
昔話の絵本で見たあの風景がここに。京都大原の里でのんびりとした空気を楽しむ♪
京都昔話の絵本で見たあの風景がここに。京都大原の里でのんびりとした空気を楽しむ♪
京都北部の山の間にある小さな盆地である大原には、昔話の絵本で見たあの風景があります。市街地を離れて懐かしい景色にほっこり、リフレッシュされてみてはいかがでしょうか。
観音堂
500で抹茶(お茶菓子付き)が頂けます!庭を眺めながらの一服は最高です。
邦楽の原点とも言われている声明の修練道場だった来迎院には色鮮やかな天女の天井画に囲まれた三如来坐像が安置されています。
地元の野菜をふんだんに使ったランチプレートが楽しめる古民家カフェです。メニューも豊富なのでついつい悩んじゃいそう。火曜日がお休みなので気をつけてくださいね。
こちらにはなんと、足湯があるのです。ワンドリンク、タオル付きで40分間の足湯が楽しめます。食後におすすめ。
聖徳太子の創建と言われている歴史のあるお寺です。平家一族とも深い関わりのあるそうで、ファンも多いとか。交通の便は良くないけれど、その分人も少なく、静かな雰囲気を味わえます。