
瀬戸内の旅〜山口県柳井編〜
山口瀬戸内の旅〜山口県柳井編〜
瀬戸内エリアをひとり旅してきました🐟🌊 今回は4日目に行った、山口県柳井です! 柳井は白壁の街並みと金魚ちょうちんが有名で、町全体が観光スポット✨
-
柳井市の玄関口🚪 ここら辺の他の駅に比べると大きく、売店がありました! ただicカードは使えなく、コインロッカーもなかったです😓電車の本数も1時間に1〜3本と少なめでした🚃
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
柳井駅前の麗都路(レトロ)通りの真ん中あたりに立っていました! 建物はそれほど大きくはなく、中央にオルゴールが備えつけられてあります✨🎶10時から16時の間、15分ごとにオルゴールが鳴るそう😌 100円を入れてもオルゴールが鳴るので、私は入れてオルゴールの音色を楽しみました! 曲は日本で唯一のオルゴール作家である橋本勇夫さんのオリジナル曲だそうです🎼
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
西日本で有数の油商で合った小田家のお屋敷で、山口県指定有形民俗文化財になっているそうです! 幅はそれほど広くないのですが、奥行きがとにかく深い なんと南北に119メートルあるみたいです😲 当時使用していた生活品や商売道具、文書がそのまま残っていて、結構面白い!受付の方が半分くらい解説してくれました🧐 入場料は大人450円、中高生350円、小学生以下300円でした🎫
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
こちらの建物は、明治40年に周防銀行本店として建てられたもので、国の登録有形文化財!✨ 1階は柳井市の町並みの模型と観光案内所があり、2階には柳井市出身の歌手である松島詞子さんの記念館になっていました🎶 館内1階奥には、お金を通したらそれがお守りになる「お鐘金魚」がいたので、しっかりお守り作ってきました💰 受付の方がとても気さくで優しかった~☺️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
国重要伝統的建造物群保存地区になっている、柳井の白壁の町並み🙌🏻 室町時代からそのまま残っており、約200メートルの街路に面して白壁の家並みが続いていてびっくりでした😲✨ 夏には金魚ちょうちん祭りが開催しているそう(今年は中止)で、その前後には金魚提灯が光り、またいつもとは違った幻想的な雰囲気を醸し出すそう🤔💫
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
国森家は油問屋として栄えた豪商らしい! 江戸時代中期の豪商の家作りの典型として、こちらも国の重要文化財に指定されているみたいです😊 今回行ったときは、残念ながらコロナの影響で臨時休業中でした・・・
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
明治27年委創業した、老舗文具店✏️📔 店内には沢山の種類の文房具から、カープ関連の商品、木阪賞文堂のオリジナル商品までありました! 文房具屋さんなのに、なんだか楽しい・・ ふらーっと店内をみているだけで、あっという間に時間が過ぎちゃいました☺️ 文房具好きにはとっておきの場所だと思います👌
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
もともとは醤油蔵として使用されていたが、現在はギャラリー兼体験工房🏠👩🎨 金魚ちょうちん製作体験や柳井縞機織体験ができたり、ギャラリーがあったり、子供も楽しめる施設だなと🤔 今回も沢山の子供連れが来ていました! 体験は、大人数だと事前予約は必要みたいですが、基本的に当日でOKだそうです👌
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
お店の中に入った瞬間に醤油の香りが! 佐川醤油店で製造されている「甘露醤油」は柳井の代表的な特産品です😋 店内の奥には、大きな樽の中に醤油がたっぷり入ってい て、それを上から見ることができました🙌🏻 醤油アイスやお土産の販売もしてました🍦🎁
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
湘江庵の境内にある柳と井戸は、柳井の地名発祥の地だそうです🤔柳井の名前の由来がわかりました!! ここの井戸のお水を飲むと美人になり、長寿が保てるという言い伝えがあるみたい✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
柳井市町並み資料館から東の方に歩いていくとある、浄土真宗のお寺🧐 本堂はとても大きくてびっくり!! 境内にある巨木からもパワーを感じられ、清々しい気分になりました😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
旧柳井町の最古刹らしいです🙌🏻 周防国三十三観音霊場巡拝モデルコースの一つで、恋愛成就の仏様がいるパワースポットなんだと💪🏻 良縁成就だけではなく、安産祈願、家内安全などのご利益もあるみたいなので、柳井に来たら行っとくべきお寺だと思いました🤔✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
柳井駅から岩国駅方面に1つ行った駅🚉 柳井港からフェリーを乗るために利用しました! 駅にはエレベーターがなかった(気がする)のでスーツケースを運ぶのが大変でした😓
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ここ山口県柳井の柳井港と愛媛県松山の三津浜港を結ぶ防予フェリーの港⛴🚢 柳井港から徒歩2.3分なのは嬉しかった! 建物は新しめみたいなのでキレイでした👏🏻 売店はないのですが、隣にコンビニがありました! 柳井港⇄三津浜港は片道3660円で約3時間の船の旅です🛳
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
柳井港から人生初のフェリーに!!!! 想像以上にフェリーが立派で感動!ゆっくりできるソファもあるし、寝転がれるお座敷もありました✨ 柳井港から愛媛県松山の三津浜港は約3時間で爆睡してました💤それほどの居心地のよさです🤔
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-