【長野県・別所】別所温泉、お寺とゆっくりできる喫茶店のぶらり旅♨️
長野【長野県・別所】別所温泉、お寺とゆっくりできる喫茶店のぶらり旅♨️
お宿に泊まっている間にゆったりと癒されながら回れるプラン♪途中で足湯などに入りながら、朝早く起きて散歩のルートにお勧めです🌿
-
レトロで可愛い駅 駅から温泉旅館まで送迎のバスも出てます🚌
-
駅ホーム
色がなんとも言えないくらい可愛い!
-
駅内
ライトや床作りがレトロで素敵な駅内です!
-
-
とても静かななお寺です。 気持ちを落ち着かせたい時訪れるといいかもしれません。 予約制ですが、坐禅体験もあるようです!!
-
階段を登っていきますので、少し大変ですがそれでも見に行くと素晴らしい塔と達成感があります! 三重塔は下から見上げると圧巻です♪ この塔は釘など使用せず、建てられたようです。
-
お地蔵様
途中にあったお地蔵様たち。 登っていく方々を見守ってくれています!
-
-
北向観音の本坊であるとても静かな寺院です! 茅葺の本堂がとても素敵で、見入ってしまいます。 美術館も併設しております。
-
世界平和を願う看板
本当にそう思います。世界中のみんなが平和に暮らせる日が来ますように、、、。
-
お地蔵様たち
こちらにもお地蔵様たちが見守ってくれています! 六地蔵と言われるようで、人間が六つの道のいずれかを輪廻するとゆう思想から生まれたものだそうです。
-
-
常楽寺の奥へ進んでいくとあります。 国の重要文化財となっている場所です!
-
ゆったりと出来る喫茶店♪ 薪ストーブもあっていい雰囲気のお店です! お店の方も気さくで、周辺の事など教えてもらいました。
-
クリームあんみつ
ほうじ茶と箸休め付き ほうじ茶のおかわりも下さいました♡
-
- アプリで地図を見る
-
今回は定休日で行けません出ましたが、 次回訪問した際は絶対行きたいお店!!
-
別所温泉の厄除観音! 人が多くなるので、早朝の散歩にお勧めです!! 名前の通り、北向きに観音様が建立されており善光寺と向き合っています。なので、善光寺と両方お参りすると良いとされています。
-
愛染かつら
縁結びの木と言われている! 市指定文化財となっている木で、別所五木の一つ🌳
-
境内からの眺め
山々と街の景色が最高です!! 早朝は人が少ないので、この景色独り占めできちゃいます笑
-
-
早朝7:00からやっている和菓子屋さん 厄除まんじゅうも1つからバラでも購入出来ます! 北向観音の後に1つどうですかー?笑
-
厄除まんじゅう
朝できたてをくださいました! しっとりしてて美味しい♡
-
-
鳥居などが朱色で素敵な神社です⛩ 七五三やお宮参りなどたくさんの方々がおられました。 別所温泉の行きか帰りに立ち寄ってみるのもお勧めです!(※電車が1時間に1本なのでバスやタクシーを利用するのが良いかと思います!)
-
御神橋
-