1泊2日 八王子〜伊豆ドライブ旅
静岡1泊2日 八王子〜伊豆ドライブ旅
堀之内スタート、1泊2日の伊豆ドライブです! レンタカー利用でバリバリ走ります(`・ω・´) 温泉と海の幸で身体を労ってあげましょう♪
-
満タン返しも楽々♪ ガソリンスタンド付きの格安レンタカーです。 駅から多少歩きますが、車種も豊富でオススメ! ご注意: 補償は3タイプ。 "自損事故"や"あて逃げ"に対応した補償は、 パーフェクト補償のみです。(¥2,000程度/1日) 不慣れな地域や狭い駐車場が予想される際、 お守りとして付けましょう!
-
レンタカー屋さん隣のドライブスルー付き! 運転のお供に寄っちゃおう♪
-
ビールだけじゃない! 伊豆らしい海鮮丼が、ここにはある(`・ω・´) 東京から行くと反対車線なので注意。 駐車場は普通に停めやすいです。 メニューのお味: ★★★★★(絶品・量多め) 店舗の混み具合: ★★★★★(混雑) 駐車場の難易度: ★★★☆☆(普通)
-
ロープウェーでびゅーんと頂上(`・ω・´) 緑のはぜーんぶ草、草、草!!なんと。。 後述、レンタサイクルの出発地点でもあります。 駐車場の難易度: ★★★☆☆(普通)
-
伊豆高原ほぼ唯一のレンタサイクル。 ツアー形式とレンタル形式の2パターンあります。 いずれも厳選コースを滑走するダウンヒルタイプ。 クロスバイクというスポーツチャリですので、 貸与されるヘルメット・グローブは常時ON!! 希望制で復路の送迎あります。(1人500円)
-
スリル満点!伊豆の白波を眼下に渡りましょう♪ たしかにサスペンス系の不気味な感じ出てます。。 サイクルの終着地、所要時間ぐるっと10-15分。 無料なのでぜひ!
- アプリで地図を見る
-
元企業の保養所という広大な敷地。 リフォームされた館内は気持ちが良いものです。 料理もどれも凝っており、湯質も最高。 歴とした温泉でございます。 広いのに部屋数少なく、空いてます♪ ドライブウェイからクルマを寄せていく感じ、 とてもワクワクしちゃいますね。 メニューのお味: ★★★★★(絶品・贅沢) 宿舎の混み具合: ★☆☆☆☆(お風呂も空いてる) 駐車場の難易度: ★☆☆☆☆(停めやすい)
-
この時は金目鯛メニューが2品登場!
-
-
修禅寺で1位・2位を争うお蕎麦の名店。 商店街にたたずむ古民家は雰囲気からうまそう。。 看板は「禅寺そば」(ぜんでらと読む) 堂々と横たわる本わさびは都内なら1,000円はするでしょう。 (すりたてがうんまい…泣) なんと1,400円でございます。 なんだか申し訳なくなるほど贅沢。。 向かいの駐車場は"極狭"! バックで他車を避けながら入庫するタイプ。 入れれば、店舗隣の駐車場のが良さそうです。 長いクルマ・車高の低いクルマは危険です! メニューのお味: ★★★★★(絶品) 店舗の混み具合: ★★★★☆(混むが回転早め) 駐車場の難易度: ★★★★★(なるべく店舗隣を!)
-
ドドーンとわさび1本、禅寺そば!
-
-
言わずと知れたながーい吊り橋。 アクティビティも充実! ロングジップスライドやアスレチックなど、 厳選して楽しむのがオススメです。 橋を渡らないとこれらに出会えませんが、 動物好きはぜひ"ふろっく"へ。 入場料わずか1,000円で、たくさんの小動物をナデナデしましょう。 あったかくて心がほぐれる。。笑 富士山麓ソフトを食べながら帰路につきましょう♪ 全体の混み具合: ★★★★☆(まあ歩ける) 駐車場の難易度: ★★★☆☆(普通)
-
八王子方面、若干の遠回りをすると入れます。 首都圏でも5本指に入るであろう巨大SA。 ただし休日の夕方となると、渋滞覚悟です…! トイレ休憩に限らずお土産探しや、 次の日の朝ごはんを連れて帰りましょう♪ トイレの清潔感: ★★★★★(ピカピカ最新) トイレのキャパ: ★★★★★(たっぷり広い) 店舗の混み具合: ★★★★☆(普通に混んでます) 駐車場の難易度: ★★★☆☆(なるべく後進駐車で)
-
満タン返しも楽々♪ ガソリンスタンド付きの格安レンタカーです。 駅から多少歩きますが、車種も豊富でオススメ! 追伸: LINE友達になれば、給油割引QRが届きます。 (2020年7月時点、基本的に毎週) 給油機での精算時、忘れずにピッとしましょう♪
- アプリで地図を見る