伊賀上野 忍者と美味の そぞろ歩き
三重伊賀上野 忍者と美味の そぞろ歩き
伊賀忍者は黙して語らず。しかし伊賀には美味しいものが隠されているのです。 あなたも 探索してみませんか?
-
築城の名手 藤堂高虎による城。別名 白鳳城。映画『影武者』のロケも、ここで行われました。
-
石垣
上野城の石垣は、日本で一、二の高さを誇ります。
-
-
ありふれた外観の古民家に、どんでん返しや地下通路など、さまざまな仕掛けがほどこしてあります。
-
刀隠し
床下の刀を 一瞬で取り出して見せてくれます。
-
-
「奥の細道」を残した松尾芭蕉は伊賀上野の出身。元は武士で、「松尾芭蕉は忍者だった」という説もある。
-
上野城への階段
高低差のある道が多いので、ゆっくりした気分で散策したいですね。
-
-
創業は文化年間。昔ながらの味噌焼きです。
-
炭火焼き
うちわであおぎながら ていねいに焼きます。
-
-
産出量が少なく、そのほとんどを地元で消化してしまう 幻の伊賀肉。人によっては、松阪肉より美味しいと評します。 そして内緒ですが 実は、松阪肉より予算も抑えめでイケるのですね。
-
すき焼き
砂糖と醤油で炒りつけるのは、松阪と同じやり方。 肉の旨味が濃厚な味わいです。 お姐さん任せなのは嬉しいけど、人によっては砂糖と醤油が多すぎることも。
-
網焼き
肉の旨味をダイレクトに味わうなら、すき焼きよりも こちらかな。
-
バター焼き
大量の大根おろしと ともに、さっぱりと いただくので、意外に さっぱりといただけます。
-
-
タンシチューが美味しい こじんまりした老舗洋食店。一方通行の路地の先に見つかります。
-
ハンバーグも 美味しそう
ぜひ デミグラスソースが味わえる料理をセレクトして。
-
- アプリで地図を見る