
-
円山CAFE サカノウエ
-
Holistic Bio Cafe Veggy Way
-
台湾タピオカ専門店 千禧茶
-
Pearl Lion(パールライオン)
-
札幌福茶
-
かまだ茶寮 円山
-
カフェ・エデン
-
瑪蜜黛(モミトイ)
-
boiler®︎
-
oj珈琲xタニタカフェ
-
ヨーグルト専門店CHACO(チャコ)BRANCH(ブランチ)札幌月寒店
-
生パスタ専門店 Le Varo(レ ヴァーロ)
-
ひらら (Hirara sandwich cafe)
-
JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード
-
十勝豆花本店
-
Gelateria White ジェラテリアホワイト
-
【番外編】しろくまコーヒー
-
ソウルテラス
-
カフェ オレンジ
-
cheer (チアー)
-
cake&cafe collet ケイクアンドカフェコレット本店
-
POP/iN(ポップイン)
札幌のCafe巡り始めました②✨✨
北海道札幌のCafe巡り始めました②✨✨
『札幌のCafe巡り始めました✨✨』の続編です。 今日訪れたCafe、過去に行ったCafeを 思い出してはちょこちょこ追記しています☕️ いろいろ忘れてる事もあるので 参考にならな過ぎたらごめんなさい🙇♀️ 公共交通機関と徒歩のみで行ける所ばかりです😊
-
円山公園駅バスターミナルから『円15/円山西町2丁目方面』のバスの終点で降りて、徒歩12~3分(結構な坂道)の所にあります。 https://instagram.com/cafe_sakanoue?utm_medium=copy_link
-
海老トマトクリームと無添加チーズの自家製バケットグラタンset 1,150yen
lunch setはサラダとドリンクが付きます✨ 海老の出汁がしっかりと出て、濃厚なアメリケーヌソースが美味しいグラタンでした👍✨
-
サラダ
野菜の素材を生かした味付けです✨
-
骨つきチキンカレーset 1,350yen
とっっっても美味しい✨😍✨ 初めは結構辛い🔥😵🔥と思いましたが、2口3口と食べるにつれ平気になっていきました。 チキンはスプーンで簡単にほぐれるくらい柔らかいです🍖
-
角切りベーコンとオニオンのキッシュset 1,150yen
キッシュはふわふわ🥰
-
こぶし
コーヒーがこんなに可愛く出てくる事あります⁉️⁉️ しかも並々✨✨ 『佐藤珈琲』さんの豆を使ってるそうです☕️ 『スッキリとした苦味、力強いコク、甘栗のような香ばしさと甘みがあります』とのこと。 とても美味しかったです✨✨
-
胡桃
こっちもかわいいーーーっ‼️‼️😍 『香ばしい苦味の中に深いコクと甘みがあります』とのこと。
-
スポット内のおすすめ
どこを見ても素敵なインテリア🥰🥰🥰 トイレにはL'OCCITANEのソープが✨✨
-
カウンター
景色サイコー✨✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
入り口
-
外観
-
スポット内のおすすめ
こぉ~んな坂道を上ってきます🚶♀️
-
-
円山公園駅のバスターミナル裏手にある、オリエンタルヴィーガンカフェです。 可能な限りオーガニック、自然農法の植物性材料、こだわりの調味料を使用し、五葷(ネギ類、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、アサツキ)抜きで調理しているそうです。 ヘルシーで体に優しいカフェです😊 https://veggy-way.com/
-
和 1,050yen
さっぱりとした甘さのソフトクリームに、ナッツや白玉、あんこが盛りだくさん👍
-
本日のRawタルト 650yen
+250yenでドリンクを付けられます☕️ 散りばめられたフルーツがアート✨✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
メニュー①
-
メニュー②
-
-
『ススキノ ラフィラ』の地下2Fにあります。 土曜日の夕方に行ったので、結構並んでいました。
-
黒糖タピオカミルク Mサイズ 無糖 540yen
もっちもちのタピオカが🤩👍✨ 無糖にしましたが、黒糖のシロップ?がかかっていて十分な甘さがあり、美味しかったです。
-
メニュー
-
-
狸小路3丁目にあるキッチンカーのお店です。 大きなライオンの絵が目印です🦁 平日なのにたくさん並んでいましたが、比較的回転は早いと思います。
-
黒糖ミルクティー 500yen
無糖だと全く甘さが無いとの事でしたので、今回甘さは『普通』をチョイス✨☺️ 美味しくて、あっという間に飲み干しました🥴
-
スポット内のおすすめ
-
-
すすきの駅からすぐの所にあります。 亀の看板が出ているのでわかりやすいです🐢 店内はこじんまりとしており、天井から提灯(?)が下がっていて可愛らしいです🥰
-
鉄観音タピオカミルクティーLsize(右) 550yen
実際に飲んだ日から日にちが経っているので、ミルクティーの味はあまり覚えていないです🙇♀️ ですが、タピオカかは覚えています‼️ 柔らかめでした‼️弾力はあまりないタイプです😄 柔らかめタイプがお好きな人にオススメです👍 左側は友人の分ですが、何だったか失念しました🙇♀️
-
-
円山にある古民家カフェです🍵 円山公園駅から徒歩2分程の所にあります。 予約はした方がいいです。 以前、飛び込みで行ったら入れませんでしたし、この日も予約で満席との事で、飛び入りのお客さんは断られていました。 https://kamada-saryo.com/
-
円山特上手織り寿司 2,354yen
とても綺麗で可愛らしい具がたくさん😍😍 自分で好きな具を使ってお寿司を作ります✨ 和な味だけでなく、イタリアンな味もあり大満足‼️ 『円山手織り寿司 1,976yen』もあり、特上との違いは 写真の手前側にある具3品のお肉が有るか無いかです。 天ぷら、茶碗蒸し、デザートはどちらにも付くようです👍 ちなみに、白米か五穀米も選べます🥢
-
具
美しくに盛られていて、目でも美味しい✨🤩✨ 真ん中のお花の付いたお饅頭みたいなのは、なんとマッシュポテトです‼️
-
天ぷら
ミョウガの天ぷらが美味しかったぁ🥰 ミョウガ苦手なんですけど、美味しかったぁ😍😍
-
バニラアイス 黒蜜がけ
+200yenでアイスコーヒーが付きました✨
-
店内①
-
店内②
-
- アプリで地図を見る
-
円山の少し上の方にある、真っ白な一軒家カフェです。 ファミリーマートのすぐ側になります。 円山公園駅から、タクシーで1,000yen程度だったと思います。 歩き慣れてる人は歩いても行けますし、バスでも近くまでは行けるみたいです🚌💨 今回は4人でお邪魔したので、タクシーを利用しました🚕 内装もとっても可愛いですよ✨✨ 外観も内装も写真撮り忘れたのが残念😭😭 https://eden-cafe.net/
-
3種のベリーのフレンチトースト
値段を失念してしまいました。 +100yenで、生クリームを追加トッピングしたと思います😅 とても甘いですが、ベリーの酸味が程よく効いて、くどさは感じず美味しかったです🍽
-
-
大通エリアの電車通り沿いにあります。 元『ドトールコーヒー』だった場所で、イートインスペースも広いです✨✨ 注文後、すぐに出来上がりました🤩👌
-
ice瑪蜜黛ブレンドミルクティー sizeM 甘さ:普通 氷:あり 496yen
種類が豊富で迷ったので、オススメを聞いて人気の味をチョイス✨ すごく丁寧に教えてくれました😊 店舗のオススメは、『蜜香ミルクティー』って言ってたと思います。 間違ってたらごめんなさい🙏💦 紅茶の味は、ほんのりめで飲みやすいです。 タピオカは、最近よくあるsizeより一回り小さく感じました🥛 弾力は、柔らか過ぎずもっちりしています🥰 美味しいし、M sizeでも充分な量でした✨
-
外観
-
-
新川にあるオシャレCafeです✨ 地下鉄🚃宮の沢駅⇒中央バス🚌西44に乗り、『新川6条16丁目』で降りてすぐです。 とても広くて、音楽も音量大きめで流れてます🎶🎧 https://instagram.com/___boiler?utm_medium=copy_link
-
バスクチーズケーキ 550yen
ベイクドとレアの中間、今人気のケーキです。 めちゃめちゃ美味しかったです‼️ しっとり濃厚で、ぜひ食べてもらいたい🥰👍
-
キャンベルズアイスティー 600yen
アイルランドで古くから飲まれている、マイルドでコクがある紅茶だそうです☕️ ストレートで飲むのがおすすめとの事😊 とっても色がキレイで、クセもないので飲みやすいです👍
-
ほうじ茶クリームぜんざい 650yen
きな粉が効いてて美味しいです🤩✨ ほうじ茶にきな粉に小豆に白玉だもの、間違いないです👌 暑い日だったので、冷たいアイスが嬉しい🙏✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
月寒ドームの跡地に出来た『BRANCH札幌月寒』にあるコラボカフェです✨☕️ メニューがとても豊富で、野菜たっぷりでヘルシーなものや、カフェなのに麺類も豊富にありました😳 低糖質のSweetsもあるので、ダイエット中の方にも良さそうです🥰👍 https://www.oj-coffee.com/
-
コラボプレート 和風ハンバーグ 1,100yen
この味とボリュームで1,100yenはお得だと思います✨ 美味しいし、野菜もたくさん摂れるし、お腹もパンパンになり大満足です✨😊
-
コラボプレート ローストチキン 1,100yen
お肉🍖が柔らかくて箸でほぐれます✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
月寒ドームの跡地に出来た『BRANCH札幌月寒』にあるヨーグルト専門店です。 千歳箱根牧場から直送される新鮮な生乳から作られているそうです✨🥛🐄 チーズのソフトクリームもあります🍦 https://instagram.com/chacoyogurt?utm_medium=copy_link
-
ヨーグルト
左) いちじく・ざくろ・くるみ・ひまわりの種 639yen 右) ドライトマト・リコッタチーズ・モッツァレラチーズ・オリーブオイル・ソルト&ペッパー (右) 650yen どちらも美味ですが、特にドライトマトがお気に入り✨🍅 『いつかティファニーで朝食を』を読んで『ドライトマトとバジルのヨーグルト』の味が気になっていたので、トマト味を食べる事が出来て嬉しいです🥰 サラダとしても👍👍
-
内観
-
外観
-
- アプリで地図を見る
-
生パスタ専門店のジェラートをテイクアウトで頂きました✨ ダブルで470円だったかな? ※種類によっては追加料金がかかります 画像は『ショコラトリュフとゴルゴンゾーラ』(だったかな?うろ覚えでばかりですみません🙏💦)のジェラートです。 どちらも濃厚です❤ ショコラトリュフは万人受け、ゴルゴンゾーラはクセが強いので苦手な人もいるかもです。 あと連れが頼んだ『ティラミスとマンゴー』も1口頂いたのですが、こちらも美味しかったです🥰 特にティラミスはオススメです😏 http://le-varo.com/
-
外観
-
-
地下鉄南平岸駅から徒歩10分程の所にあるサンドイッチカフェです✨ キッズルームもあり、子連れのママ達に人気だそうです🥰 住宅街にあるのでちょっとわかりづらいかもしれませんが、美味しいし、店内も可愛いのでぜひ行ってみて欲しいです😆 ※TOP画像は2種類のサンドイッチをシェアしています👍 どちらもショートサイズ(通常の2/3サイズ)を頂きました。 大きいので、女性にはショートサイズでピッタリかもです。 通常サイズだと1,200円になります。 サンドイッチを頼むとドリンク200円引きです👍 https://hirara-sandwich.com/
-
ローストビーフサンドセットスープ、ポテト付き(ショートサイズ) 1,000円
野菜たっぷりでボリューミーだけどヘルシー✨ お肉もしっかりしてて美味しくて、大満足です😍 そしてそして付け合せのプチトマトが美・味・し・い😌
-
シュリンプチーズサンドセット スープ、ポテト付き(ショートサイズ) 1,000円
エビはぷりぷり、チーズが効いててこちらも美味しい‼️😋
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
地下鉄南郷18丁目駅からすぐの所にあります。 店内めちゃめちゃオシャレです✨ ここでコーヒー飲めば、気分はニューヨーカーです☕️ https://www.morihico.com/shop/jb-espresso-nango/
-
フローズンプレッソ ストロベリーヨーグルト 594円
この日は暑かったので、ヨーグルトの効いた冷たいドリンクはサイコーでした👍✨ 上に乗ってるつぶつぶ苺?が良いアクセントになってくれます🍓
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
サイクルロードと言うだけあって、自転車が素敵に飾られています🚲
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スモーキングエリア
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
地下鉄『円山公園駅』から徒歩4~5分の所にあります。 小さなお店ですが、落ち着ける空間でしたし テイクアウトもあるようです🥰 同じ通り沿いに『椿さんど』もあるので 一緒に寄るのもいいかもです🚶♀️ https://www.tokachi-tofa.com/
-
十勝豆花 全部のせ
豆花、初めて食べました🥄 凄く豆の味、というか豆腐の味がしっかりしていて スイーツだけどヘルシーですね✨👍 てんさい糖のシロップも甘すぎず、食べやすかったです。 『全部のせ』を選んだので、イチゴ、マンゴー、キウイ シャインマスカット、小豆、白玉と盛りだくさん✨ シャインマスカットとマンゴー(だったかな?)は 季節のフルーツで、期間限定でした。
-
スポット内のおすすめ
-
-
藻岩山の麓にあるジェラート屋さんです。 市電駅『ロープウェイ入口駅』から徒歩4~5分。 お隣に雑貨屋『blue tulip』、お向かいに『Cafe Blue』があります。 真っ白で素敵なお店です✨ https://instagram.com/white_sapporo?utm_medium=copy_link
-
スポット内のおすすめ
『濃厚ホワイト&ほうじ茶』に生クリームトッピング (左) 『ミルクチョコレート』にアーモンドトッピング (右) 時間が経っているので、メニューの名前に自信が無いのですが(ごめんなさい🙏💦)、とっても美味しかったです👍✨ トッピングの生クリームもふわふわもったりで、口当たり良し🥰 上記のメニューまとめて880円(イートイン、PayPay払い)の支払いでした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
小樽市銭函の人気カフェです✨ JR銭函駅目の前にあるので、車じゃなくても札幌からのアクセス良しです✨🚶♀️🚶♂️✨ 札幌では無いですが、載せてみました😝 https://www.shirokumacoffee.com/
-
Brrg Latte 各700yen
Berg Latte Berry (左) Berg Latte Maccha (右) クッキー 220yen カップのしろくまのイラストが可愛い❤ グラデーションがきれいに出ていて映える✨ 見た目かなり甘そうですが、コーヒーもしっかりしてるのでゴクゴク飲めました😌☕️
-
スポット内のおすすめ
-
テラス席
天気が良かったので 10月下旬ですがテラス席もまだまだ人気👍
-
テラス席からの眺め
-
-
地下鉄南北線の北24条駅から徒歩5分くらいの所にある韓国風カフェです。 前から気になってたのですが、ついに行ってきました! https://instagram.com/seoul.terrace?utm_medium=copy_link
-
店内
こじんまりとしていますが真っ白くてオシャレです☺️ 可愛い色とりどりのお菓子が売ってました🍪 今回は飲み物だけ買いましたが、次はお菓子も買いたいな〜🍰🧁🍩
-
-
藻岩下にある素敵カフェです☕ 真駒内駅からじょうてつバスに乗り『南34条西11丁目』降車して徒歩15分です。 https://instagram.com/cafeorange0602?utm_medium=copy_link
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
地下鉄東西線の新さっぽろ駅から徒歩5分くらいです。 ちょっとわかりづらいかもしれないです。 https://instagram.com/cheer__cafe?utm_medium=copy_link
-
魯肉飯
-
カレー
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
桑園(札幌市中央区北七条西20丁目1-26)にあります。 1Fがケーキや焼き菓子販売で、2Fがカフェになってるそうです。 ※今回はカフェを利用していません。 http://collet-sapporo.com/
-
1Fの様子
-
ケーキ🍰take out
今回はカフェ利用ではなくお持ち帰りしました! 美味しかったです😋😋
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
地下鉄東西線の西18丁目駅2番出口隣にあります。 北海道札幌市中央区大通西18-1-31 https://pop-in.jp/
-
スポット内のおすすめ
-