
【大雄山最乗寺】天狗伝説が残る最乗寺でパワースポット巡り👺✨
神奈川【大雄山最乗寺】天狗伝説が残る最乗寺でパワースポット巡り👺✨
神奈川県南足柄市にある、大雄山最乗寺に行ってきました‼️😊 かなり広いお寺で8箇所もパワースポットがあるんです😳 天狗様のパワーを沢山貰った1日でした😌
大雄山駅からバスに乗り換えます🚌💨
仁王門で降りて、ここから散策スタート🚶♀️
1854年建立。最乗寺最古の建物!
スポット内のおすすめ
真っ赤な迫力ある門
スポット内のおすすめ
両脇には最乗寺を護る金剛力士像が安置されています😊
スポット内のおすすめ
すごい剥離‼️
スポット内のおすすめ
仁王門をくぐるとすぐの場所にあります。 四季折々の景色や美味しい日本茶、和菓子が楽しめるカフェです🍵🍁
内観
ギャラリースペースもあり。
凛の間
こちらはランチの「天んぐ御膳コース」を注文した方のみ利用可能の個室です😉 要予約。
仁の間
大きな窓があり、景色を楽しめます✨
ランチメニュー
メニューは「天んぐ御膳」のみです! (ランチタイム 11:30-14:30)
甘味
6種類の甘味から選べます🍡 ドリンクセットがお得でした☺️
ドリンクメニュー
単品でもお飲み物を頂けます!
五色だんごセット
税込 880円。 みたらし、あんこ、味噌、足利茶あん、梅しその5種類の味のお団子です✨ 見た目がとても綺麗😍 お茶の葉のおひたしや、お漬物も添えられててお口直しも😉
浅蒸し煎茶 足柄茶
一煎目と二煎目、2回の味を楽しめます! 一煎目は甘みがあって、二煎目は少し苦く深い香りでした🍵☺️ どちらも甘いお団子と相性抜群です!
お土産
種類豊富なお土産が売られていました🙂
お土産
下駄饅頭が人気らしい😊
ここから約30-40分歩いて最乗寺へ向かいます!
スポット内のおすすめ
ここから歩かずに、最乗寺まではバスで向かうことも出来ます!
スポット内のおすすめ
お散歩コースがつくられておりとても歩きやすいです😊
スポット内のおすすめ
杉の木が沢山! とても良い雰囲気でお散歩にピッタリ🙂 是非、散策がてら仁王門で降りてここから最乗寺の雰囲気を楽しむことをおすすめします😆‼️
スポット内のおすすめ
今にも天狗が出てきそうな不思議な雰囲気😳
1394年に了庵慧明禅師というお坊さんによって建てられ、開創600年にもなる歴史あるお寺。 「道了さん」「大雄山」などと呼ばれ、地元の人々からも親しまれているらしいです🥰
- アプリで地図を見る
ここをくぐると境内に入ります!
こちらでスタンプラリーシートを購入出来ます!
スタンプラリーシート
1枚300円 最乗寺にゆかりのある人物、道了尊と慧春尼が可愛らしいキャラクターになり、8箇所のパワースポットをスタンプラリーしながら楽しく回ることができます😍
スポット内のおすすめ
道了尊は最乗寺の建設に関わった重要人物。 土木工事を担当して、500人分の力を発揮しあっという間に最乗寺を作り上げたそう😌 その後天狗に化身し、山の中で最乗寺を守っているらしいです😊
スポット内のおすすめ
それぞれわかりやすい解説がついています!
まずはこちらで参拝😌
スポット内のおすすめ
赤と黄色の紅葉がとても綺麗🌿🍂🍁
六角形の御堂の真ん中にある金剛水と呼ばれる、飲むと病を癒す効能がある不思議な霊水が湧き出しています🤲
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
600年前から現在までずっと水が湧き出しているらしい😮
南足柄市の指定文化財。 境内の建物の中で最古の建築物です!
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
御橋橋を渡り結界門をくぐると心身清浄となるそうです!道了尊の聖域でとても厳粛な雰囲気を感じました😳
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
小天狗
大天狗
滝の上にはお不動様が祀られています! 清らかな水が滝となって流れており、心も体も清らかになる素敵なところです😊✨
道了さん(妙覚道了大薩埵)を本尊として、脇には小天狗と大天狗が祀られています! 最乗寺最大のパワースポットです👏 ここでご祈祷も行われていました😌
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
様々な大きさ、形の下駄が並んでいました😳
高下駄
世界最大の下駄!重さはなんと約3トンあるらしい😂 高さは160cm以上はありそうでした! くぐるとご利益があるとか😳‼️
スポット内のおすすめ
天狗化身像
最乗寺設立に尽力した道了尊がお寺を守るため、天狗に化身しているらしい👺 大雄山に身を隠しているとか…!!
お札やお守りが売られていました😌 パワースポットスタンプもこちらで3箇所分押せます!
おみくじ
1回100円です! 縁起物が一緒に入っているおみくじ✨
スポット内のおすすめ
結界門、御真殿スタンプ
スポット内のおすすめ
洗心の滝スタンプ
大雄山の最も高い場所にあります! 階段はなんと、354段も…!😶💦 空へ続くような階段、登りきったらパワースポットが待っています!!🧚♀️
大天狗
2体の天狗様が途中で参拝者を見守っています👺
小天狗
奥の院
ここで参拝をします! 十一面観音が祀られている
パワースポット
ここは達成感がすごい👏✨
- アプリで地図を見る
最乗寺を守護する神様、大黒天様が祀られています。 「水の神」、「米の神」、「薪の神」の三体の顔が合体した三面大黒天です😳
スポット内のおすすめ
パワースポット
了庵慧明禅師の妹、慧春尼様を祀っている御堂。 美人で女性であるため、最乗寺で僧侶になることを許されなかったけれど、諦めず厳しい修行に耐え、晴れて僧侶となった慧春尼様は人々の幸せを願い、ここに安置されています☺️✨
女性に人気パワースポット
特に女性や子供の味方で幸せを願って下さっているそうです😚
はちまき
願い事を書いてここに吊るすとご利益があるそうです😊
パワースポット
了庵慧明禅師が坐禅をしていた石があります。 ここで坐禅をしているときに、最乗寺の建立を決意したとされる伝説の石だそう😳‼️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
大雄山御用達の元祖天狗せんべいが売られているお土産屋さん😊 大正13年創業の老舗店です!
天狗せんべい
味はピーナッツとみその2種類がありました。 創業当時から1枚1枚、丁寧に作られています😌
有平糖
ぴりり椎茸
スポット内のおすすめ
お土産に天狗せんべい購入‼️ 香ばしくて美味しかったです🤤