
「大谷資料館」「大谷寺・大谷観音」「平和観音」「道の駅うつのみや ろまんちっく村」
栃木「大谷資料館」「大谷寺・大谷観音」「平和観音」「道の駅うつのみや ろまんちっく村」
大谷石は本当に素晴らしかった http://shouryokou.shinobu.pw/archives/77029761.html
-
入場料を払い、神秘的な巨大地下空間を満喫 この地下空間は寒い 7℃くらいしかない 上着を用意していた 上着が無いときついです 大谷石は本当に素晴らしかった
-
大谷石は本当に素晴らしかった
見事
-
大谷石は本当に素晴らしかった
見事
-
外にも広がる大谷石
見事
-
-
この大谷石にべったりくっついたところにある建物を見よ すごい 本当に凄い 中に入るには入場料を払う ちなみに中は撮影禁止 太古からある石像(観音像)がある 素晴らしかった ここは本当に行く価値のある観光名所です そして宝物館がある そこも撮影禁止 縄文最古の人骨がある 本当に見ごたえのある場所です
-
外に出る 狭い範囲だがまだ見る価値のある場所がある
これとか
-
これ
この白い蛇に触るとご利益があると言う ちなみに蛇の頭はみんなが触るから塗装が剥げていた
-
-
この巨大な観音を見よ ちなみに階段があり、 肩の付近までは登れる 僕が登って写真を撮ってもらった
-
他にも名所がある
これは親子がえるだと言う
-
他にも名所がある
この天狗の投石とか 本当に見ごたえがありいい観光名所だと思った
-
-
天然のかき氷がある 800円もする 非常に大きく柔らかいかき氷 買ったものは運ぶ途中で崩れ、 見苦しくなったので写真では公表しない 味は・・ 天然かき氷にしては美味しくない もっと美味しい天然かき氷を食べたことがある シロップのバランスが悪いと思った
-
昼食を食べに来た ちなみにこの場所は、 休日は非常に混んでいると言う 平日のこの日も駐車場は満車だった が、中は空いていた こころまんちっく村には、 食べるとこ少ないし、 美味しいものは無いんじゃないかな? 温泉とかプールとかドッグランとか農場とか豊富な緑とか、 人を惹きつける要素は沢山あるけど、 事ご飯についてはレベル低いかと
-
ラーメン餃子処にっさと
餃子 5個 500円×2 宇都宮に来たからには、 絶対餃子を食べるんだ! って気持ちでいた しかしこの餃子・・ 大した事ない えー(´・ω・`) がっかり 本当に大した事のない餃子
-
他にも
炒飯 650円 炒飯はわりと美味かったけど 餃子がダメじゃ意味無いじゃん
-
他にも
にっさと しょうゆら~めんセット 880円 父の頼んだしょうゆらーめんははっきり言って不味かった
-