【名古屋】雨でもOKのデートスポット8選
愛知【名古屋】雨でもOKのデートスポット8選
名古屋にいる皆さん!名古屋はで雨が降ったら何をしていいかわからないなんてことありませんか?実は名古屋には雨の日でもたくさん遊べるスポットが充実しています。名古屋の観光はもちろん、特にデートで困った時に利用して欲しいです。室内スポットが充実しているのでもう雨の日の名古屋も怖くないです!
-
JR東海が運営するリニア・鉄道館。鉄道好きにはたまらないスポットです。本物のリニアや機関車、新幹線が展示してあり迫力満点。車中にも入れちゃいます! 【基本情報】 営業期間:10:00~17:30(最終入館は閉館30分前まで) 休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 入館料金:大人1000円、高校~小学生500円、幼児200円 交通アクセス:あおなみ線「金城埠頭駅」下車 徒歩約2分
-
鉄道の歴史~未来を学べます
昔の鉄道から次世代のリニアまでの展示を通じ、鉄道技術の進歩を紹介しています。
-
-
世界一のプラネタリウムをはじめとする、様々な体験ができる参加型の科学館。カップルで訪れると盛り上がること間違いなし!楽しみながら科学を学べるスポットです。 【基本情報】 営業時間:9:30~17:00 休業日:月曜日・第3金曜日・年末年始 入館料金:展示室のみ大人400円、大学・高校生200円 展示室とプラネタリウム大人800円、大学・高校生500円 中学生以下は無料 交通アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅徒歩5分
-
世界一のプラネタリウム
一番人気は世界最大級のプラネタリウム。週末はチケットがすぐに売り切れることもあるので、朝一で来館するのがオススメ。
-
-
様々な体験を通じて、電気について学べる施設です。入館無料なので、雨の日にぴったりです! 【基本情報】 営業期間:9:30~17:00 休館日:月、祝日、第3金曜日 入館料:無料 交通アクセス:地下鉄「伏見駅」徒歩2分
-
イルカパフォーマンスやシャチのトレーニングなど、イベント見所が盛り沢山の水族館です。一日いても時間が足りないくらいです。 【基本情報】 営業期間:9:30~17:30 休館日:月(祝日振替休日の場合は翌日) 入場料金:高校生以上2000円、小中学生1000円、幼児500円 交通アクセス:地下鉄名港線「名古屋港」駅徒歩5分
-
見ごたえのあるイルカのショー
水族館といえば、イルカのショーは外せません。日本最大級のメインプールで繰り広げられるパフォーマンスは、圧巻の一言です!
-
-
名古屋最大級の広さの大型の日帰り温浴施設です。スパ、岩盤浴、レストラン、休憩所など充実した設備があります。 露天風呂は天然温泉なので、体を芯から温められます! 【基本情報】 営業期間:9:00~翌1:00 休館日:年中無休 入館料:平日700円、土日祝800円 (岩盤浴は平日700円、土日祝800円) 交通アクセス:地下鉄「六番町」駅徒歩18分 (シャトルバスあり)
-
ナゴヤドームでは野球やライブなど、毎日様々なイベントが開催されています。雨でも楽しめるのでオススメ。隣のイオンで買い物もできちゃいます! 【基本情報】 営業期間:イベントによる 入館料:イベントによる 交通アクセス:地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩10分
- アプリで地図を見る
-
愛知の有名企業といえばトヨタグループ。そんなトヨタの技術を学んでみませんか。広い館内には、繊維機械館と自動車館があります。本物の機械展示と実演を交えながら、トヨタグループの技術の進歩を紹介しています。ミュージアムカフェやレストランもあるので、デートにぴったりです! 【基本情報】 営業時間:9:30~17:00 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始 入館料:小学生200円、中高生300円、大人500円 交通アクセス:名鉄「栄生」駅徒歩3分
-
洋食器で有名なノリタケの陶磁器に関する施設です。陶磁器の製造工程の見学やミュージアム、絵付け体験ができる施設もあります。ショップやレストランも充実しています。 【基本情報】 営業期間:10:00~18:00 休業日:月曜(祝日、振替休日の場合は翌日)、年末年始、お盆 入館料:大人500円、大学生500円、高校生300円 交通アクセス:地下鉄「亀島」駅徒歩5分