浜名湖を満喫! 妊婦4ヶ月の巻
静岡浜名湖を満喫! 妊婦4ヶ月の巻
旦那さんと車で1泊2日の旅 妊婦なのでNO 海鮮、NO 鰻、NO 遠出! 近場で無理なく何とか楽しむぞーーーー! と、思いついたのが「浜名湖」 お年寄りや、子連れでも楽しめるプランです^_^ 、、、結婚記念日の当初予定はオーロラツアーだったのに。。。
-
11時に着いたら、駐車場はほぼ満車。予約券をもらって45分待ち。 スマホで順番が近づいたら教えてくれるので、近くの本屋さんへ。 2人でげんこつハンバーグ+ライスとハンバーガーを注文。 中はほんのりレアなので、苦手な方はしっかり焼いてもらいましょう! 私は妊婦なので、しっかり、しっかり焼いてもらいました! 噛みごたえのあるしっかりしたお肉に、さわやか初体験の旦那さんは大満足のご様子^_^
-
3倍?!
凄いボリューム! Mバーガーとは比になりません〜
-
-
季節の花のスポットを入り口で確認して、広いパーク内を効率よく回りました。 パークを一周する汽車も走っていたり、エレベーターもあるので便利。 5月中旬は薔薇と菖蒲が満開。 薔薇はほんのり薫り、鮮やかなフォトスポットで賑わっていました! スマイルガーデン近くの木陰でピクニックランチしたり、うとうと昼寝も気持ち良さそうです。 入場料は大人800円 (季節によって変動あり) ペット入れません。
-
満開〜💕
バラ園はアーチがキレイ
-
地味にオススメ!
大きな温室の小さな部屋に「ヒカリゴケ」の展示があります。 小窓から覗くと、ホントに光ってるじゃん! 珍しいものなので見逃さないで(о´∀`о)
-
-
5時半に到着、5分待ちくらいでした。 餃子15個 水餃子 ライス チャーハン タレ甘め、酢なし 大人2人お腹いっぱいになりました。
-
餃子15個から〜
丸く焼いてもらえます
-
-
サンセットが綺麗なようですが、、 日没後に着いたので見れず。。。 湖にクラゲや魚が見えました。水はキレイです。
-
朝風呂〜
サゴーロイヤルホテルの朝風呂 9時頃入ったら貸し切りでした!贅沢!
-
急だけど渡れる
湖架かる赤い橋
-
-
お土産屋さんも好き! でも、隠れローカルフードも好き! 黒はんぺん、浜納豆、わさび、焼きそば、ポテトチップスを買いました。 もつカレーという缶は見つからず。。。是非探してみてください! 静岡おでんも有名のようです。
-
ザク切り本わさび
シャー好きの旦那さんチョイス。 B級グルメのカップ焼きそばも買いました。
-
-
泊まったホテルで乗船券を頂いたので、乗ってきました! 大きな船だったので、揺れも気にならず、楽しいクルージングは30分 2階はオープンになっていて風が気持ちよかったです!
- アプリで地図を見る
-
パルパルのすぐ隣から乗れます。 湖の上を通る珍しいロープウェイで、景色もいいです! マイナーですが、「ロープウェイカード下さいな」とお願いすると、貰えます。こういうのをちまちまと集めるのも旅の楽しみですね^_^ 舘山寺公共駐車場が無料でおすすめです。https://www.murakichi.net/kanzanji-parking
-
直虎号と真ん中ですれ違います〜
手を振りましょう〜
-
アナウンスで説明してくれます!
トリビアがたくさん
-
-
小さなミュージアムには80個の楽器が置いてあります。 時間になるとオルゴールや楽器の説明と演奏をしてくれます。 普段気にもしないオルゴールなので期待ゼロで行ったのですが、用途や仕組み等を知ると、音色に聞き入ってしまいますね〜♪ お土産屋さんはかわいいものがいっぱいで、女の子は欲しがりそうなので、要注意です^_^
-
2キロ先まで聞こえる!
客寄せのパイプオルガン。華やかで、音の出る仕組みにびっくり!
-
現代の曲も♪
古い曲ばかりでなく、知ってる曲もありました!
-
浜名湖一望〜
エレベーターで屋上の展望台へ。 浜名湖が見渡せて、 毎時00時に鳴る楽器もあります。 (こちらは入場料なしで入れます)
-
-
オープンテラスが気持ちいい湖の上にあるような、らーめん屋さん。 醤油つけ麺 ランチセット(醤油らーめん、もつ丼)を注文 月曜の14時でしたが、ワンちゃんを連れたファミリーやカップルが数組。 お店までの道が狭めですが、パーキングはお店の隣に数台あり。