【都内】革小物をめぐるお散歩
東京【都内】革小物をめぐるお散歩
“革の長財布がほしいなあ。買うなら日本人の作ったものがいいな。” 都内には意外と職人さんがいらしたり、他県の直営店があったりします。 1日で回るのは難しいですが、素敵なお店の備忘録として(..*) 長く使い続ける、お気に入りの革小物を見つけませんか^^ *渋谷、原宿、表参道、谷中、根津、千駄木、押上、自由が丘
-
シンプルで薄手なデザインのお店。 ブランドマークが小鳥でかわいい^^* 恵比寿や新丸ビルにも店舗があるとのことですが、こちらの店員さんがとても気さくな方で。お気に入りになりました♪ (平日: 12:00~20:00. 土・日・祝日: 11:30~20:00)
-
財布①
小銭入れが外側、とっても薄手でタイプ。
-
財布②
色合いがツボ。中にうっすらプリントされた小鳥たちもツボ。
-
-
表参道と渋谷の間の路地にあります。 工房と同じフロアにあるお店。作っていらっしゃる様子が見えます。 (平日11:00-19:00 、土日祭日11:00-19:00、休み:水)
-
財布
厚手の生地と、太めのスティッチが可愛い。キャメルやブラウン中心で、シンプルでいいな。
-
-
谷根千のうねうね道にあるお店。 切りっぱなし生地でガバッと開くお財布、刺繍とカラーバリエーション豊富なお財布。。 シンプルだけどこだわりがたくさん詰まった商品があります(¨*)
-
財布①
切りっぱなし(って表現でいいのかな、手前の財布。)
-
財布②
秋色って感じの色合いが素敵。
-
-
谷根千エリアにあります。 店舗は建物の2階の小さなスペース。ショップ兼アトリエの、温かみのあるお店。
-
財布
柔らかな生地と、手縫いのスティッチが可愛らしい^^*
-
-
渋谷パルコの5Fに直営店を構えるお店。 ツートンカラーや、花柄などのプリントレザーなど、シンプルだけど遊び心があります´`* 東京江東区に創業した会社。
-
財布
パステルカラー多めかも。
-
-
ソラマチと銀座に店舗をもつ、沖縄の革小物屋さん。 赤やオレンジなど、パキッとした色合いの小物が揃っています。
- アプリで地図を見る
-
雑貨屋j okogumoさんの中に出品されている。 2015/10/28(水)-11/3(火)にたくさん。
-
財布
シンプルでほっこりしたデザイン。
-
-
自由が丘に店舗があります。
-
財布
分厚めフォルムが可愛い。
-
-
言わずと知れた有名店。西新井(本店)、白金、丸の内などに店舗があります。
-
財布
洗練されたデザイン。
-
-
〈番外編①〉 岡山ののれんの街、勝山。 ダンディな店主さんのお店です。
-
<番外編②> バングラデシュで作られていて、日本製ではありませんが。 フェアトレードのものよりも、デザインや質にこだわられていて素敵^^* 谷中銀座にあります。
-
財布
薄手で、グラデーションの染色が映えるデザイン。
-
- アプリで地図を見る