
星野リゾート 界 霧島・時間を忘れて思いのままに
鹿児島星野リゾート 界 霧島・時間を忘れて思いのままに
2021年1月に鹿児島県に開業した、「星野リゾート 界 霧島」 旅館ブランド「界」の17施設目で、九州では「星野リゾート 界 阿蘇」に次いで2番目です❕ チェックインは15:00、チェックアウトは正午なので、思う存分、ゆーったりすることをオススメします。 コンセプトどおり、時計は見当たらないので、「今、何時?」は禁句ですよ😄 絶景露天風呂、ご当地部屋、スタッフのホスピタリティで極上のひとときを✨✨✨
-
お出迎えから始まり、入館するとさらにテンション爆上がり😍 できたばかりなので綺麗なのは勿論ですが、洗練されたモダンデザイン、こだわっているけれどもシンプル。ただ、一言、落ち着きます👌🏼 全ての客室から桜島が見える造りですが、この日は見えませんでした💧
-
ロビー
-
客室
薩摩和紙のランプ。淹れてもらったお茶、とっても美味しかったなぁ。
-
客室
大島紬の壁飾り。
-
客室
壁はシラスを使用。空気を清潔に保つ効能があるらしく、あえて空気清浄機は置いてないそう。
-
アメニティ
オリジナルの風呂敷に包んでありました💓
-
スロープカー
こちらに乗って、温泉へ。無人運行なので、ボタンを押せば発車〜。
-
スロープカーからの眺め
急勾配をゆ〜ったり進む。片道5分ほどでしょうか。 要領が分からず、降りたかったのに勘違いしてそのまま乗車したせいで、1往復半したのは内緒😉
-
温泉からの景色
左が建物で、間にあるのがスロープカー🚡
-
湯浴み小屋
スロープカーを降りて、少し歩きます。着いてから&夜が更けてから&朝食後の3回入浴。運良く、空いていて独占状態🤗
-
露天風呂
周りに何もなく、ただただ自然が広がっています🌲 霧島の景観を見わたせる開放的な露天風呂。 屋根がないので、雨天だと辛いかな、内風呂もあります♨
-
夕食
とにかく手が込んでいる、という印象。薩摩焼や凝った器で贅沢気分。 食事処は、半個室でプライベート感があるので、周りも気になりません👌🏻
-
ご当地楽
天孫降臨の〜 あとは現地でのお楽しみ♪
-
朝食
右上のさつまあげは、下に火が付けてあり、自分で少しだけ焦げ目をつけて食べるスタイル。 どれも美味しかったなぁ、量もほどよい🙆🏻♀️
-
-
宿泊先とは車で約10分ほど。霧島観光ならマスト!神聖な空気が漂っています。境内は広いので、時間に余裕をもってゆったり巡りましょう👣
-
入り口付近
桜がちらほら🌸
-
-
滝と川を見ながら、鶏肉の七輪焼きを楽しめる、自然の中でのおいしいアトラクション😋 セットメニューは、うどん・そばのいずれかと、おにぎり2つ、こんにゃくの刺し身、煮物。 景観が相まって、いっそう美味🤤 宿泊先から、約20分ほど。足を伸ばす価値アリ!👍🏼
-
席からの風景
横一列のカウンター席は、吹き抜けで水のせせらぎを眼下に🏞 座席は希望を伝えれば、カウンターにしてもらえますが、座席数が少ないので、タイミング次第といったところ。とにかく人気のようで、この日は約40分待ちました🤦🏻♀️ 正午過ぎに着いたので、待てない人は開店直後が狙い目かも🤔
-
-
こちらも霧島観光では外せない!牛や馬、羊達がいます🐎 ソフトクリームは鉄板で、お土産なら、瓶入りヨーグルトが絶品。ソーセージやチーズの加工品も🤤 大型駐車場、入場料ともに無料なので、地元の人たちからも長年愛されるスポットです☝🏼