 
心とお腹を満たす旅🏖沖縄那覇観光にダイビング✨ひとりでもパーフェクトに楽しい3泊4日女子旅とは🎶
沖縄心とお腹を満たす旅🏖沖縄那覇観光にダイビング✨ひとりでもパーフェクトに楽しい3泊4日女子旅とは🎶
3泊4日の沖縄旅行🎶中2日でダイビングをしても那覇周辺の素敵な観光が沢山できる充実したひとりっぷ❣️ 大人女子もワクワクするような隠れシーサー探しや国宝の建物や首里城、さらに珊瑚で染める染物体験やシーサー作り体験などアクティビティも盛りだくさん😍 ダイビングは青い海でいろんな海洋動物と触れ合え、美ら海を全身で体感❣️❣️ 人懐っこい方の多い沖縄🥰ひとりだからこそ行けるお食事どころや、わがまま散歩で地元の方と仲良くなるのも旅の醍醐味✨🎉 1人の時ほど1人じゃない沖縄を満喫してください❤️
- 
透明度の高い慶良間諸島🏖ボートダイビングで沖縄の海を全身で体感❣️美ら海へいざ出発です💕 ここでは3つのダイビングスポットを巡りました🎉 - 
  ハリセンボン青くて透明度の高い海❤️膨らんだ姿が愛らしいハリセンボン、沖縄では食されるそうです🐡 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
国営沖縄記念公園の首里城公園🎶沖縄戦などで破壊されたのち平成4年に復元されたかつての琉球王朝の王城です✨ 日本本土で見るお城とは見た目も作りも違っていて中華系の作り、文化をたくさん取り入れられています🏯 - 
  ここからは有料区間
- 
  石垣の作りも魅力的
- 
  ここにもシーサーが
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
首里城から徒歩約5分、サンゴを使って染物をする首里琉染✨お土産にもぴったりなリーズナブルな価格のものから染めを使った器などまで個性的なものが揃います❤️2階は体験コーナー、3階はギャラリーと工房の見学が可能です🎶 - 
  店構え
- 
  2階の体験コーナー
- 
  3階ギャラリーと工房
- 
  このサンゴを使って染物をします
- 
  お店がある場所はかつて中山門のあった場所
- 
  作業の見学は無料です
 
- 
- 
日曜日には歩行者天国になる那覇の観光名所国際通りはお土産探しや観光散歩にぴったりです🎶 - 
  日曜日は歩行者天国お土産やさんは新垣やちんすこうがおススメです❣️ 新垣やさんと35コーヒーがコラボしている35コーヒーちんすこうはとっても美味しい❤️ 
- 
  アーケードまえでは舞踊に出会えるかも!
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
琉球石灰岩を敷き詰めて作られている石畳道😊 首里城へ、または帰路として散策にぴったりです❤️途中には観光名所や文化財が点在している上に、古民家の休憩所やカフェもあり休みながらゆっくりお散歩もオススメです🚶♀️ - 
  白い屋根と石畳
- 
  休憩所
- 
  ガジュマルの木が目印
- 
  近くには遺跡も点在
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  途中にはカフェも
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  日本の道100選にも認定されています
 
- 
- 
'たまうどぅん"と読むそうです🎶 2018年に沖縄県の国宝に指定され、建物では沖縄県初の国宝です✨🏯 16世紀に建てられた王の墓で石垣造りと石で作られた獅子がいます。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
アーケードのほぼ真ん中付近にある市場は常に観光客で大にぎわい‼️一階は市場、二階は食事処となっていて一階で買ったお魚を二階で調理していただけますよ🎉 - 
  沖縄のお魚たちカラフルです✨ 
- 
  二階で調理
 
- 
- 
沖縄のソウルフード、ポーク卵😊スパムとたまごのおむすびですが、一つ一つ注文を受けてから手作りするこちらのお店、今注目のニューショップです✨ ダイビングやピーチへのお弁当としても🍙 - 
  スタンダードなポークたまご出来立ては海苔の香りがとってもいいです✨ 
- 
  注文をすると番号札を配布
- 
  向かいなる奥にイートインスペースがあります
- 
  注文、調理はこちら
 
- 
- 
市場中央通りと平和通りの間にある台湾茶屋🌱 気さくな店主が営む台湾茶専門店ではとっても美味しいさんぴん茶(ジャスミンティー)が頂けます💕 ご主人は台湾の大学に進学した沖永良部島出身の方だそうでお茶はもちろん台湾のものを買い付けされているそうです✨✨ - 
  店構え🎶
- 
  2本のアーケードのちょうど真ん中
- 
  さんぴん茶台湾式で入れていただけます✨合わせて黒糖が💕 
- 
  一煎目と二煎目の飲み比べこのあと4煎目までいれてくださいます❤️ 
- 
  気さくな店主さん❤️写真を撮ってくれました😍
 
- 
- 
沖縄フードを味わえる観光名所にもなっている食堂、花笠食堂🎶こちらでは卓上のお茶がなんと紅茶❤️ 県内のコンビニでは"花笠紅茶"が販売されているほど人気なんだそうです🎉コンビニでは甘いアイスティーの様ですがお店では甘さはとっても控えめでお食事にぴったりです💕 - 
  煮付け定食テビチにお野菜色々🎶 
- 
  ご飯、汁、小鉢は選択可能ご飯は白ごはんとお赤飯から選択 汁物はソーメン汁とそばとお味噌汁から選択 小鉢はぜんざいかもずくから選択できます 
 
- 
- 
市場中央通りから一本曲がった少しディープエリアにあるソーキそば田舎✨驚きのコスパ390円!しっかり煮込まれたこってり味のソーキが味わえます😊 - 
  料金は提供と同時で注文して2分くらいで即提供!提供と同時に料金前払い制です😊390円を用意して待ちましょう🎶 おいなりは一個60円。甘めでぎゅっと詰まったボリューム満点いなりです。 
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
こんなに美味しい初めてジーマーミー豆腐は初めて❤️ピーナッツではなくきちんとお豆腐の味が楽しめるのにシッッカリ濃厚でぷるんぷるん❤️❤️ 今まで出会った中で一番感動したジーマーミー豆腐です✨ - 
  まずはそのままプルンプルンで弾力も最高です💕 
- 
  近くの工房で全て手作り!誰も全て自家製、タレだけ、わさびオンも唸る美味しさ🎶 
- 
  アーケード入り口に移転されたそうです
 
- 
- 
ディープなエリアにある大衆食堂ミルクさん。店構えと違って店内は意外に明るくカウンターとテーブル席があります。 - 
  ちゃんぽんとイカスミ汁ちゃんぽんは色々野菜と卵の炒め物のことなんだそう😊イカスミ汁はイカの身もとにかくたっぷり!満腹間違いなしのボリュームです😂❤️ 
- 
  イカと大根と青菜優しい味わいで家庭的❤️ほっとする味です。 
 
- 
- 
国際通りから少し入ったところにあるうちなーたいむ さん。夕飯の利用で伺いました😊 カウンター席で1人でも入りやすくお料理もとっっても美味しい❤️❤️ 写真を撮り忘れたのですが、もずく、島らっきょの天ぷら、テビチをいただきました🤤 量を考えててびちーは半分にしてくださりました🎉 さんぴん茶と以上で1400円😂❤️❤️ - 
スポット内のおすすめ
- 
スポット内のおすすめ
 
- 
- 
船で港に着いて立ち寄った泊いゆまち✨ 中は市場ですがお食事どころやテイクアウトの商品も数多くあります💕 - 
まぐろ丼のお店へ!650円のまぐろ丼を頼みました🎶 こちらのお店、沖縄県民だと県民割引もあるんだそうですよ🌱 
- 
  港からすぐ近く
 
- 
- 
那覇市内からも車で3〜40分とほど近い奥武島✨ 浅瀬でダイビングも出来、素敵な地形を見ることができます💕 - 
  遠浅はダイビングの講習スポットにもなっています
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
琉球の焼き物屋さん、窯元さんがずらりと並ぶやちむん通り😍 ここでは通りや小道に隠れシーサーが沢山❣️見つけながら歩くのもとっても楽しい❤️❤️❤️ やちむん とは焼き物という意味なんだそう🎶シーサー作りの体験などもあり器を見たりカフェに寄ったり体験をしたりととても楽しいスポットですよ🎶🎶 - 
  ひめゆり通り側の入口やちむん通りのマップも焼き物 
- 
  ガードレールの麓に、、、小さな守り神が 
- 
  石垣の間にも
- 
  看板の裏側にも
- 
  石垣の中にはサンゴも!
- 
  植物も沖縄らしくちいさなすいかや南国フルーツも
- 
  お家の庭の小さなパイナップル
- 
  いたるところにシーサー
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
やちむん通りには二つの登り窯が残っています❤️ そのうちの一つが南窯💕 こちらはギャラリーとカフェも併設されているので、見学だけでなくお茶を飲みながらゆっくり寛ぐことができますよ🌱 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  ガジュマルの下には、、たくさんの廃棄した焼き物が! 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
やちむん通りにある2つの登り窯の一つ東ヌ窯✨ こちらは国重要文化財のため自由に見学できるようにはなっておらず近くまで行くことくらいしかできませんが、お隣にはお食事どころ"琉球料理 ぬちがふぅ"があり席によっては登り窯および新垣家住宅が望めます✨✨ - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
地元の方が通う商店街❣️市場中央通りとは違い100円の惣菜やお弁当🍱俺たてのお野菜やフライなど生活に密着した商店街です🎉 歩くだけで地元気分でとってもワクワク👌 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
2013年に新しく設置された壺屋うふシーサー💕 10分毎にミストが噴射されたり夜はライトアップされたりトラ新たな観光名所を目指しています👌 国際通りの県庁側入口にあるさいおんうふシーサーと兄弟分❤️ - 
  サイドの音声ガイドはなんとうちなーぐちで紹介!
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
さいおんスクエアのオープンと同年の2011年に設置されたうふシーサー😍"うふ"は大きいという意味なんだそう😊 - 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
平成15年に開通したゆいレール😊 このモノレールの駅ができたことで日本最西端の駅がこの那覇空港駅に🎶 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
沖縄の玄関口 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
         
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
         
         
 
 
 
         
 
 
         
         
 
 
 
         
         
 
 
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
         
         
 
 
         
         
 
 
         
 
         
         
 
 
 
         
 
 
 
        