小田原初心者レンタサイクルでまわってみた
神奈川小田原初心者レンタサイクルでまわってみた
はじめての小田原 都内から在来線でも1時間ちょっと。自然と歴史にふれる旅がしたくなったらすぐにどうぞ! 車がなくても楽しめる所をピックアップ。
- 
平成28年4月まで改修工事の為 入城できません 
- 
二宮尊徳公を祀る神社です - 
本殿小田原城内の公園にあります。国道も近いですがここだけ本当に静かです 
- 
渡り廊下緑豊かな境内。結婚式もできるようです 
- 
二宮尊徳像昔小学校にあったような薪を背負って本を読んでいるものではなく前を向いています 
 
- 
- 
銅門の上は展示場になっています 
- 
外郎家の先祖は元々中国で室町時代に日本に移り住みました。外郎家が作った万能薬だったので外郎(家の薬)と呼ばれ広まりました。また外郎家が接待用で作ったお菓子が外郎(家のお菓子)として全国にひろまったようです。 http://www.uirou.co.jp/ 
- 
漁港にあります - 
  新鮮お刺身!何件かお店がありますがどこももちろん美味しそうでした!お昼時は並んでいますが回転もはやいです 
 
- 
- 
街かど博物館の一つ - 
店内試食もできちょっとした資料館もあります 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
街かど博物館 
- 
ホリデー見ていきました。駅近くの美味しいお寿司屋さんです - 
  お刺身盛り合わせ地元のお魚が美味しい! 
- 
  特上日替わりと同じ貫数ですが内容が豪華です。 
 
- 
 
 
 
         
         
         
         
         
         
 
 
 
         
         
         
 
         
         
         
         
         
         
 
 
         
         
         
         
         
         
         
 
         
 
 
 
 
 
 
