自由気ままな2人の熱海旅🐰🐻
静岡自由気ままな2人の熱海旅🐰🐻
寒がりですが冬の海や旅は好きな2人組。🐰🐻 旅の初っ端から指定されていた列車に 乗れないというハプニングが起こりつつも お互い怒ることなく苛立つこと無く スマートにかつ冷静にまるで何事も無かったかのように 在来線でのんびりやってきました熱海。こんにちは。 仕事に追われた日々を忘れて、自由気ままに 美味しいものを食べ、好きなところへ行く。 そんな旅を好む私たちが行く熱海旅行🗺
-
熱海に行ったら絶対食べたい!! と言っていた海鮮丼。 てっぺん丼と言われる人気な海鮮丼を頼みました。 あと本日のオススメと言われた金目鯛のなめろうも。
-
本日のオススメ 金目鯛のなめろう
金目鯛の脂と相性抜群にしょうがを絡めた1品。 この時が夜でホテルの近くであれば間違いなく 最高の夜だ!と言いながらお酒を交わした事でしょう。
-
主役のてっぺん丼
登場しました。 今回の主役のてっぺん丼です。 器は思ったより大きくなく、 通常お茶碗の一回り大きい感じ。 (お父さんのお茶碗くらい) 大きくは無いけど、食べても食べても減らない お刺身達。 食べても食べても出てこないご飯。 食べ切る時には大満足、おなかいっぱいになります。
-
〆
てっぺん丼には食べ方が3種ほどあるそう。 ①わさびを溶かして醤油で ②濃厚ごまドレ ③魚の出汁茶漬け ある程度残しながらバランスよく食べるのが オススメです!! 出汁茶漬けも最高に美味しかったです。
-
-
まだ初詣もしていなかったので おみくじを引きたくて熱海で有名な神社へ。 なんとビックリ、この神社 めちゃくちゃインスタ映えするんですよ。
-
ハート型の落ち葉
この中に入って写真を撮れるように スマホ立てみたいのもあって、 ばっちり映え用にセッティングされていました📸 ハートの形がしっかり撮りたい場合は 足元だけ撮っても可愛いです。
-
-
来宮神社にあるカフェにも寄ってきました。 寒かったのでホットなチョコレートココアを☕️ マーマレードジャムとホイップクリームが のったちょっと豪華なココア。 寒い外で友達と飲むからこそ 格別に美味しいんですよね。
-
ホテルで食べる夜のデザートに 熱海プリンを買いに行きました。 熱海に来たら絶対食べたかったプリンです。 かばさん印が可愛い熱海プリン。 お店の中もめちゃくちゃ可愛いです。
-
可愛いフォトスポット
閉店時間1時間前くらいに着いたのですが お客さんはほぼ居なかったので、 オシャレな壁で写真取り放題でした。 ちなみに、熱海プリングッズがガチャガチャで 販売されていて私はそういうの大好きなので 1回やってみました。
-
熱海プリンの箱のピンバッジ
グッズの中でただ1つしかない 箱のデザインのグッズがあたりました。 当たりなのか否か。 たしかにプリン型のピンバッジか、 キーホルダーを狙っていた気持ちはありますが 唯一の箱デザインと言われると その確率を引いた私に拍手を送りたいですね👏
-
かばさん型のカラメル入れ
なめらかな柔らかいプリン。 玉子の優しい甘さがぎゅっと詰まった 美味しいプリンです🍮 カラメルはちょっと苦めだったのですが 甘さしっかりのプリンとの相性抜群です。 是非カラメルかける前にプリンのみのお味も 堪能してから召し上がってください。
-
-
今回私たちが泊まったホテルはこちら。 プランは1泊2日の朝食付き🥢 熱海駅からホテルへはバスでも歩きでも行けます。
-
お部屋
部屋がまるで自分らの部屋かのような 広々とした落ち着く空間でした。 大きなテレビは最近流行りの浮いてるタイプ。 私たちはこの居間でスプラトゥーンをしてました。
-
お部屋に露天風呂がついてる!!
このホテルのすごいところはお部屋に露天風呂が ついているところ!! カーテンがついていたので 外から見えないようにする事も出来ました。 真正面には海が広がっているので 海の匂いと音に耳をすませながら ゆったりとしたお風呂タイムが味わえます。 ちなみに右上にボワッと光って浮いているのは 熱海城です🏯
-
朝日
現在冬なので意外と早く起きなくても 日の出を見ることが出来ます。 時刻は6時50分頃☀️ 昨日の天気が曇のち雨でどんよりとした雲があり これがなければもっと綺麗に日の出が見れたのかも しれないですが、この日は運が良いのか悪いのか 風がめちゃくちゃ強いので雲がすごいスピードで 流れていきました☁️
-
今日はいい旅行日和になりそうです
青空が見えてきました。 ちなみにここはお部屋のベランダから見える景色です。 お部屋のベランダには椅子もあるので 私はそこから茶色の毛布にくるまって 朝日を眺めてました。 通りすがりの散歩していた地元民の皆様 驚かせてしまってたらすみません。 デカいミノムシではありません。寒がりな人です。 そろそろホテル泊の楽しみ、朝ごはんの時間です🍚 はよ友達起こさんと。
-
私よりミノムシやないかい
寒がりな私達なので寒い朝は苦手です。 部屋に戻ったらなんとビックリ 友達がミノムシになってました。 ミノムシになってしまった友達を頑張って起こして 朝ごはんへ向かいます。 朝ごはんの時間はチェックインの時に 指定出来るそうです🍽 コロナで時間帯を分けているのか あまり遅いチェックインだと朝ごはんの時間の枠が 埋まってきてしまい、時間が選べなくなるようなので ご注意を。
-
朝ごはん
普段朝からこんなに食べないのに ホテルの朝食かつビュッフェ形式になると急に お腹と頭の意思疎通が出来なくなり このようにたくさん取ってしまう事ってありますよね? (あるって言ってください) 写真に写ってるだけでも主食が3つ。何故。 明太子丸々を半分にしたやつとか そのままご飯に乗せて頬ばれるって めちゃくちゃ贅沢すぎませんか?? これが朝ですよ? 幸せですね? どれも美味しかったです!!
-
さぁ帰り支度をして出発しましょう。
食後の散歩をしてきたら、 今度はチェックアウトの準備です。 今日1日楽しむためにヘアメイクをして 散歩中に買ったお土産をカバンに詰めて。 さぁ2日目も楽しんでいきましょう。
-
-
チーズケーキが大好きな私の母のため お土産として買って帰ろうと心に決めていました。 商店街にある地域に愛される 小さな可愛い洋菓子屋さん。 なんとチーズケーキだけでなく、 ショコラケーキとスイートポテトもあって 悩んだので全部買いました。 そして海を眺めながら食べようと 人気のシュークリームも購入しました。
- アプリで地図を見る
-
熱海旅行盛り上がったスポットTOP3に入ります。 私と友はポケモンをしておりまして 最後の伝説のポケモンが現れる所っぽい という事で盛り上がりましたね。 多分右の柱にディアルガがいて 左の柱にパルキアがいるんだろうなって。 そして真ん中にはアルセウスが…。 え?古いですか???
-
海無し県に住んでいるので 海を見るとテンションが上がる私たち。 波の音を聞きながらさっき購入した シュークリームを食べます。
-
住吉屋さんのシュークリーム
クリームたっぷりのシュークリーム。 上の生地が固めでそこも美味しい。 朝ごはんビュッフェでたっぷり食べたあとだったのに ペロッと食べてしまいました。 クリームはトロトロで垂れやすいので 気を付けて食べて下さい。
-
海に向かう道
こういう橋を見ると 向こうに走って行きたくなりませんか? 私たちはなります。 冬の海ということもあり、あまり人がいなかったので しばらくここで写真や動画を撮っていました。 エモい写真やジャケ写風な写真が撮れて 楽しかったです📸
-
-
1日目の海鮮丼を食べるのにも通った商店街。 2日目は食べ歩きとお土産探しに行きました。
-
海鮮串焼き ホタテ
醤油バターで焼かれた肉厚のホタテさん。 あと5本は食べられるくらい美味しかったです。
-
まる天の揚げ物
今回は人気No.1のたこ棒と 私の好きなじゃがバターを揚げ物にしたらしい じゃがバタ天。 美味しくないわけが無いですね。 この2つは帰りの列車で食べて帰ります。 あとは写真がないのですが、 干物ガチャをやったり、お魚のお土産をゲットして 熱海プリン1号店でお土産プリンを買ったりと 帰りの時間までのんびり過ごしました。
-
-
熱海駅の前にはなんと足湯があるんです。 タオルを持っていない? 大丈夫です、足湯の横にタオルの自動販売機があって ATAMIのロゴが入ったタオルを購入する事が出来ます。 これもまたひとつのお土産になります。 夕陽にポカポカと照らされながら 暖かい足湯に浸かる幸せ…。 私は末端冷え性なので大変助かります。 地元の人もたくさん来ていて愛される温泉スポット♨️ 足がぬくぬくになったので、 そろそろ帰りましょうか。