
【9月下旬〜10月上旬】中央アルプス千畳敷カールの紅葉 標高2,612mロープウェイで行ける絶景
長野【9月下旬〜10月上旬】中央アルプス千畳敷カールの紅葉 標高2,612mロープウェイで行ける絶景
標高2612mの千畳敷の紅葉は、例年だと9月下旬頃から10月上旬にかけて見頃をむかえます。 9月下旬〜10月上旬、ナナカマドの紅、ミヤマハンノキの黄、ハイマツの緑、白い岩とのコントラストの絶景を楽しむことができます。 紅葉の木々と澄んだ秋空の青とのコントラストが見事です。千畳敷から始まった紅葉前線は、約1カ月かけてロープウェイ乗車区間・バス区間・駒ヶ根高原へと下っていきます。駒ヶ岳ロープウェイから見える紅葉は絶景で、日本経済新聞「紅葉が楽しめるロープウェイ」の全国1位にも選ばれています。 標高2,612mまでバスとロープウェイで中央自動車道駒ヶ根ICから約1時間とアクセスも抜群。 日本最高所駅標高2,612mの千畳敷駅はホテルが隣接していますので、どなたでもこの絶景を楽しむことができます。 千畳敷カールからは富士山をはじめ南アルプス連峰、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスを一望でき、眺望抜群!千畳敷からは標高日本一の富士山、2位の北岳、今回3位の間ノ岳がすべて一望することができます!
駒ヶ岳ロープウェイ区間の例年の紅葉の見頃 は10月上旬〜10月下旬。 駒ヶ岳ロープウェイから見える紅葉は絶景で、日本経済新聞「紅葉が楽しめるロープウェイ」の全国1位にも選ばれています。 標高2,612mに位置する日本で一番高い所にある駅です。ホームからは南アルプス連峰や富士山を遥かに望むことができ、ホームを抜けると、眼前に千畳敷カールの絶景が広がります。
ロープウエイ駅のしらび平駅から徒歩約10分で滝の近くの絶景スポットに到着。 駒ケ岳ロープウェイの上空からも眺められる、見ごたえのある滝です。
駒ヶ根市から車で30分。箕輪町の赤そばの里です。見頃は9月下旬~10月上旬。 赤そばの里は、日本でも珍しい赤そばの花が一面のピンクの絨毯のように華麗に咲き誇る場所。 東京ドームほどもある広大な畑を埋め尽くすルビーの絨毯を見に、県内外から多くの方が訪れる人気スポットです。 9月下旬には毎年、「赤そば花祭り」も開催されます。
アサギマダラは9月の上旬~下旬頃にもっとも宮田村へ飛来してきます。 アサギマダラとは、浅葱色の美しい文様の翅を持つ大型の蝶で長距離を移動することで知られており、なんと日本から南西諸島や台湾まで旅するといわれています。 宮田村も、アサギマダラの旅のルートとなっており、夏には宮田高原や山間部でその姿を見ることができます。 村では、このアサギマダラを村内により多く呼び込み、その環境を自然教育や観光に活かしてゆく「アサギマダラの里づくり」を進めています。 「フジバカマ」は香りも良く、昔は匂い袋の材料としても使われたことがあるそうです。
2018年9月30日(日)~11月4日(日) ★上記期間中の毎週日曜日 ご予約受付中【定員10名!定員になり次第締切】 ★集合場所/中沢 おもしろかっぱ館 午前9:00 ★内 容/ 松茸狩り体験とお食事会「すみよしや」でのランチとなります ★参加費/ 大人3,500円(小学生以下のご参加は要問い合わせ) ※採った松茸は実費買取とさせて頂きますが、 相場の約半額での販売となりますので、とてもお得になっております! ※気象状況や定員に満たない日、その他諸事情により開催できない日もあります。 お問い合わせお申し込み:中沢食堂 http://nakasyoku.com/
- アプリで地図を見る