
-
開店当初から話題のお店です。 代々木八幡のレストラン、pathのシェフがオープンしたお店なんだそうです。 チーズケーキは11時頃には売り切れてしまう人気商品。 濃厚でなめらかな口どけがくせになります。 シュークリームも外はザク!中はとろーりで絶品です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ビジュアルから最高な餃子を求めて幡ヶ谷へ。 テレビでもよく特集されたり食べログの百名店などとにかく有名なお店。 予約時の電話対応からお店の方の優しさが出ていました。 混雑時は席が90分制。 休日に行きましたが常に満席状態でした。 座敷の席やカウンターなどいろんなシチュエーションで使えそう。 今回餃子は焼き飲みでしたが焼き目がついた部分はカリカリでほかはもちもち。 中のお肉がごろごろしてたのもまたいい。 ビールが進みました! チャーハンと麻婆豆腐は なかなか量があるので4人くらいで行くのが楽しそう。 次は揚げ餃子、水餃子も食べたい。 餃子好きは絶対行ってほしいそんなお店。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
インスタで見かけてずーっと気になっていたカフェ。 琥珀糖が売っているお店のとなりに喫茶店があり、琥珀糖が入ったソーダが飲めます。 喫茶店ではいくつかの注意点があるので行く際はあらかじめ確認してから行くことをお勧めします。 静かな空間で、いつもとは全く違ったカフェ時間を過ごすことができると思います。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
お昼に行こうとしていたお店を目指している途中に見つけ、こちらに変更しました。 住宅街の中に佇むそば屋さん。 衣サクサクの天ぷらと、細めですが味のしっかりしたお蕎麦最高でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
友人に誘われて行ってきたお店。 度々テレビなども訪れているようで、店にはサインがありました。 また、店内はレトロな雰囲気で古い漫画やおもちゃ、ポスターであふれています。 クリームソーダは色によって味が違いました。 優しい桃の味が美味しかったです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
駅からすこーし歩くけど、 初台や幡ヶ谷からのちょっとした散歩にちょうどいい! ランチはドリンクつけると1500円くらいでした。 休日ランチ時はお店が満席くらいでした。 お酒も置いてあったので夜に利用するのも 本当に良さそうでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
インスタで見つけちゃった フルーツ大好きな私好みなお店! 席数がなかなかに少ないですが、 日曜3時くらいなら並ばず入れました! フルーツサンドやパフェも美味しそうでした👌🏻
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ずーっとインスタでフォローしていて、 2021年12月に初訪問。 1時半過ぎに行ってもお店は賑わっていて、カウンター席に通されました。 ランチメニューはたくさん種類があって 迷いました。 個人的にリゾットに目がないので 今回はリゾットを注文 牛肉のゴロッと感とトマトのフレッシュさがあるのが よかったです。 ケーキも美味しそうだったので また訪問したいです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
雰囲気◎で気になってたカフェ。 2階も席がありますが混んでいたので1階でお茶しました。 チャイがあまくて美味しい! 日曜日の2時頃訪問でも並んだりせず入れました。 駅から近いのもポイント高い!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-