
【一泊二日】自然とアートに癒される!箱根大満喫プラン♨️
神奈川【一泊二日】自然とアートに癒される!箱根大満喫プラン♨️
昨年11月に行った箱根旅行が最高だったのでプランにしました💁🏻♀️ お宿はずっと行きたかった箱根リトリートへ! ちょうど紅葉の時期だったこともあり、箱根の自然を大満喫できました🍁 美術館、陶芸体験、カフェと盛り沢山なので女子旅やデートにおすすめです♪
-
旅の始まりは、箱根の玄関口でもある箱根湯本駅! 私は町田駅からロマンスカーで向かいました🚃 旅気分が高まるのでお菓子を買ってロマンスカーで向かうのがおすすめです👼🏻
-
早速お昼を食べに、牛なべ右近へ! 箱根湯本駅からは15分ほどかかりますが、川に沿って自然を味わいながら歩いていたらすぐでした🚶♀️ 特選和牛を使用した牛なべ定食が、ランチでは4000円ほどでいただけます🥢
-
高級感のある玄関口!
暖簾をくぐって中へ入ると、 太鼓が人数分どどんっ!と叩かれ、掛け声と共に入店です😳 迫力がすごくて、少しびっくり笑
-
河床が見える落ち着いた空間
箱根の川に面しており、自然を感じながらおいしい牛なべをいただけます。 お昼からビールも頼んじゃいました🥴
-
箱根唯一の河床席も!
予約時に指定すれば、マイナスイオンたっぷりの河床席で食事が楽しめます! ※1人あたり追加料金が1000円かかります
-
-
箱根湯本駅へ帰る途中に、気持ちよさそうなテラス席があったのでひと休み🍵 「ちもと」さんは、創立70年の老舗の和菓子屋さんです!
-
茶のちもと 店内
インテリアがとってもすてきな店内! 最初はこちらでお茶しようとしていたのですが、待ち時間があったので近くのテラス席(メニューは違います)にしました!
-
湯もち
ちもとの名物お菓子「湯もち」 ふわふわしゅわしゅわ食感でマシュマロのような不思議なお菓子です🍡
-
-
今回のメイン箱根リトリートへ!! ずっと楽しみにしていたお宿でした。 箱根湯本駅からはバスで20分ほど、たくさんの自然に囲まれた癒され宿です🌿
-
こだわりのつまったお部屋!
お部屋の詳細はこんなかんじ。 広々したベッドに、広いソファー、窓一面の自然が味わえて、言うことなしでした🍁
-
パジャマ
パジャマまでかわいい…! しっかりとした生地で着心地も👌 チャイナボタンがさりげなくてかわいいです😍
-
カフェ
併設のカフェでは、いつでもコーヒー、カフェラテや紅茶を無料でいただくことができます! お部屋にお持ち帰りもOK🙆♀️
-
ウッドデッキ
広々としたウッドデッキ。夜中2時くらいにふと目が覚めて、何気なく外へ出たら満点の星空が広がっていました🥺!
-
♨️
箱根といったら温泉!開放的な露天風呂が最高でした!
-
ディナー🍽
ディナーは地元の食材を使った地産地消フレンチ! どれも工夫が凝らされていてとってもおいしかったです😌 箱根でフレンチって少し珍しいと思うので、いつもと違う箱根旅行がしたい方には特におすすめです!
-
充実の朝食🍞
朝食はビュッフェスタイルでした。 選びきれないほど魅力的なメニューがたくさんで、朝から贅沢な時間…
-
こだわりのパン
毎日リトリート内にある工房で焼かれるパンが特に美味しかったです!こちらはカフェで買うこともできますよ〜
-
お部屋でお茶タイム
チェックアウトまで時間があったので、カフェで購入したケーキで最後にティータイム🍰 ケーキはとても人気なようで、チェックインしたら早めに買いに行くのがおすすめです! プレート付きのホールケーキも予約して購入することができるので、友達へのサプライズバースデーにも!
-
-
2日目はポーラ美術館へ!宿からバスで20分ほどでした。 絵画を中心とした芸術作品を楽しむことができます🖼 個人的に、美術館自体の建築がとっても素敵で楽しめました!
-
モネの睡蓮
1番のお目当てはこれ!! ずっと見たかった絵画で、食い入るように見つめてました笑 写真撮影もOK🤳
-
スポット内のおすすめ
他にも素敵な作品がたくさん! こちらも特にお気に入りでした☺️
-
遊歩道
美術館の外には森を楽しむ遊歩道があります! この日は天気も良く、紅葉も見頃で最高のおさんぽ日和🚶♀️ 1周約1キロで、道中にはアート作品があり、BGMも流れていました😳
-
-
ポーラ美術館で芸術を堪能した後は、 バスに乗って強羅の陶芸へ! マグでもお皿でも、好きなものを作ることができます🫖 私たちは予約して行きましたが、飛び入りでも席が空いていれば体験できるようでした!
-
電動ろくろ
手動と電動のろくろが選べますが、わたしは電動ろくろでうにょーんと作るのが夢だったので迷わず電動にしました🙋♀️ 作り方は優しく丁寧に教えていただけます! ただ、思ったより難しかったです😂
-
- アプリで地図を見る
-
強羅駅から箱根登山電車に乗って湯本駅へ帰る途中に、 大人気のカフェへ寄り道☕️ 宮の下にあるこちらのカフェ、なんと外のテラス席は足湯に浸かりながら楽しめるんです!
-
テラス席
足湯に入りながら箱根山を望めます⛰
-
スポット内のおすすめ
あったかい足湯はじんわりと身体をあたためてくれ、 外でもぽかぽかでした!
-
名物のならやん!
ならやカフェ名物の最中、ならやんです☺️ 中に挟むあんこは、4種類ほどから選ぶことができます! お顔がついていて、とってもかわいい!
-