよ!いつ来ても人気で行列ができています!