もも、ぶどう、マスカット♡色とりどりの岡山へ
岡山もも、ぶどう、マスカット♡色とりどりの岡山へ
岡山県は、桃やぶどう、マスカットをはじめとした色とりどりの美味しい果物に恵まれています。 その理由は、瀬戸内海の温暖な気候と日本でも上位の日照時間とその雨の少なさ。 甘みがぎゅっと濃縮された岡山のフルーツは、きっと一度食べたら忘れない味になること間違いありません。 岡山県南部では、新たにバナナの栽培がはじまるなど、ますます果物王国♡岡山としても盛り上がってきています。 今年は、「おかやま果物時間」と称されたキャンペーンが行われるなど、岡山県各地でフルーツにスポットを当てたイベントも多く開催される、夏から秋にかけてのフルーツシーズン。 インスタ映えするきらびやかなスイーツや、果物狩り体験など、ぜひ、あなただけの楽しみ方を見つけてください! 今回は、そんな岡山ならではの桃やぶどうを思いっきり満喫できる、とっておきの場所をご紹介します。
-
石原果樹園は、1850年から続く歴史のある果樹園。 岡山市東区の見晴らしの良い丘の上に位置しています。 斜面に広がったぶどう畑には、15種類以上ものぶどうが季節ごとに栽培されています。 品種の多さにもですが、何よりもびっくりするのがその濃い味。 シーズンには一週間ごとにも品種が入れ替わるので、ぜひお気に入りの品種を見つけてみてくださいね! ■住所 岡山県岡山市東区西隆寺893-6 ■電話番号 086-944-0117 ■営業時間 ぶどう狩り:10:00~16:00 直売所:10:00~17:00 *ぶどう狩りは、完全予約制 ■定休日 シーズン開園中は、ほぼ無休
-
ぶどう狩りもできちゃいます♡
試食ぶどうがもらえちゃうぶどう狩り。 狩り取り制で、そのお味はお墨付き! 種類豊富なぶどう園は圧巻です。 おとな:700円 こども(2~12才):500円
-
種類豊富!ぶどう&マスカット
7月下旬から11月まで、さまざまな種類のぶどうとマスカットが揃います。 石原果樹園オリジナルの品種もとってもおいしいです♡
-
もちろん贈答用も!
品種別に選べる贈答用のパッケージもあります。 全国配送も可能なので、ぜひ岡山の美味しさをおすそ分けしてくださいね。
-
日によって品種も変わります
岡山で人気の桃太郎ぶどうからシャインマスカット、私いちおしのゴールデンフィンガーなど、色とりどりのぶどうとマスカットが見られます。
-
石原果樹園スタッフの皆さん
毎日美味しい果物のためにがんばっている皆さん。 西日本豪雨の被害もなく、今年も美味しいぶどうが育っています。
-
-
おまち堂&FRUTASは、季節のフルーツを使ったスイーツと、ボリュームたっぷりのかき氷が有名なお店です。 岡山の太陽を浴びて大きく実った、白桃やマスカットから、マンゴーやパッションフルーツ、またいちごやブルーベリーなどの季節のフルーツまでが楽しめます。 濃厚な味がやみつきになるミルミルクのかき氷がおすすめです! ■住所 岡山県岡山市北区問屋町12-101 AROW&DEPARTMENT 104 ■電話番号 086-246-3686 ■営業時間 10:00~19:00(季節により異なる) ■定休日 不定休
-
フルーツたっぷりのスイーツ
おまち堂の代名詞とも言えるかき氷のほかにも、岡山の果物をふんだんに使ったフルーツタルトやケーキ、エクレアなどのスイーツも人気です。
-
休日には多くの人で賑わいます
岡山でフルーツかき氷といえば、ここというくらい、おまち堂は有名なんです。 いつも連休や週末になると、行列ができるほど。 でも、意外と待ち時間は短くすみますので、心配しないでくださいね。
-
-
華宵庵は、フルーツの美味しい岡山で、1945年から営業している和菓子の老舗。 やわらかで舌触りの良いわらび餅の「わらびあん」や、岡山産の完熟フルーツを使った「ふくまろ」が有名です。 季節の果物も楽しめるので、お土産用だけではなく、ぜひご自宅用にも、素敵な和菓子をどうぞ。 ■住所 岡山県岡山市中区今在家297-3 ■電話番号 086-275-2282 ■営業時間 9:00~19:00(日曜日は17:00まで) ■定休日 元旦のみ ■駐車場あり 10台
-
マスカット大福も美味!
昔ながらのあずき入りの和菓子もいいですが、岡山ならではのマスカット大福も美味しいです。
-
とろける和菓子もおすすめ
こっくりクリームと季節の果物の相性が抜群の和菓子もたくさん。 すぐに売りきれてしまうので、見かけたらぜひご賞味あれ。
-
伝統の和菓子もあります
まろやかで、色鮮やかな練り切りは、目にも楽しいですよね。 夏には、涼しげなお菓子が並びます。 和菓子屋さんなので、練り切りのほか、紅白まんじゅうなどの伝統のお菓子も人気です。
-
いちご大福は見たら買い!
すぐに売りきれてしまう、大人気のいちご大福。 近所に住む私もまだ見たことがないほどの人気ぶりです。 その美味しさにリピートが続出中のいちご大福をぜひ体験してみてください。
-
-
源吉兆庵は、豊富な果物に恵まれた岡山で誕生した和菓子屋さん。 高級感のある店内には、季節の果物をぜいたくに使った和菓子から定番の和菓子までが、揃っています。 中でも人気なのは、マスカットの女王とも言われる、マスカットオブアレキサンドリアを使ったお菓子。 和菓子のために特別に栽培されたぶどうを使って、丁寧に作られています。 また、岡山本店には、岡山の伝統工芸でもある備前焼を展示している、吉兆庵美術館も併設されています。 ■住所 岡山市北区幸町7-28 ■電話番号 086-364-1005 ■営業時間 9:30~19:00 ■定休日
-
源吉兆庵の農園
和菓子のために丁寧に育てられた、源吉兆庵農園のぶどうたち。 源吉兆庵の美味しさは素材への真心からも来ているんですね。
-
店内にずらりと並ぶ和菓子
国内の直営店は、岡山本店のほか、銀座本店、鎌倉本店のみ。 旗艦店は全国に広がっていますので、ぜひ岡山で生まれた源吉兆庵の和菓子を堪能してみてください。
-
-
自宅用の桃を買うのなら、ここがおすすめ。 フルーツ王国一宮直売所は、桃農園に囲まれた直売所です。 桃だけではなく、季節の野菜なども揃います。 ■住所 岡山県岡山市北区芳賀1288−43 ■電話番号 086-286-0040 ■営業時間 8:30~17:00
-
さわやかな桃のソフトクリーム
とっても爽やかな甘味が感じられるソフトクリームがおすすめ。 ドライブの休憩がてら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
-
桃の種類も豊富!
岡山は白桃から黄桃まで、種類が豊富。 壁に大きく貼られた桃の種類一覧表を見ながら、ぜひお気に入りの桃を見つけてくださいね。
-
-
断面命(笑)のフルーツサンドが人気のニ・サンド。 メニューには、瀬戸ジャイアンツやマスカット、柿や黄桃など、もちろん岡山の季節のフルーツを使ったものも。 フルーツサンドのほかにも、塩大福サンドなど、珍しいものもありますよ。 ■住所 岡山県岡山市北区柳町2-9-13 ■電話番号 086-233-0802 ■営業時間 12:00~18:00(売切次第終了) ■定休日 火曜日、第1水曜日
-
青と白を基調としたお店
涼しげなカラーでまとまった、こじんまりとしたお店。 店内には、こだわりのサンドがずらりとあり、圧巻ですよ!
-
売り切れる前にいそごう!
生クリームをたっぷり使った、ショーケースいっぱいに色彩豊かなサンドイッチが並びます。
-
- アプリで地図を見る
-
ももたろう像もお出迎えしてくれる岡山駅。 山陽新幹線の停車駅でもある、岡山県の拠点駅です。
-
桃ジュースが出る蛇口♡
夏休み期間限定、しかも時間も限定ですが、桃ジュースの出る蛇口が岡山にあらわれます! 岡山駅前でも開催されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。 ■場所 JR岡山駅1F TARO'Sスクエア ■期間 7月7日~29日、土日祝限定 ■時間 1日3回:11時、14時、16時
-
-
岡山後楽園では、期間限定で、和紙とミラーボールによるアートイベントが開催されます。 光と反射の空間作品を手がけるアート集団によるパフォーマンスで、今年も見応えのあるアートが楽しめます。 巨大な桃オブジェをぜひ見に行きませんか? ■住所 岡山県岡山市北区後楽園1−5 ■場所 後楽園(西外園) ■期間 7月7日~8月31日 ■時間 18:30~21:30
-
夏におすすめなのは、夜
夏は常に35度をキープするほど、暑い日続く岡山。 夏の後楽園を訪れるのは、夜がおすすめです。 ライトアップイベントなどもありますので、ぜひ夕涼みがてら訪れてみませんか?
-
桃ジュースが出る蛇口♡
後楽園にも期間限定で登場です。 お見逃しなく! ■場所 岡山後楽園 ■期間 8月18日~26日、土日のみ ■時間 1日3回:11時、14時、16時
-