
【大山】昼からはしご酒🍶
東京【大山】昼からはしご酒🍶
今回は、東武東上線の大山で3軒飲み歩き🤤 「学生最後のはしご酒なのか」と寂しい気持ちを抱いていたのですが、地元の方と沢山お話しができて そんな寂しさも忘れるくらい充実でした🍻 個人的に、過去一お酒が進んでた気がします(笑)
-
大山駅南口から、まっすぐ歩いて2分のところにある「わいわい」🍺 立ち飲みだと思って入ると、カウンターに背の高い椅子が!これは有難い!お一人様でもゆっくり楽しめる☺️ 目の前にはメニュー札が沢山かけられていて、最初に目に止まった「ワンコインセット」を注文💰 お酒とおつまみセットで500円は安い。しかも、おつまみと言っても1種類じゃなく、厚揚げにキムチにマカロニサラダと豊富🥗 ドリンクメニューもまた安くて面白いものが揃ってます🍷 初めてのお店で、ごぼう茶割りに青汁牛乳ハイと2種類デビューしちゃった🥃😋
-
店内
-
メニュー
-
ワンコインセット
-
ごぼう茶割り(360円)
-
丸ごと玉ねぎ(240円)ささみしそカツ(260円)
-
青汁牛乳ハイ(360円)
-
-
わいわいの近くにある「ゾウとチャッカまん」🍺 こちらは、大山で人気の立ち飲み屋「キリンとラガーまん」の姉妹店なんだとか! お店に入ると、テーブルとカウンターがあり 既に常連さんが飲んでました☺️ 店主さんおすすめの牛すじトロトロ煮がもう美味しいのよ😋🥓いい感じの半熟卵に箸を入れると、ブワ〜って黄身がとろけてマイルドな味わいに♩ これはお酒も進みました🍶
-
店内
-
メニュー
-
メニュー
-
香ばし茶割り(300円)
-
トロトロ牛すじ煮込み(300円)
-
麦焼酎(300円)
-
おまかせ刺盛り(700円)
-
紀土(200円)
-
-
ラストは、ハッピーロードから一本逸れたとこにある「鏑屋」🍺 私の大好きな、もつ煮が美味しいと噂のお店なんです! テーブルとカウンター席には、続々とお客さんが来てほぼ満席状態😲店員さんの活気のある声が心地よかったです♩ 注文したのは煮込みとバイスサワー🍷 もつ煮といえば、日本酒だと思っていたのですが お隣さんにバイスサワーをお勧めされて この組み合わせは初挑戦✨👏 大きな豆腐の入った煮込みは、意外とあっさりしていてモツが柔らかい🥓 そこにバイスサワーのすっきりした酸味が相まって、何杯も食べられそうな感覚に陥りました😂
-
店内
-
メニュー
-
ドリンクメニュー
-
煮込み(400円)バイスサワー(390円)
-
コーンのかき揚げ(460円)
-