
まさに芸術!!!鳥取砂丘「砂の美術館」には驚いた!!
鳥取まさに芸術!!!鳥取砂丘「砂の美術館」には驚いた!!
鳥取と言えば鳥取砂丘が有名。その鳥取砂丘の砂を見事に活用しあらゆる砂像彫刻が展示されている砂の美術館に行ってきました。子供の頃にしていた砂場での砂遊びとは訳が違う。笑世界中から多くの砂像彫刻家を呼んで毎年テーマを変えて素晴らしい作品が生まれています!大人はもちろん子供もそのすごさに見とれること間違いなしの砂の美術館でした!
鳥取砂丘のすぐ向かい側にある砂の美術館は鳥取砂丘の砂を使って世界中の有名な芸術家達が毎年テーマを変えて一つの砂による芸術作品を築き上げます。子供の頃頻繁にしていた砂遊びとは分けが違います。笑一つ一つ丁寧に削り仕上げて行く過程を想像しながら見るとより感激します。
大航海時代を担った帆船
毎年テーマが変わるのでもうこちらの作品を拝むことはできませんが、大帝国時代交易によって入手した香辛料などの物品の運搬で賑わう港が表現されています。
砂の美術館の後に鳥取砂丘へ行くとさらにあの芸術作品のすごさがわかります。笑
らくだや
せっかく鳥取砂丘に来たのなららくだに乗って帰りましょう。一人乗り1300円〜で乗ることができます。
浦富海岸島めぐり遊覧船乗り場にある食事処です。で穫れた新鮮な魚がリーズナブルで味わえるのでおすすめ。
イカ墨カレー
イカ墨の黒々としているのが伝わるカレーライスが味わえます。
イカ墨ソフト
イカ墨を使ったソフトクリームです。色こそイカ墨をイメージする?!ような黒さですが、食べてみると特にイカ墨の味がするわけでもなく普通においしいソフトクリームでした。一度味わってみるのもいいかも。