×
ちょっとdeep台湾 北部台湾のローカル鉄道・平溪/深澳線。沿線の街を探索する1日旅

ちょっとdeep台湾 北部台湾のローカル鉄道・平溪/深澳線。沿線の街を探索する1日旅

海外
  • ウォーキング

  • 自然

  • 散策

  • 歴史

  • 電車

  • 小旅行

  • 28.522 px clover user date child solitary pet drive walking cycling nature stroll art camp history castle temple cafe gourmet onsen outdoor worldheritage public bath shopping generalstore railroad train comic mountain sports fishing bbq fashion tradition music baby camera amusementpark aquarium sea ball baer bell flower earth teruteru maple bento squirrel tokyo kanagawa osaka kyoto hyogo pin tel time url guide hot type star camera home settings profile print rank mail lock calendar access

    観光

ちょっとdeep台湾 北部台湾のローカル鉄道・平溪/深澳線。沿線の街を探索する1日旅

天燈に願いを書いて空へ飛ばす十分の天燈上げは、現在北部台湾のシンボル観光スポットになり、海外からも多くの方が訪れる場所。 そのシンボルスポット十分を走るローカル鉄道、平渓線は台北を流れ淡水河にそそぐ基隆河の上流地域にあり、路線も基隆河に沿って走っています。 そして、ここ一帯は鉱山地帯で、以前平渓線は炭鉱開発の為に日本時代1922年に開業した産業鉄道でした。 もう一つ、海を走る深澳線も以前は金瓜石線と呼ばれ、現在の和平島付近から水湳洞までを繋ぐだけの独立した産業鉄道(私鉄)でしたが、戦後、石炭輸送のため瑞芳駅に接続、貨物線深澳線が開通、並行路線となりました。 その後、金瓜石線は廃止され、現在は2014年に開業した海科館駅を含める瑞芳、八斗子の3つの駅が台鉄深澳線として運行しています。 瑞芳駅で結ばれ2014年より直通運転が開始されたこの二つの路線には、乗り入れ駅猴硐駅も含め11つの駅があります。 今回はこの2つの路線、7駅の沿線スポットをご紹介いたします。 電車は約1時間に1本の運行ですので、全ての観光は1日では時間が足りません。 気になる所をチョイスしての観光はいかがでしょう。

このプランの行程

台鉄松山火車站

image

台鉄自強號 約35分

今回ご紹介の平溪/深澳線は、約1時間に一本しか運行していません。 1日でたっぷり見たいならば台北市を早めに出発することをお勧めします。 好きなところだけチョイスしてゆったり観光するのもいいですね!

瑞芳火車站(駅)

image

平溪/深澳線をつなぐ駅です。 1日パスを利用しての旅の始まりです!

電車 約55分

今回は山方面を先に行って降ってくるパターンでご案内します。 遠い所に先に行きます。

菁桐火車站(駅)

image

駅周辺の散策をお楽しみ下さい。

電車 約5分

平渓火車站(駅)

image

周辺の散策をお楽しみ下さい。

電車 約13分

十分火車站(駅)

image

願いを込めて天燈上げ体験!

16分

十分風景特定区

image

川に沿って自然を見ながらウォーキング。 十分瀑布で大自然のパワーを吸収してください!

16分

十分火車站(駅)

image

電車 約20分

猴硐火車站(駅)

image

炭鉱施設が残っているところです。 ここにも猫ちゃんがいますよ。

1分

猴硐貓村

image

かわいい猫ちゃんに癒されます。

電車 約6分

瑞芳火車站(駅)

image

駅前にグルメストリートがあります。 腹ごしらえをするなら瑞芳美食広場で地元食を。

電車 約9分

海科館火車站(駅)

image

博物館や海洋公園がある駅です。 博物館は見応え充分あり!

電車 約2分

八斗子火車駅(駅)

image

美しい海が見える駅です。

電車 約15分

瑞芳火車站(駅)

image

台鉄自強號 約35分

台鉄松山火車站

image

このプランのスポット一覧

  • 平渓線の終着駅で、この木造の駅舎は1929年の開業当時から使用され、開業当時の駅名は菁桐坑駅でした。 現役の木造の駅舎は少なく、北部台北ではここだけで、台湾の歴史建築100にも選ばれています 駅の周辺は、台湾最大の炭鉱の街として栄えた当時の名残りを多く留めています。

    • 菁桐火車站(駅)

      菁桐火車站(駅)

      駅の横には以前の鉱業会社が所有していた建物が残っています。 1996年に閉山し、時間が経っていますが、この光景を見ると石炭輸送の駅だったということを実感できます。

    • 菁桐礦業生活館

      菁桐礦業生活館

      石炭の街として栄えた時の写真や残されている道具などが展示されています。 坑道説明では、当時の労働が危険で大変だったか理解することができました。

    • 菁桐煤礦紀念公園

      菁桐煤礦紀念公園

      煤礦とは石炭の意味。 この公園は駅から徒歩約6~7分くらい登ったところにあります。 以前の坑道や倉庫、宿舎跡、トロッコの旧線路がリアルに残されています。 リアルなので、一人で行ったときはちょっとドキドキしました。

    • 碳場咖啡

      碳場咖啡

      以前は石炭の洗浄、選炭をする場所でした。 現在は歴史建築に選ばれており、菁桐火車站(駅)方向を眺めることが出来る展望カフェになっています。

    • 炭鉱の像

      炭鉱の像

      駅の表口を出て大通りに出るとすぐに目に入る、坑道で働く工夫の像。 台湾最大の炭鉱の街のシンボルにもなっています。

    • 菁桐天燈館

      菁桐天燈館

      ここのもう一つのシンボルはこの天燈の形をした建物。 約9メートルの高さがあるそうです。 天燈館の壁にはLEDが搭載されていて、開館日の夕刻にはLED光のショーが行われます。 水曜日、旧暦大晦日休館

    • 真樸齋

      真樸齋

      1939年建てられた木造建築で、台陽鉱業株式会社の招待所でした。 当時は会社のお得意様のおもてなしや、会議などを行う重要な場所でした。 現在は、個人が所有しており、予約制で参観、お茶が飲める交流スペースになっています。 また、この付近には以前の日本人宿舎の建築が何棟が残っており、カフェ、民宿になっています。

  • 平渓線では利用者数2番目の駅。 ここでも天燈上げの体験をすることができ、小さいながらも駅付近の通り(平渓老街)が大変レトロだと、多くの人が観光に来ます。 ほのぼのする街を歩いてみてはいかがでしょうか?

    • 平渓老街

      平渓老街

      平渓のメインストリート、平渓老街。 長くない道に、焼きソーセージ屋さんや記念品ショップなどが並んでいます。 なんだか時間がゆっくり流れている感じです。

    • 平渓老街

      平渓老街

      老街の記念品ショップでにある天燈をモチーフにしたキャラクターポスト。 ここから出したはがきがいろんな所に届けられるんですね。

    • 平渓老街

      平渓老街

      側溝のふたにも天燈がデザインされていました。 ついついパチリ。

    • 平渓老街

      平渓老街

      老街から見えるローカル線の単線線路。 通り過ぎる電車を、最高のアングル狙いで写真を撮る人が多いポイントでもあります。

    • 平溪郵局

      平溪郵局

      台湾で現在使用されているポストの中で、一番古いポストがここ平渓にあります! 1941年にこの郵便局が開業してから今日まで使用されています。 記念スタンプも横にありましたよ!

    • 平溪觀音巖

      平溪觀音巖

      駅のすぐそばにある小高い丘にある廟で、ここから平渓を望むことができます。 廟の横には八仙洞という洞窟もあります。

    • 日本時代の防空洞

      日本時代の防空洞

      平溪觀音巖のちょっと先に行った所に日本時代に掘られた防空壕がありました。 当時のままで、何も整備されていませんでした。

    • 天燈が。

      天燈が。

      散策していたら、どなたが飛ばした天燈が落ちていました。 この方が願いはかないますように。

  • 日本の方も多く訪れる天燈上げで有名な駅十分駅の前身は、1918年石炭輸送のために鉱業会社が造ったものでした。 平渓線の中間駅であり、現在は単線である平渓線の運行間隔調整を行う重要な駅でもあります。 天燈上げだけでなく、十分瀑布のある十分風景区の最寄り駅でもあり、現地のウォーキングを楽しむ方も多く利用しています。

    • 十分老街 天燈上げ

      十分老街 天燈上げ

      天燈は色によって願い事が異なります。 赤 健康 黄色 金運 青 ビジネス 紫 学業 白 開運 オレンジ 恋愛・結婚 緑 幸運 桃色 人間関係 ピンク 幸福・喜び  です。 天燈も単色と4色があります。 個人で上げる場合は予約しなくても大丈夫です。 又、線路上で天燈を上げている写真を良く見ますが、 天候や安全のため時間帯によっては線路では上げれない場合もあるので、お店の方の指示の下行って下さいね。

    • 天燈

      天燈

      その昔、中国大陸からここに移民してきた人たちがこの一帯の開拓を始めたころ、盗賊に襲われることがしばしばあり、盗賊がいなくなると「安全になったことを村民に報告するために天燈を飛ばした」、というのが平渓の天燈上げの由来。 天燈を上げるとき、願いが叶うよう、空高く上がりますように。。。 って。。本願とは別の祈りもしてしまう。

    • 十分老街

      十分老街

      記念品を販売するお店もあります。 いつでもお願いできるように天燈のストラップなどもありますよ。

    • 十分老街

      十分老街

      台湾の軽食をいただける店もたくさんあります。

    • 十分老街 カフェ

      十分老街 カフェ

      入り口と2階の窓が天燈の形になっている走味的咖啡というカフェがあります。 異国感漂う店内は細長く、意外に広い。 入り口と反対側の窓からは基隆河側の風景も見ることができます。

    • 靜安吊橋

      靜安吊橋

      石炭を運ぶために架けられた橋で長さは約128メールあります。 現在は十分の観光スポットの一つになっています。

  • 十分風景特定区は平渓線沿線地域を含む十分寮の周辺で、主に十分瀑布が有名。 十分瀑布に続く道は、基隆河に沿って自然の景観が見られるとちょっとしたハイキングコースにもなっています。

    • 十分遊客中心(旅客センター)

      十分遊客中心(旅客センター)

      十分風景特定区の情報を収集できます。 周辺の環境を紹介するビデオも上映されています。 この建物の左側が十分瀑布へ続く道です。 出発です!

    • 四廣潭吊橋

      四廣潭吊橋

      旅客センターの裏手にある吊り橋。 ここから山と基隆河の景色を見ながら歩いて行きます。 きれいな景色です!

    • 觀瀑吊橋

      觀瀑吊橋

      川沿いをしばらく歩いて行くと2つ目の吊り橋があります。 この吊り橋のお隣は平渓線の線路、タイミングよく電車とすれ違うことも。 ここを渡ると十分瀑布はもうすぐ。 ここから見る基隆河の水が瀑布となり落ちて行くんですね。

    • 四面佛

      四面佛

      十分瀑布入り口前に四面の佛様が安置されています。 信仰心が深い台湾らしいです。 私も一礼。

    • ショップ

      ショップ

      記念品ショップには、絵葉書、天燈ストラップ、キーホルダー等販売しています。 このショップの横には、焼き台湾ウィンナーや、飲み物を販売しているお店があり、十分瀑布の上流の水辺の様子を見ることができます。

    • 十分瀑布

      十分瀑布

      カーテン型の滝では台湾最大の滝で、展望エリアにもその標識柱も立っています。 滝幅約40メートル、落差は約20メートル、台湾のナイアガラと呼ばれています。

    • 十分瀑布

      十分瀑布

      動画でご覧ください。 イオンパワーを吸収します!

    • 十分瀑布

      十分瀑布

      滝を少し上からも撮影しました。

  • 平渓線の始発駅で、1920年に開業しました。 台湾で初めての炭鉱開発が進められたところで、駅の前には以前は台湾大手の石炭会社、瑞三鉱業の炭鉱施設などが残っています。 現在話題になっている猫村は、駅の裏側にありますよ。 また、駅から徒歩約10分の所に猴硐煤礦博物園區遊客服務中心、逆方向に徒歩約10分の所に礦工紀念館等がまだありますが、今回は残念ですが割愛します。

    • 猴硐煤礦博物園區 旅客情報センター

      猴硐煤礦博物園區 旅客情報センター

      瑞三鉱業の事務所だった建物は、現在この周辺の旅行情報を紹介している旅客情報センターになっています。 しっかり観光したい方は、まずここで情報収集してから出発しましょう!

    • 猴硐煤礦博物園區 願景館

      猴硐煤礦博物園區 願景館

      以前は倉庫だった建物は、整備され展示館になっています。 炭鉱の歴史や石炭採掘後の処理の流れ等の知ることが出来ます。

    • 猴硐煤礦博物園區願景館 内部

      猴硐煤礦博物園區願景館 内部

      石炭施設の細かい模型や、歴史の紹介、以前の写真などが展示されています。 館内には記念品や飲み物を販売するお店も入っています。

    • 猴硐煤礦博物園區 瑞三運煤橋

      猴硐煤礦博物園區 瑞三運煤橋

      石炭の運搬橋を斜め向かいから撮影した写真です。 右側には採掘した石炭を集めた施設がありますが、改修工事中で網でおおわれています。 左側には山があり、何か所が坑道跡が残っています。

    • 猴硐煤礦博物園區 瑞三運煤橋

      猴硐煤礦博物園區 瑞三運煤橋

      石炭運搬橋。 以前の様子を再現して、石炭運搬用の木箱がおいてあります。 その横で猫ちゃんがまったりしていました。 線路の先には坑道入り口が見えます。

    • 猴硐煤礦博物園區 坑道跡

      猴硐煤礦博物園區 坑道跡

      坑道跡は現在整備され、ディーゼルで動く坑内運搬車(有料)に乗って中に入れるようになっています。

  • 猴硐は以前は炭鉱の町で、その当時炭鉱の施設に被害をもたらすネズミ駆除の為に猫を飼っていました。 その後、猫が増え、また、猫と共生している猴硐が大変話題となり、多くの観光客が訪れる場所とました。

    • 猴硐貓村

      猴硐貓村

      猴硐駅から猫村に続く歩道橋。 歩道橋のデザインも特別ですが、猫の餌置き場も設置されています。 ベンチの横には猫村に関する説明も書いてあります。

    • 猴硐貓村

      猴硐貓村

      猫村は猴硐駅の裏手にある小高い山にある集落で、坂、階段があります。 所どころに猫のオブジェもありますよ。

    • 猴硐貓村 カフェ

      猴硐貓村 カフェ

      村には、お食事もできるカフェが何軒か並んでいます。 ちょっと休憩。

    • 猴硐貓村

      猴硐貓村

      カフェにも猫ちゃんが遊びに来ていました。 癒されますね。

    • 猴硐貓村パインケーキとクッキー

      猴硐貓村パインケーキとクッキー

      猴硐に来るといつも買ってしまう猫パインケーキと肉球クッキー。 かわいいだけでなくおいしいから、また、また、買ってしまった。

  • アプリで地図を見る
  • 北部台湾で重要な駅の一つで、宜蘭や花蓮方面へ行く列車も一部停車します。 また、駅付近のバス停は、和平島などの海方面や、九份などの山方面へ行くバスが始発、もしくは停車し、交通のポイントとなっています。 駅周辺にはおいしいものもありますよ!

    • 平溪/深奧線1日パス

      平溪/深奧線1日パス

      台鉄が販売する平溪/深奧線1日PASS。 何度乗っても構わないので、山の散策、海の風景を楽しみましょう!! 台北では、台北駅、松山駅でも購入できます。 先に購入しておいた方が安心ですね! あ、でも乗車回数が少なければ運賃は80元以内ですよ。

    • 平溪/深奧線

      平溪/深奧線

      平溪/深奧線には11の駅があります。 ホームの平溪/深奧線の地図には、各駅を代表する名所が写真で紹介されています。

    • 瑞芳火車站 ホーム

      瑞芳火車站 ホーム

      平溪/深奧線は3番ホーム。 上り、下りがわかりやすく色分けされています。

    • 瑞芳火車站 ホーム

      瑞芳火車站 ホーム

      3番ホームには天燈がたくさんぶら下がっています。 小旅行出発前に、ホームを見てもうワクワクします。

    • ローカル列車

      ローカル列車

      平溪/深奧線の運行の時間は約1時間に1本。 先に下車して観光したい所を決めて計画しておいた方がいいですよ。

    • ローカル列車

      ローカル列車

      車内の様子です。 通常は3両、休日は4両編成で運行されています。 都市部で乗車する電車とは違う雰囲気の、のんびり列車旅です。

    • 瑞芳火車站 地下道

      瑞芳火車站 地下道

      表口から裏口につながる地下道には、瑞芳の今昔が写真付きで紹介されています。

    • 瑞芳火車站 裏口

      瑞芳火車站 裏口

      駅の裏口にある灯篭。 その経歴はわかりませんが、大変気になっています。

  • 瑞芳駅の表口前方にある美食広場。 この地で50年以上地元の人に愛され続けた屋台街です。 近年整備され、現在では優良美食市場となり海外のお客様も安心して現地の雰囲気を楽しみながら地元食を味わうことができます。

    • 瑞芳美食街內部

      瑞芳美食街內部

      麺類、海鮮、台湾式寿司等、所狭しと店舗が並ぶ美食屋台村です。 台湾美食を楽しめますよ。

    • 卡特紅燒牛肉麵

      卡特紅燒牛肉麵

      台湾を代表する麺食、牛肉麺のお店。 この店舗の壁いっぱいに張られているメニュー表には日本語、英語が書いてあります。 種類もいろいろあるのでお勧めです。

    • 美食広場前

      美食広場前

      美食広場から瑞芳駅に続く道路にも屋台が並んでいます。 日が暮れると夜店となりますよ。

  • 瑞芳駅の裏口のすぐのところにあり、1946年からこの場所で営業の芋圓(芋団子スープ)のお店。 芋圓とは台湾の伝統的なスイーツ。 芋圓は九份が大変有名ですが、九份のお店のほとんどがここ保雲芋圓でその技術を学んだと言われています。

    • 保雲芋圓

      保雲芋圓

      人気店でいつも人が並んでいます。 私も食べたかったのですが、電車の時間になったので残念ながら諦めました。 リベンジします。

    • 瑞芳 輕便道遺址

      瑞芳 輕便道遺址

      保雲芋圓の近くに瑞芳老街があります。 商店等はありませんが、昔から残る建物があるのでご紹介します。 ここは以前石炭を運ぶ線路があったところです。 現在はこのように整理されています。

    • 廖建芳古厝

      廖建芳古厝

      瑞芳老街に残る廖建芳の旧家。 現在は誰も住んでいないようですが、この家の保存状態は大変いいです。 当時、豊かな生活をされていたことが予想されます。 中は見れませんが、電車までお時間あるときは外観だけでもご覧ください。

    • 義方商行

      義方商行

      瑞芳老街に残る、日本時代からの建物。 以前は台湾でも大手の石炭を扱う瑞三鉱業の本社で、現在は個人所有のため中の参観はできません。 もし、電車の乗り換えなどでお時間がある場合、外観だけでもご覧ください。

  • 2014年、国立海洋科技博物館の開館に伴い開業した深澳線の駅で、無人駅です。 大通りから少し入った奥まったところにありますよ。

    • 海科館火車站

      海科館火車站

      この駅は、台鉄の駅の中で最北端の駅です。 小さな駅ですが、話題あるところですね。

    • 臺灣水準原點(水準点)

      臺灣水準原點(水準点)

      台湾の海抜の基準となる水準点がここにあります。 写真はその石標で、この横に水準点があり、付近には測量しているクマさんのオブジェなどもあります。

    • 長潭里漁港

      長潭里漁港

      台湾水準点の向かいにある小さな漁港。 漁船が水色できれいだと少し話題になっている所です。

  • 海科館駅から徒歩約5分の海洋をテーマにした博物館。 海洋サイエンスや大海の生き物の紹介、水産加工品、船に関する展示室などがあり地元学生の教育の場所になっています。 常設展と特別展の両方とも、全てじっくり見るなら3〜4時間はかかりそうです。いや、もっと。。、

    • 國立海洋科技博物館 内部

      國立海洋科技博物館 内部

      台湾が島として形成される流れの説明や周辺の気象などについての解説があります。 台湾に地震が多い理由もわかりました!

    • 國立海洋科技博物館 内部

      國立海洋科技博物館 内部

      地球スケールの、海洋サイエンスの展示もあります。 ちょっとむずかしいですが、興味深々で体験コーナーのボタンを押しました。

    • 國立海洋科技博物館 内部

      國立海洋科技博物館 内部

      台湾の先住民族と海との関係や信仰との関係なども展示して有りました。 海と人の密接な関係を再認識しました。

  • アプリで地図を見る
  • 海科館駅から徒歩約15分のところにある海を見渡すことができる公園。 以前この地はゴミの集積所でしたが、その一部が国立海洋科技博物館の建設用地となり、この一帯の再建計画が行われました。 再建後は海が楽しめる公園に生まれ変わり、休日は子供連れの家族やカップルでにぎわっています。 また、ここは暖流と寒流が交わるところであるため「潮境公園」とつけられました。

    • 潮境公園

      潮境公園

      ハリーポッターの飛ぶ巨大ほうきみたい! 飛び上がって写真を撮っている人がたくさんいます。 インスタスポットで有名です。

    • 潮境公園

      潮境公園

      ここもインスタスポットです。 水平線に浮かぶ島をバックにパチリ。

    • 潮境公園

      潮境公園

      ここから向かいの山の中腹にある九份を望むことができます。 夕刻に来ると、火が灯り始める九份を見ることができますよ。

    • カフェ

      カフェ

      潮境公園の入口に続く道脇には、海を眺めながらお食事ができるレストランが何軒か並んでいます。 美しい景色を見ながらのお茶もいいですね。

  • 一度は使用が廃止された駅でしたが、深澳線の折り返し駅として2016年に再度使用が開始された駅。 海が目の前にあることから、北部台湾でもっとも美しい駅と言われています。

    • 八斗子レイルバイクステーション

      八斗子レイルバイクステーション

      廃止となった路線の線路を利用したレールバイク。 海の景色を楽しみながら八斗子から深澳までの約1.3キロの道のりをこぎながら進みます。 有料、予約制。

    • 八斗子レイルバイク

      八斗子レイルバイク

      車両は2人乗りでお魚さんのデザインです。

    • カフェ

      カフェ

      美しい海を眺めることが出来るカフェが、八斗子駅の上にあります。

  • もちろん台北駅からの出発も可能ですが、今回は上りの路線なので、台北のお隣の駅松山駅をご紹介いたします。 台鉄松山駅は、MRT松山駅に地下で繋がっており、駅の1階、2階はグルメストリートになっています。

フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版