
1日中お買い物!グアムのローカルショップ攻略
海外1日中お買い物!グアムのローカルショップ攻略
グアムは免税の島。高級ブランド品などを免税価格で購入できるなど、いわば "ショッピング天国"です。 今回ご紹介するプランは、旅行者向けの定番ショッピングスポットではなく、ローカルが普段から利用している地域密着のお店。 ネットでは中々ヒットしない、ローカルショップを一挙ご紹介します!
このプランの行程
車
タモンから車で15分
徒歩🚶30秒で次のスポットへ
4分
8分
8分
車
タモンまで車で20分
このプランのスポット一覧
-
島内でも規模が大きなローカルストアといえば、「SHOP 4 LESS」 デデド店とマイティ店の2店舗展開しており、パーティー関連グッズや生活用品、お菓子などの食品も販売されています。
-
スポット内のおすすめ
陳列方法は海外らしくとても豪快。壁いっぱいに並んだ歯ブラシは、ヘッド部分が日本とは比べ物にならないほど大きいです。
-
スポット内のおすすめ
子供用も充実しており、日本でもお馴染み"HELLO KITTY"の電動歯ブラシもありました!
-
スポット内のおすすめ
ぬりえやゲームブックは、アメリカンなキャラクターが揃います。日本では中々手に入りづらいので、おすすめです。
-
スポット内のおすすめ
お子さま連れはもちろん、親戚の子供やクラスメイトへのおみやげにもぜひ!
-
-
SHOP 4 LESS デデド店が入っている「デデドモール」には、個人店が数店営業しています。
-
スポット内のおすすめ
小さなモールですが、銀行やスマホ会社Docomoがあり、同じ敷地内にはKFC、タコベルなどのファーストフード店、ジャマイカングリルデデド店があるなど、人の流れは結構あります。
-
スポット内のおすすめ
色鮮やかな子供服がずらりと並んでいます。RossやKマートでは、探せないようなデザインもあります。
-
スポット内のおすすめ
1年中サンダルが販売されているのは、常夏グアムならでは。かなりローカルなお店なので、興味のある方は覗いてみてくださいね。
-
-
グアム旅行の定番といえば「Kマート」。 島内には沢山のおすすめショップがありますが、ここだけはリストから外さないでくださいね。
-
スポット内のおすすめ
服、雑貨、おもちゃ、日用品、消耗品、アウトドア用品、食品、おみやげなど、なんでも揃う大きなストア。 ローカルと旅行者の方で、常に賑わう場所です。
-
スポット内のおすすめ
滞在中に着たい「I ❤︎ Guam」Tシャツも、ここなら種類豊富に揃います。
-
スポット内のおすすめ
海パンを忘れてしまっても大丈夫。リーズナブルや価格で、水着が手に入ります。
-
スポット内のおすすめ
小さくて可愛いミニカーは1つ$1.99で、おみやげにもおすすめ。小さいので嵩張らず作りも本格的。トミカを集めている方にもぜひ!
-
-
ハーモン地区にある「コンパドレスモール」は、地域密着型のモール。 ここはローカルショップの中でも、かなり見応えがあります。
-
スポット内のおすすめ
店内に入ると、旅行者の方は少し躊躇してしまいそうな雰囲気。 大きな施設の中に、小さなテナントがいくつも連なり、洋服や美容グッズ、スマホケースなどを販売するお店が多いです。
-
スポット内のおすすめ
施設内は意外と広くまるで迷路のよう。中国人や韓国人、フィリピン人女性が、中でミシンを使って縫い物をしているお店もあります。 そういうお店では、手作りマスクなんかも販売していますよ!
-
スポット内のおすすめ
所狭しと並ぶ洋服たち。ぐるぐる彷徨いながら、掘り出し物を見つけてみてはいかがでしょう。
-
-
マイティ地区にある、「Kwong Hwa Department Store(別名チャイニーズストア)」。 ここは沢山の雑貨と家具を取り扱うお店です。
-
スポット内のおすすめ
"チャイニーズストア"と呼ばれる理由は、オーナーが中国人、そして中国製品を数多く取り扱っているからです。 カラフルな洗濯カゴは、なんだか懐かしい気持ちになります。
-
スポット内のおすすめ
中国らしい雑貨や食器などもあり、とても興味深いです。
-
スポット内のおすすめ
InstagramやTikTokなどの、動画撮影にも使用できるライトもありました。 お値段が良心的なので、沢山のローカルでいつも賑わっています。
-
スポット内のおすすめ
家具コーナーは見ているだけで楽しいです。 今回は旅行者の方は、中々入りづらいローカルショップを中心にご紹介しました。中に入ってみると、意外と普通!でも日本では体験できない!興味深い!というお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
-