
散歩やウォーキング、ジョギングに最適な桃園川緑道
東京散歩やウォーキング、ジョギングに最適な桃園川緑道
杉並区から中野区にかけて連なる桃園川緑道 散歩やウォーキング、ジョギングにも最適なこの緑道の四季折々の様子を写真で紹介します
-
JR阿佐ケ谷駅のすぐ近くに桃園川緑道がある
-
JR高円寺駅からJR中野駅までの桃園川緑道は、ひっそりとした一本道が続く
-
高円寺と中野の境目にはモニュメントもある この右手に歩道橋があり、歩道橋を渡って中野側に入る
-
中野総合病院のすぐ目の前は、素敵なアーチ型の道になっている
-
花壇も整備されている
中野のエリアからは緑道内にある花壇も整備されているため、いろんな植物を見ることができる
-
-
運が良ければ、綺麗な夕焼け空を見ることができる
-
遊具も設置されている
場所によっては、緑道内に遊具が設置されている
-
-
積雪時は辺り一面が雪化粧となり、普段とは全く別の緑道となり味わい深い
- アプリで地図を見る
-
古民家を改築した隠れ家的な古民家カフェでゆっくりできるので、休憩にオススメ
-
紅葉のシーズンとなる秋も風情があるので、散歩やウォーキング、ジョギングに最適
-
桃園川緑道
紅葉が綺麗に舞い散る秋は非常に風情がある
-
桃桃園川緑道
落ち葉の絨毯も綺麗である
-
-
山手通りにある歩道橋を渡って中野から東中野へと進んでいく
-
木漏れ日を浴びながらの散歩は気持ち良い
-
桃園川緑道
春は川沿いに桜が咲いており、満開時は花見しながらお散歩できる
-
桃園川緑道
秋は打って変わって綺麗な紅葉を見ることができる
-