
キャナルシティ博多を拠点に色んな楽しみを見つけよう!
福岡キャナルシティ博多を拠点に色んな楽しみを見つけよう!
福岡・天神にあるキャナルシティ。 ここを拠点にした色んなお楽しみスポットをご紹介♪ もちろん福岡グルメも押さえます!
-
福岡市の繁華街にある商業施設 飲食店、雑貨屋さん、洋服屋さんといったお店はもちろん、ゲームセンター、映画館、ホテルなど、1日どころか2日ぐらい過ごせちゃうスポットです。
-
QSQS+
カラフルでかわいいプチプラ雑貨のお店。
-
無印良品
この周辺では(たぶん)1番大きな無印。アパレルも家具も食品も文房具も、一通りそろっております。
-
キャナルシティ劇場
キャナルシティ内にある劇場。 10月4日までは劇団四季のキャッツが上演中です。
-
-
最近めっきり有名になった一蘭ですが、ここでしか食べられない「重箱ラーメン」は要チェック! 重箱にラーメン?!と、ドキドキしながら注文したところ、ちょっと酸味があるスープが非常に美味でした♡
-
ツンドラという名前から分かる通り(?)ロシア料理の専門店です。 イタリアンとかフレンチは普通に会話に出てくるけれど、「今日ロシア料理にする?」ってなかなか言わないワード。 そんなワードを言うチャンスです!
-
ピロシキ
お肉&春雨入り(春雨ってロシア料理に登場するのかという驚き) 脂っこいので店員さんにペーパーナプキンで包んで持つようにすすめられましたが、食べるとそんなに重くなくてペロリ。
-
ボルシチ
シチューみたいなイメージを勝手にしてたんですが、さっぱり味のトマトスープっぽい感じ。
-
-
ギラギラしすぎず、むしろ洞窟の中を歩いてるような雰囲気のある地下街。 好きなんですよー、この雰囲気。 ぜひぜひ天神の地下に潜ってみてください! 天神駅はもちろん、天神にある色んなビルとつながってるので、雨に濡れることなくお買い物のはしごができます。
-
おしゃれなあしらい
天井とかもアンティーク調なおしゃれな感じ。
-
-
キャナルシティに併設する贅沢ホテル。 アクセスばっちり、お部屋も素敵なので、ぜひぜひ利用してほしいホテルです♪
-
なだ万の朝食
朝は中州の景色を眺めながら、なだ万の朝食を。
-
お部屋はこんな感じ
繁華街に近いながら、ゆったりした贅沢なお部屋♪
-
マティーニーズ
ホテルロビー階にあるバー。 葉巻なんかも置いてある、大人な雰囲気のお店です。
-
バーフィズ
ゆったりしたソファで頂く珈琲。 目の前に広がるのはキャナルシティ内のメインステージです。
-
-
もつ鍋はあっさりとしていて、キャベツとニラたっぷりでいくらでも入ります。 スープが、本当に美味しい。 味もさることながら、博多弁が飛び交う店内の雰囲気がいかにも“福岡”って感じでオススメです。 店内はいつも混んでいるので、予約をしておくのがオススメ。
-
厚切りタンの塩焼き
もつ鍋以外のサイドメニューも充実。分厚いタンを噛み締めるとあふれる肉汁。たまりません♡
-
- アプリで地図を見る
-
福岡のコンサートやイベントと言えば、マリンメッセ! イベント時はよく渋滞してるので地下鉄駅を利用して、徒歩で向かうのをオススメします。
-
ここから韓国・釜山へフェリーで行くことが出来ます。 しかも、たったの3時間で、お値段も格安、飛行機よりもお手軽。 頑張れば日帰りだって出来ちゃいます。 福岡まで行ったら、釜山まで足を伸ばし韓国グルメを堪能してみては?
-
釜山
韓国の港町で、ソウルに次ぐ2番目の都市です。
-
-
福岡の野球観戦と言えばココ! ホークスを応援しましょう!(笑) あとは大人気アイドルとか、海外のスーパースターとかの、大きなコンサートが催されることも。