2019 週末台北 美味めぐり 〜台北駅
海外2019 週末台北 美味めぐり 〜台北駅
2019年秋、再び週末台北の旅が決定! 同行者は初 台北。 どこへ行こうかなぁ?
- 
台北駅からも中山駅からも徒歩圏内、かつ清潔そうなホテル、ということで同行者が予約してくれました。 フロントの対応は花マル💮。 
- 
九份名物?の芋圓(ユイイェン)や豆花(ドウファ)が美味しいらしい! 期待 大! でも日曜定休! - 
トッピングいろいろ私は、柔らかめの花生(煮ピーナツ)が好き。 ここのは、どれくらいの固さかなぁ? 
 
- 
- 
デンマークのビールブランド Mikkeller が開いたビールバーだって。 
- 
台北駅舎の2階に広がる 巨大フードコート。 味は それほどでもないらしいけど、便利なのは間違いない。 - 
台湾夜市夜市的な料理が食べられる一角。 
- 
美食共和国台湾以外の国の料理‥‥短期旅行者には無縁の場所かな。 
- 
咖喱皇宮カレーばかりでも ないらしいけど‥‥。 
 
- 
- 
カットフルーツがたくさん食べられるとか。 南国フルーツいっぱい食べたい! 
- 
誠品生活の店と、どちらが便利かな? - 
呼び出し番号レシートに表示されているらしい。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
屋台B級メニューの魯肉飯が、駅近のキレイなお店で食べられるとか。 
- 
台中の人気店だとか。 台北でもタピオカはブームなのか? - 
まだ日本人には知られてない?検索すると台北語のサイトが 上がるばかり。 
 
- 
- 
こちらも今年の秋に日本上陸! 
- 
名前通り水餃子がウリで、それ以外のメニューは あまりないらしい。 
- 
日曜日の朝食は ここかな? 6:00オープン 昼には閉店ということなので、早起きしなきゃね。 - 
  鹹豆漿阜杭豆漿より緩めの固まり具合。 熱々で美味しかった! 
- 
  解説書(笑)目立つ赤い看板は 反対側の歩道からしか見えないので、通り過ぎそうになりました。 日曜7時前は 比較的空いてたので、ていねいに対応してもらえました。 
- 
  出ていく時には行列何度も前を通りましたが、ずっとこの状態でした。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
木瓜牛乳って、パパイヤミルクのことなんですって! - 
作り置きなしフレッシュが嬉しい! 
 
- 
- 
「世界で最もクールな百貨店」に選ばれたという誠品生活。 書店から出発して、いいものいろいろ扱ってます。 私のイメージは、紀伊國屋とかにに近いかな。 日本にも9月末にオープンします! - 
神農生活無添加食材、調味料‥‥気になるものがいっぱい! テンション上がり過ぎたワタクシは、美味しそうな蟹味噌の醬と アワビの醬の瓶詰めを買って手荷物に入れ、空港で見事に引っかかりました。 目の前で開封され廃棄される悲しさよ‥‥。 
- 
金品茶語前に訪台した時と、場所が変わってる。 有名店を一気に 回れるのは嬉しい。 
- 
老虎堂黒糖タピオカミルクで有名な Taiger Sugar 。 
 
- 
- 
元アメリカ領事館。 現在では、カフェや雑貨店がテナントとして入る 中山のランドマーク的存在。 
- 
蒸し餃子が とても美味しいというお店。 前回行けなかったから、今回は ぜひ! あ、でも日曜定休か〜! 
- 
パイナップルケーキやヌガーは、台北みやげの定番! ホテルロイヤルニッコーも美味しかったけど、パッケージは 断然ここが魅力的。 
- アプリで地図を見る
- 
少し台北駅からは離れてるけど‥‥覗いてみたい。 
- 
ホテル近くのスタンドで 黒糖タピオカミルクを購入。 - 
  メニューいろいろ牛乳にこだわりがあるよう。 黒糖も甘過ぎず タピオカはもっちりで、かなり美味しかった! 
- 
  黒糖珍珠鮮奶台北のタピオカは、今は黒糖と牛乳の取り合わせが主流のようです。 そしてタピオカ以外にも種類がたくさんある! 
 
- 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
 
         
         
         
 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
 
         
 
         
         
         
 
 
         
         
         
 
 
 
 
 
