【夜の巷を徘徊する】キムタクとマツコがおみくじ巡り
東京【夜の巷を徘徊する】キムタクとマツコがおみくじ巡り
2018年1月11・18日放送の「夜の巷を徘徊する」には、キムタクが登場! マツコさんと夜でもおみくじがひける場所を巡って大吉を探し求めます。 そんな2人が訪れた場所をまとめてみました。ぜひ真似して、「大吉が出るまで帰れまてん!」をやってみては? 「夜の巷を徘徊する」とは 普段あまり外に出ないマツコ・デラックスが様々な夜の街に出歩いて徘徊する様子を写したテレビ番組。 2015年からテレビ朝日で放送され、今でも毎週放送されています。 その独特の雰囲気やリアルさ、一般人との絡みがなんとも面白い、「クセになる」番組です。 このプランでは、そんな番組に登場するスポットをご紹介します。
-
まず1つ目の神社は、東京赤坂にある「豊川稲荷」です。 赤坂見附や赤坂離宮から歩ける距離にある神社です。 境内には、稲荷という名前からも想像がつくように狐の像がたくさん!
-
2つ目に訪れたのは、文京区にある湯島天神。 こちらは学問の神様菅原道真が祀られていることでも有名な神社です。
-
キムタクとマツコさんが湯島天神へ行った際に訪れたお蕎麦屋さん。マツコさんは「鶏天そば」木村さんは「鴨だしつけ蕎麦」をオーダーしていました。 口コミでも高評価のお店のようで、2人ともその味を絶賛していました。
-
3つ目に訪れた東京大神宮は、飯田橋駅から歩いていける距離にある神社です。縁結びスポットとしても有名なので、恋愛をしたい方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。