「Walk in Her Shoes」2019TOSHIMAさくらチャリティーイベントモデルコース
東京「Walk in Her Shoes」2019TOSHIMAさくらチャリティーイベントモデルコース
このコースは2019/3/30(土)に開催予定のTOSHIMAさくらチャリティーウォークの際に歩くコースと同じものです。 東京都豊島区はソメイヨシノ発祥の地。豊島区内の桜の名所を周りながら歩く約6㎞のコースです。 TOSHIMAさくらチャリティーウォークは「Walk in Her Shoes」という、途上国で水汲みに行く女性・子どもたちを想いながら歩く、CAREの国際キャンペーンの一環として行われます。彼女たちが一日に歩く距離約6キロを歩くことに加え、彼女たちの想いを実体験できるアクティビティも用意しています。 彼女たちの気持ちを想像し、思いを馳せながら年に一度の桜の季節にソメイヨシノ発祥の地を歩きませんか。 参加費は、ケア・インターナショナル ジャパンが行う途上国での支援活動に充てさせていただきます。 お申し込みは下記のURLからお願い致します。 https://wihs2019april.peatix.com/ 詳細はホームページをご覧ください。 http://www.careintjp.org/wihs_news/toshima_sakurawalk.html
-
副都心線雑司ヶ谷駅をでて、まず、目白庭園を目指します。 目白庭園は住宅街のひっそりとしたところにある、日本庭園です。春には、庭園内にあるしだれ桜を見ることができます。
-
目白庭園を出た後、学習院大学のそばを通り、面影橋を経由します。ここでは、神田川の両側から川に覆いかぶさるようにして咲く川桜を見ることができます。
-
面影橋の後は、旧宣教師館に向かいます。 途中、急な坂もありながら、閑静な住宅街を通っていきます。 旧宣教師館は桜がきれいなだけでなく、館内の展示も無料で見学することができます。
-
法明寺ではたくさんの桜が咲き、その景色は圧巻です。 特に、法明寺から最後の目的地である鬼子母神の間にある沿道の両脇には桜の木が植えられており、桜のトンネルの中を通ることができます。
-
最終地点の鬼子母神では、鬼子母神で有名なたくさんの鳥居の赤色と、桜のうすピンク色がマッチしてとても幻想的な風景を見ることができます。 帰りに、鬼子母神通りのカフェで一休みしていきませんか?