
梅田&中之島で科学して、アートして、ショッピング
大阪梅田&中之島で科学して、アートして、ショッピング
美術館でアートに触れ、科学館でちょっと賢くなった気分に。 派手なお出かけではないけど、こういうのもありだと思うんです。
なんとも斬新な外観の建物。 ここが美術館の入り口で、ここから地下の展示スペースへとおりていきます。 一見、美術館とは思えないたたずまいです。
美術鑑賞のあとは科学に浸る! 大阪市立科学館は、国立国際美術館のすぐ隣にあるので、合わせて行けちゃいます。 プラネタリウムあり、体験コーナーあり。 大人も十分楽しめる内容なので、親子でも、大人同士でもどちらでもOKです。
プラネタリウム
科学館の入場料とは別に大人600円必要です。 所要時間は45分、ゆったり星空を満喫しましょう。
フレミングの法則
電・磁・力のあれです。
偏光ステンドグラス
ステンドグラスを通して窓を見ると、模様が!
人体図
こういう感じで大人もはしゃげちゃいます。 ※ちゃんと勉強になるような説明もついています。
鏡で遊ぶ
シンプルだけど、ついついテンション上がっちゃうやつです。
梅田の地下にある韓国料理屋さん。 ランチメニューも充実。 店内は女性好みのお洒落な雰囲気で、比較的席数も多いため、待ち時間少なめでいける可能性が高いです。 ※梅田界隈、土日のランチタイムは結構混みます。女性が好むようなお店は特に
梅田にそびえ立つ、大きな商業ビル。 OPENして2年ほどですが、すでに大阪の名所のひとつとなっています。 OPEN当初はものすごい混みようでしたが、最近はやっと落ち着いてきたかな。