
大洗グルメツアー
東京大洗グルメツアー
そろそろ肌寒い季節になってきた… そんな今だからこそ、美味しい冬の味覚を楽しみたい。 あ、冬の名物「あんこう鍋」を食べに行こう! 今度のお休みは茨城県の大洗に決定。 都内から2時間電車に揺られ、大洗にあんこう鍋を食べに行く大人な旅。 せっかくだから、他の美味しいグルメもたくさん食べ、 神聖なパワースポットにも立ち寄ろうかな。
このプランの行程
電車
特急電車とローカル電車を乗って大洗へ
特急ひたちで水戸駅まで 水戸駅からは鹿島臨海線に乗り換えて大洗駅へ
29分
大洗港の新鮮な海鮮を堪能!
6分
明太子のテーマパークで楽しむ
7分
梅専門カフェでひとやすみ
16分
神々しい神社でパワーを頂く
21分
あんこう鍋で旅の締めくくり
このプランのスポット一覧
上野から特急「ときわ」に乗って水戸駅まで行き、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗り継ぎ、大洗駅へ。 特急「ときわ」は、新幹線みたいな見た目をしていてとてもカッコイイ!
スポット内のおすすめ
車内も黒で統一されていてシック!ちょっと大人な上品な電車旅がはじまる予感
スポット内のおすすめ
水戸駅で鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗り継ぎます。
大洗の漁港のすぐ隣にある海鮮浜焼きが食べられるお店!
スポット内のおすすめ
魚市場のような屋台のようなお店なので、漁港にきた感を味わえる。店の前でも海産物が売られており、新鮮なお魚たちに興奮!
スポット内のおすすめ
店内奥に食事処があり、手前にはお土産が売っています。賑やかな様子で活気のある雰囲気の良いお店で気分が上がります。
スポット内のおすすめ
食事処の中央にはずらっと魚介類が並んでいて、そこから自分の好きなものを選んで自分で焼くスタイル。テーマパークにきたような気分になりわくわく!
スポット内のおすすめ
いけすに入っているものから盛り合わせなどもあり、たくさんの美味しいそうな魚介が並んでいて、何にしようか悩んでしまいます。
スポット内のおすすめ
大量のカキにはびっくり!
スポット内のおすすめ
私達は、いか・かにグラタン・つぶ貝・カキに決定!網いっぱいに魚たちを並べて出来上がるのを待っていると、香ばしい香りが漂ってきました!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
「本日の日替わり かれい定食」(1500円)も2人で分けて食べることに。刺身と煮つけがセットになっていてオトク!
大洗漁港のすぐ近くにある、かねふくの明太子工場。建物の上に載っている大きなマスコットキャラクター(タラピヨ)がとっても可愛い!
スポット内のおすすめ
工場前ではタラピヨとタラコン博士がお出迎え!
スポット内のおすすめ
見学エリア内にギャラリーや遊べるスペースと工場が!スケソウダラの生態や明太子について楽しく学べて、明太子を使ったレシピも展示されていて明太子を食べたくなる~
スポット内のおすすめ
工場見学エリアでは、ガラスの向こうでの明太子作りがされていました!大量のピンク色の明太子にびっくり!
スポット内のおすすめ
出来立ての明太子から、様々な明太子商品まで、ショーケース内は明太子で埋まってました!出来立ての明太子はここでしか買えないみたいなので買わなきゃ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
めんたいパークのオリジナル商品もとっても可愛い~
スポット内のおすすめ
ひとやすみできるフードコートも併設。
スポット内のおすすめ
せっかく来たから何か食べたい!と思い明太子ソフト(350円)を注文。ほんのりピンク色のソフトクリームでよく見るとつぶつぶが入っている!
大洗の老舗漬物店「吉田屋」が店舗を改装した日本初の梅専門カフェ。住宅地の中にひっそりと佇んでいて、「梅」と大きく書かれた暖簾が印象的。
スポット内のおすすめ
座席は10席と、とてもこじんまりとした店内。
スポット内のおすすめ
店の一角にショップが併設されており、所狭しと梅や梅商品が並んでいました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
今回は「梅ソーダ」を注文。私が「青梅(300円)」で、相方さんは「露茜(350円)」。
大きな鳥居がお出迎えしてくれました。
スポット内のおすすめ
長い階段にもびっくり!登り切れるかなと心配になりながらも、自然のパワーを感じながらゆっくり登りました。
スポット内のおすすめ
階段上からは広大な海が眺められ、それがまた美しい。
スポット内のおすすめ
本殿に入り、彫刻がきれいな拝殿で参拝。
スポット内のおすすめ
階段を降り大洗海岸へ歩いていくと、神磯の鳥居があります。力強い波の中に立つ鳥居は神秘的で、とても大きなパワーを感じました。
魚忠(魚屋)の路地裏にある隠れ屋のようなお店。
スポット内のおすすめ
人気店なので予約は必須。17時半にはお店の前でお客さんが待っていました。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
今回は私たちは1階のカウンター席へ。2階には個室とテーブル席があるそう。職人の仕事が見れるカウンター席は、大人の雰囲気。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
今夜は日本酒で乾杯。
スポット内のおすすめ
ついに、あんこう鍋(3300円)が到着。カウンター席では既に煮詰まれたものが提供されます。香り立つ湯気に食欲が注がれる…
スポット内のおすすめ
濃厚なあん肝は味噌のスープによく合い、歯応えのある皮やぷるぷるなコラーゲンは食感が面白い。
スポット内のおすすめ
お鍋の〆は雑炊。あんこうの旨みとと野菜の旨みを吸ったスープで作る雑炊はとにかく絶品。
スポット内のおすすめ
鮮魚屋が経営するお店ということで、せっかくなのでお寿司も頂きました。さざ波(1350円)はおまかせ8貫です。
- アプリで地図を見る