
1日で🇹🇼台湾🇻🇳ベトナム🇺🇿ウズベキスタンなどを巡る🌏️よくばり異国ごはん&スイーツさんぽ【東京】
東京1日で🇹🇼台湾🇻🇳ベトナム🇺🇿ウズベキスタンなどを巡る🌏️よくばり異国ごはん&スイーツさんぽ【東京】
東京ど真ん中で味わう、6ヵ国8ヵ所の異国ごはん&スイーツ&運動不足解消にもなる一石二鳥のおさんぽコース😊 約9キロ、全て歩くと約2時間ほどの行程。 疲れたら電車もOK。最終目的地へは30分の 都バス移動で観光気分❗️ ☆モロッコ(飯田橋)⇒台湾(九段下)⇒日本・台湾・インド(四ッ谷)⇒チベット(曙橋・市ヶ谷)⇒ベトナム・ウズベキスタン(高田馬場) 🛩️旅行に行った気分をちょこっとだけ味わえる 最初と最後に現地イメージ写真つき📸🕍💒🐪🏜️🐘🐈️🚕🥪🍹
モロッコごはん。 ランチのコスパが最高‼️ http://www.arabianparty.com/ 近くには東京大神宮⛩️や小石川後楽園など🎄
ベルベル人であるブルーのターバンと民族衣装をまとった日本語ペラペラのお店の方が、目の前でおいしいミントティーを注いでくれます。
モロッコ仕様の店内①
モロッコ仕様の店内②
モロッコ仕様の店内③
モロッコ仕様の店内④
モロッコ仕様の店内⑤
大量のミントティーグラスやカップ
モロッコ仕様の店内⑥
スパイス入れ
モロッコごはん①
ランチのごはん、スープおかわりOK
モロッコごはん②
ミントティー
モロッコごはん③
スイーツ
シャウエン
青色の建物群で有名
台湾ごはん。 こじんまりながら、かわいいお店 https://mobile.twitter.com/taiwantonyudaio 近くには靖国神社⛩️・武道館・千鳥ヶ淵・インド大使館など
看板
外壁
店内の壁メニュー
台湾ごはん①
魯肉飯(ルーローハン)
台湾ごはん②
台湾ごはん③
胡椒餅あり!
基隆(キールン)
港町の夜市 サンドイッチ屋さん
猴硐(ホウトン)
台湾の猫村🐱
日本スイーツ。 昔ながらの製法で、一匹づつ焼かれているたいやき。 近くには迎賓館🏰
いつも行列が!
あんこたっぷりのたいやき
迎賓館赤坂離宮
噴水もある、広大で優雅な庭園つきの宮殿🏰
目白庭園
冬のライトアップ
台湾スイーツ。 のんびりスイーツ&お茶が楽しめる。 ※向かいはたい焼き屋さん
外にテラス席あり
ペットも一緒に
台湾ごはん①
胡椒餅が美味
台湾ごはん②
ペットボトルの形がかわいいお茶。 入れ物にお湯(水)を入れて持ち帰れて、2杯目が楽しめる。
台南
古都 台湾の京都
インドスイーツ(ミタイー)。 飲み放題のチャイと一緒に<要予約> テイクアウトは予約なしで、 1個からOK。
インドスイーツ①
インドスイーツ②
インドスイーツ③
インドスイーツ④
サモサやナッツ、パパドものった アフタヌーンティーセット
南インド チェンナイ
生フルーツジューススタンド🍹
三輪タクシー🚖
オートリキシャ
チベットごはん。 お腹にやさしい味。 お店にはグッズやハーブティなどの販売もあり。 すぐ目の前にバス停🚏🚌(合羽坂下カッパサカシタ)があり、終点高田馬場駅までは約30分で便利。
看板
旧正月のお供え①
旧正月のお供え②
店内には大きな掲示板
旧正月特別メニュー
チベットごはん①
旧正月メニュー
チベットごはん②
チベットごはん③
チベットごはん④
ラマ
チベット仏教の僧侶
- アプリで地図を見る
ベトナムごはん。 サンドイッチのサイズ2種類。 自販機で食券を購入すると、 目の前で作ってくれる。 高田馬場駅からすぐ。
お店①
お店②
ベトナムごはん①
バインミー パクチー抜きもOK
ベトナムごはん②
後日、吉祥寺店も発見! こちらは ミニサイズ。
ホーチミン
ピンク色で人気のタンディン教会
ウズベキスタンごはん。 お茶&スイーツでも、ゆっくりできる。 ビル3階の店内は、陽射しがたっぷり😊 人気のプロフは、炊き込みご飯。 にんじん三昧🥕(少なめの時も💦)
看板①
看板②
店内①
16時ぐらいまでのランチメニュー
店内②
店内③
オープンキッチン
店内④
プロフを炊く大鍋
ウズベキスタンごはん①
プロフセット
ウズベキスタンごはん②
ラグマンセット
ウズベキスタンごはん③
キャラメル風ケーキ(新商品!)&お茶
サマルカンド
テラスでの食事