
下総国一宮。御祭神は経津主神(ふつぬしのおおみかみ)。東国三社の1つ
参道
新緑が気持ち良い
本殿入口
朱色がすてき
本殿
香取神宮本殿
要石(凸)
鹿島神宮の要石は凹
茶屋『梅乃家』
名物草だんご
日本史の復習。入館料大人500円。駐車場500円
入館料無料
川下り?
夏は最高だね
古来より信仰を集めた東国三社の一つ。 岐神(くなどのかみ)を主神とし、相殿に天鳥船神、住吉三神を祀っています。
鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。
本殿
鹿島神宮本殿。
要石(凹)
香取神宮の要石は凸
鹿島の鹿さん
奈良公園の鹿さんのご先祖様。Ψ・ω・Ψ
世界一高い大仏様。大仏様の中に入れます◎ 入館料大人800円
- アプリで地図を見る
女の子はショッピング好き♡