
ちょっと大人な神戸旅🥂お洒落なレストランを満喫!
兵庫ちょっと大人な神戸旅🥂お洒落なレストランを満喫!
がんばった自分に、いつもよりちょっと贅沢しておいしいものを。今回は神戸のおしゃれなレストランでのごはんと、ショッピング&お土産を買うのを楽しむ1泊2日プランのご紹介です。
このプランの行程
6分
異国情緒あふれる北野エリアで、おいしいランチからスタート!
1分
7分
アメリカンスタイルの焼き菓子が買える隠れ家的なショップ。大きめなスコーンは甘さ控えめでペロリと食べられちゃいます😋
7分
手土産にぴったりな和菓子たち。見た目もとってもかわいい🤍
24分
24分
アフタヌーンティーにも、ランチにも、ディナーにも🍽趣あるホテルなので、北野エリアの散策ついでに立ち寄るのもおすすめです。
19分
神戸を代表するスポットのひとつ。大丸は全国にある百貨店ですが、神戸だけはなんだか少しち違った魅力があるのです。
19分
25分
4分
神戸発祥のこども服を扱うアパレルブランド。お土産やプレゼントにも喜ばれること間違いなし!
7分
15分
神戸らしいステイをするならここで決まり!おもてなしが溢れるホテルです🏨
このプランのスポット一覧
神戸観光の人気エリアで異人館街もある・北野にお店を構える「ハナタニ」。洗練されたイタリア料理とおいしいワインが楽しめるお店です。旬の食材をつかったメニューは、どれも一工夫が加えられていて、目にも下にも驚きがあります。 とても落ち着いた雰囲気の店内なので、パートナーや家族、友達など、誰と一緒でもおすすめです。
スポット内のおすすめ
よもぎの香りがふんわり広がる生ハム。ワインが進みます🍷
スポット内のおすすめ
彩りも美しい……
スポット内のおすすめ
最後のデザートまで抜かりないお味。
三宮の北側にある北野エリアは、異国情緒あふれる神戸が全身で感じられる場所。神戸北野異人館街があり、明治・大正時代に建てられた洋館が立ち並んでいます。 各スポットをまわりながら、カフェやレストラン、雑貨店などにも足を運んでみて。
スポット内のおすすめ
この日はフラワーフェスティバルが開催されており、北野の坂一面がお花の絨毯になっていました🌸
スポット内のおすすめ
北野エリアはとにかく坂が多いので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。 車で行く方は、近くにいくつもコインパーキングがありますが、道が狭いので注意が必要。
北野で有名な異人間を改装してつくられたスターバックス。日本第一号の有形文化財のスターバックスコーヒーなんだとか。 洋館が綺麗に活かされた内装は、ここ神戸でしか感じられないノスタルジックさ。ゆったりと北野の街を眺められる2階がおすすめです!
アメリカンベイクのおいしさに魅了された店主が営むお店。ボリューミーなスコーンやキャロットケーキ、マフィンなどなど、手作りのおいしいお菓子がテイクアウトできます。
スポット内のおすすめ
お店の入り口はここ。路地裏にあるので隠れ家。
スポット内のおすすめ
大きいのですが甘さ控え目で ナッツやレーズンがゴロゴロ。ひとりで一気に食べちゃいました💦
スポット内のおすすめ
お店のロゴが入ったショップバックもかわいいので、お土産にもいいですね。
和のおやつが販売されている「つばきや」。やさしい甘さのお団子やおはぎ、あんスコーンなどがショーケースに並んでいます。 お店は小さいのですが種類も多く、オープン前から行列ができることもしばしば。
スポット内のおすすめ
お店の外観も和のテイストでとってもかわいい〜
スポット内のおすすめ
おはぎも桜餅も、どれも素朴な味でおいしかったです♪
2022年7月にオープンしたばかりのカフェ「CÔNE」。プロのバリスタこだわり抜いたコーヒとともに、かわいいケーキと焼き菓子が味わえます。 スタンディングで気軽にお茶ができることが魅力なので、店内に座席はなく、カウンターのみ。まるでフランスのブティックのようなスタイリッシュなお店です。
スポット内のおすすめ
スタンディングテーブル3つとカウンターのみ。ひと席ずつお花が飾られていました。
スポット内のおすすめ
見た目がとにかく美しい!コーヒは味わい深く、ケーキは少し変わった組み合わせでワクワクするお味です。 他にもカヌレやクッキーなど、手土産にぴったりな焼き菓子も販売されています🎁
- アプリで地図を見る
神戸民に愛され続けるオーベルジュ「北野ホテル」。スイーツバイイングやアフタヌーンティー、美食の街・フランスの巨匠から受け継いだ“世界一”と言われる朝食が有名です。
スポット内のおすすめ
この日はいちごのアフタヌーンティーを予約。 北のエリアにはおしゃれなレストランがたくさんあるので、宿泊プランを予約してお食事は外食でもいいですね。
スポット内のおすすめ
美的センスが輝くプレート。運ばれてくると、どのテーブルからも「うわあ!」と歓声が聞こえてきました。
スポット内のおすすめ
決して安くはありませんが、このボリュームとお味、見た目を考えるととてもコスパが高いコースでした。
神戸のトレードマークのひとつにもなっている「大丸百貨店」。 南は海、北は山と珍しい立地です。オープンテラスのカフェや、神戸にしかない洋菓子店などが入店しています。
スポット内のおすすめ
THE神戸な街並み。 手土産を選ぶにも、もってこいな場所です。
神戸は中華も有名。そんなエリアで、この郡愛はランチ、ディナーいつ行っても人がいっぱな人気店。 辛さや油が控えめなので、誰もが楽しめる中華料理を提供しています。
スポット内のおすすめ
大きな海鮮がゴロゴロはいった焼きそばは絶品!
スポット内のおすすめ
郡愛を訪れたら必ず食べてほしいのが点心。プリプリのえび餃子や、ふっふわのあんまんが味わえます!
歩いているだけでも楽しい旧居留地。神戸のファッションの発信地でもあり、セレクトショップや有名ブランドが大集結しています。
神戸・栄町のビルの3階にあるカフェ「プティ グルニエ」。手作りの上品でやさしいお菓子が楽しめます。夜はお酒も提供されており、一人でふらっと入るにも最適なお店です。
スポット内のおすすめ
ビルの入り口がわかりにくいので、通り過ぎてしまわないように。
スポット内のおすすめ
木のぬくもりが感じられる店内。神戸観光のあい間にほっと一息。
スポット内のおすすめ
この日はチャイと、スイーツ3種盛りを注文。お菓子は一つずつとても丁寧につくられていて、濃厚。
- アプリで地図を見る
神戸旧居留地に移転したファミリア。1950年に神戸で創立してから、地元の人々に愛され続けたファミリアは、今では全国展開するまでの有名ブランドになりました。 ここ本店ではファミリアのお洋服や雑貨はもちろんのこと、カフェやギャラリーも併設されており、親子で楽しめるスポットになっています。 もらってうれしい神戸のプレゼントを買うなら、ファミリア一択!
スポット内のおすすめ
エントランス入ってすぐの大階段には、ファミちゃんとともに商品がディスプレイされています。
スポット内のおすすめ
こども服がかわいい〜♡この日は友人の出産祝いを買いました!
みなと元町にある南イタリア料理店「トラットリア メータ」。こんな路地裏においしいお店が……!と、人に秘密にしたくなるほど何を食べてもおいしいです。
スポット内のおすすめ
肩肘張らずにお料理を楽しめる素朴なお店。ランチにもディナーにも◎
スポット内のおすすめ
アンチョビとリコッタチーズのブルスケッタや生ハムのサラダ、トマトとえびのパスタなどなど、メニューも豊富でいつ来ても何を食べるか迷ってしまいます。
スポット内のおすすめ
こちらのお店はスイーツもおいしいので、訪れた際はぜひ!
神戸を代表するホテルのひとつ「オリエンタルホテル神戸」。1870年からの歴史と伝統を受け継ぐホテルで、神戸旧居留地の中に位置します。 重厚感があり、洗練されたホテルながら、スタッフの方々がとても親切であたたかく、最高に素敵な旅時間が過ごせます。お料理のコストパフォーマンスも非常に高いので、ランチやディナーにもおすすめです。 神戸メリケンパークオリエンタルホテルとは別なので、注意!
スポット内のおすすめ
この日はアフタヌーンティーを利用しました。神戸の街を一望できる席で優雅なひととき……