-
テラス席でわんこと食事できます 1階では干物や加工品の販売もしています 道を間違えてたどり着いた店だったのですが いい景色も付いてきて結果ラッキーでした
-
2階のテラス席からの眺め
-
-
伊豆高原を作った母なるお釜をもつお山
-
頂上へは
スキーのリフトでなかなかの急斜面を登ります
-
頂上では
お釜の周りをお散歩したり お釜の中ではアーチェリーを楽しめます
-
天気が良ければ
富士山も望めます(写真左側)
-
-
露天温泉が各客室にあるワンコOKのお宿
-
202号室
檜の露天風呂のお部屋でお風呂から海が見えます それぞれのお部屋に個性があり同じ部屋はありません
-
わんこには
露天風呂やドッグラン わんこ用のメニューもあります
-
食事は
金目鯛や静岡おでんなど 地元の特色を活かした和洋折衷コースでした
-
-
犬のための神社と聞いたので来てみました
-
わんちゃん、ねこちゃんの絵馬
買う時に職員さんが神楽鈴で祈祷をしてくれました 似顔絵と願い事を書いてお供えしてきました
-
-
ほぼ在宅なのでお土産を渡す機会もないのですが 自宅用に旅の思い出を買いました
-
大室山の噴火によってでできた溶岩海岸
-
門脇吊橋
遠くから見ても迫力がありますが 橋からの景色はもっとスリルがありますよ
-
気分はサスペンスドラマ
ロケ地にも使われる事が多いとか
-
- アプリで地図を見る
-
伊東からはちょっと離れますが もう一踏ん張り最後に足を伸ばしてみました
-
トラットリア伊豆パラディーゾ
山麓にあるレストランでピザをテイクアウトして 山頂で食べることにしました ロープウェイのチケットを買うと割引券をもらえるのでチケットを先に買うといいです
-
山麓から頂上へ
ロープウェイを使って上がるのですが 国道をまたぎ田んぼの上を渡る絵面は なかなかシュールです
-
山頂では
臨場感のあるカウンターや水辺のソファーなど さまざまな気分で景色を楽しむための工夫があります
-
ボードウォークや足湯など
各ポイント間の距離も遠く離れてないので ひととおりお散歩してまわれます
-