 
《京都だからできる!》お洒落なお店を巡る秋の日帰り旅
京都《京都だからできる!》お洒落なお店を巡る秋の日帰り旅
紅葉には、ちょっと早いけど充分秋を感じられました! やりたかった事、行きたかった場所を詰め込んだ旅♡ 話題のスポット盛りだくさん、人気で要予約のお店も… 京都でしかできないプランです!ぜひ!
- 
早起きは三文の得! 早朝に参拝したので、ゆったり楽しめました。 東福寺といえばこのお庭、可愛い模様にキュン - 
  枯山水日本庭園最高です、心を落ち着かせてくれます。 近所にこんな場所があれば通ってしまう… 
- 
  天井に🐲警備員のおじさんに教えてもらわなかったら気づけませんでした。行った際は探してみてください! 
- 
紅葉してたらこんな感じかしら11/4の時点ではまだ色づき始めといった感じでした。2週間後くらいが見頃なんでしょうか? 
 
- 
- 
祇園四条駅から歩いて10分ほど。 古き良き日本家屋の外観からは想像のつかない、モダンでお洒落な空間でした。 - 
  入口の前におっきな南瓜このモニュメントといえば…? 
- 
  草間彌生"PUMPKIN FOREVER"大人1名、入場料1,500円 2019年2月28日まで展示されています。 
- 
  スポット内のおすすめところどころフォトスポットもあり 草間彌生ワールドに自分も入り込めちゃいます。 
- 
  展示の仕方も京都ならでは畳とアート、斬新な空間 
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
フォーエバー現代美術館の中にあるカフェ 向かいにはミュージアムショップも併設されてます。 鑑賞の合間にほっと一息。 - 
  ほうじ茶ラテと南瓜期間限定メニュー! 美味しい和菓子と濃厚なほうじ茶ラテ、ごちそうさまでした。 
 
- 
- 
ランチのため、烏丸方面へウォーキング。 途中で寄り道! カフェにアンティーク雑貨、お洋服、とお洒落を集めたお店。 カフェはかき氷で夏大人気のお店ですが、肌寒くなってきたので行列はなくなっていました! 入るなら秋冬が狙い目? - 
  お洒落!
 
- 
- 
手織り寿司の人気店本店へ! ご飯はこのメニューのみです。 早めの予約をおすすめします。 とにかく可愛いビジュアルと意外な食材の組み合わせが面白い(しかも美味しい) 自分好みの味を見つけてみてください。 - 
入口で靴を脱ぎます。2階席もあります! シンプルで落ち着ける空間でした。 
 
- 
- 
これも要予約です! 2週間前の0時からネット予約ができます。 1時間につき6人の枠なので、すぐ埋まってしまいます。(システムが変わる可能性があるので、公式HPで要確認) - 
  スポット内のおすすめ梅シロップか梅酒、どちらでも選べます。 
- 
  作り方はとっても簡単梅のヘタを取って、 梅 砂糖 梅 砂糖 梅 砂糖 お酒の順に ビンにつめるだけ! 梅酒は2週間毎日混ぜて、1ヶ月で完成!待ち遠しいです…! 
- 
  選ぶ前に試飲させてもらえます悩んだ時は店員さんに相談! 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
ここのみたらし団子はとっても美味しいのでおすすめです。 お土産用にテイクアウトなら 並ばずスムーズに手に入ります。 10本〜テイクアウトできます! 
- 
京都駅でお土産買い納め! おすすめなのが京都のパン屋さん SIZUYAのあんぱん。 日持ちは1週間、パッケージもお洒落で、味も美味しい!喜ばれる事間違いなし。 あんも、抹茶、ごま、安納芋と種類も豊富です! 
 
 
 
         
 
 
         
         
         
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
         
 
         
 
 
 
 
         
         
         
         
 
