ドライブで宮城のキツネに会いに行こう❤︎
宮城ドライブで宮城のキツネに会いに行こう❤︎
今回は、春におすすめの宮城ドライブ旅をおすすめします(o^^o) 仙台から出発したらキツネ村までは国道4号線を利用しましょう。 帰り道は国道457号線を通り、途中のお店に寄るルートにすると良いと思います♪ ⚠︎ベニーランドは仙台スポットとして紹介しています。ドライブルートは【4号線→キツネ村→457号線】になります。 *仙台周辺のお店も随時up*
-
宮城に行ったら是非レンタカーでキツネ村へ!! 仙台から下道で90分ほど。 キツネ100匹が放し飼いされており、とっても可愛いです♪ 入場料は1000円で、所要時間は2時間ほどでした。
-
必ず、春に行きましょう!
春にはキツネの赤ちゃんがいて、抱っこすることができます❤︎❤︎(¥400) キツネというより、、子犬。笑 15匹くらいいました。今の時期だけの特権です!
-
まん丸のキツネが沢山(o^^o)
キツネはみんな丸くなって寝てます。 あっちこっちで団子キツネを見ることができます。
-
キツネの他の動物もいっぱい!
キツネの他にもポニー*ウサギ*モルモット*ヤギ*カラス(!?)などにも触ることができます。
-
-
キツネ村から車で40分ほど、国道457号線を進むと左手にあります。 ちなみに457号線は緩い山道になっていて、ドライブしていて気持ちがいいです♪ 桜や紅葉の時期に来たら綺麗なんだろうなぁ…。 ここではクリームチーズが有名らしく、他にもヨーグルトなどの乳製品のお土産が買えます。
-
チーズ味のソフトクリーム
ハイジに出てくるような料理(ラクロネット)を食べれるお店でソフトクリームを買いました。 ブルーチーズ風味だったので、後味がブルーチーズ…癖になります。 他にも野菜が売っていたり、ハンバーガーとピザのお店も併設されていてどこも賑わっていました。
-
バラ農園
バラ農園が入り口にあり、あちこちにもバラの花壇がありました。 ただ、春はバラの時期ではなかったようで今回は咲いていなかったです。 。残念💦
-
-
白石では有名なハンバーガー屋さん。 もち豚を売りにしており、肉厚なハンバーグ2枚が挟まれています。また、野菜の種類も豊富で嬉しいです。保存料を全く使っていないそうなので体にも良いですね(*^^*) 左手のメンチカツにもバジルチーズがたっぷり入っていて買って損なし❤︎
-
もち豚しょうが焼き ¥930
もち豚は弾力があり、豚の甘味が感じられます。お肉の量が結構多かった! 個人的にはポテトサラダも気に入りました。(手作りでしょうか。)
-
Menu
ハンバーガー4種、プレート8種から選べます。 この他にサイドメニューなども豊富です。(メンチカツはサイドメニュー)
-
ログハウス
天井の高いログハウスでわいわいと食べることが出来ます。 働いてるお兄さんたちの雰囲気も明るくて元気になります♪
-
-
457号線に看板が沢山あります。 釣ったニジマスは持ち帰りはもちろん、50円で囲炉裏で焼いてその場も食べることができます♪ 自分で釣ったニジマスは格別においしい!
-
国道457号線を進んでいくと通ります。 とても大きな湖で気持ち良いドライブができます(*^^*)
-
ダム
大きなダムもあり、圧巻です…! 是非車を停めて、ゆっくりと見ましょう♪
-
-
仙台といえば牛タンとずんだ。 駅に沢山のお土産店がある中、一際人気なお店です。 ここでは、ずんだもちを中心とするお土産が売っていますがもう1つ名物が…!
-
ずんだシェイク!
それがこちらのずんだシェイクです。 ずんだの風味が強く、甘すぎないテイストで癖になります。ずんだの粒々感が残っているのもいい。お店にイートインスペースもあるのでいつも賑わっています。
-
エクセラ¥450
こちらは新販売されて1番人気のある、ずんだシェイクエクセラ。 たっぷりのずんだシェイクの上に濃厚な生クリームがふんだんに乗っています(^^) エクセラを頼んでる人、多かったなぁ。
-
他にも。
ずんだ餅セットの煎茶も美味しかったです。塩昆布が付いてくるのですがこれがまたいい。 他にもずんだロールケーキやデニッシュもあるので試していきたいですね…!
-
- アプリで地図を見る
-
仙台から東西線で10分ほど、八木山にある超超ローカルな遊園地。 入場料は1日フリーパスで¥3700/大人です。
-
密集
乗り物は30種類ほど。あなどるなかれ。 どれも空いているので待ち時間が短く、エンドレス乗りが可能!笑 東西線が今年2015年冬に開通したばっかりなので利用者が増えているかもしれませんが、それでも某有名遊園地に比べたら…。 西のアメリカンな遊園地 静岡の絶叫遊園地 浦安でネズミに会いに行くのもいいですが、ひたすら乗る数を増やしたい!というマニアックな方にオススメです。
-
トップスピン2
これが怖かった…!! 前に行った時は、乗る人が私たちしかいなくて3回くらい連続で乗りました。笑 ローカルゆえに、壊れるかも…🙄という怖さも生まれます。笑(安全万端です。)
-
-
仙台駅の近くには大きな商店街があります。 色々なお店があり、ランチはいつも迷ってしまいますが今回は敢えて有名すぎる天下一品へ。 なぜなら仙台限定メニューを喰らうため。
-
*仙台限定*土鍋チーズ
それがこちら、土鍋チーズ。ただでさえ天下一品ラーメンがコテコテな上にチーズってどうなっちゃうの…。 と思っていたのですが、やっぱりおいしい❤︎笑 私は基本太麺が好きなので土鍋チーズはgood! (天下一品ラーメンは細麺です。ただこれがあの濃厚すぎるスープに絡んで美味しいのだけど!) ⚠︎土鍋なのでアツアツ。気をつけて。 普段他の地域の天下一品を愛す方、仙台限定をガッツリ喰らってみませんか?
-