富山の半日観光(新湊編)
富山富山の半日観光(新湊編)
色々映画の撮影が行われてる新湊です。 「人生の約束」とか「真白の恋」とか。 メジャーな場所を避けて、いいなぁと思うところを中心に巡りました。 時間が取れなかったのですが、半日足らずでしたが結構回れました。
-
凄い大きな橋です。車で渡ると感動します。
-
新湊大橋入口
実は歩いて渡れます。 橋の上まではエレベーターです。 もちろんタダです。
-
エレベーターホールからの眺め
かなり高いです。 左に見えてるのが橋の下の歩道部分です
-
歩道部分
上を自動車が走っています。
-
案内図
-
-
万葉線の終着駅。富山新港建設のため分断され、対岸へ渡れなくなりました。 今は渡し船が代わりをつとめています。
-
コカコーラ電車
-
越ノ潟駅
目の前(写真右奥)が渡し船の乗り場です
-
-
越ノ潟駅のすぐ前にあります。 ここから出ている船で新湊大橋を下から見られます。 道路と同じ扱いなのでタダです。(私の乗った時は)
-
渡し船
自転車でもOKです。
-
出航です。
右に見えてるのが新湊大橋です。
-
下から見る新湊大橋
船から見上げられます。
-
-
お寺ぽい神社です。
-
本殿
建物がお寺っぽいですが、鳥居があるから神社なんですね。
-
狛犬(阿形)
木造の狛犬は珍しいです。 よく見ると寄木の像です。 ちょっと逆光です。
-
狛犬(吽形)
阿形の方は少し割れてましたが、こちらは状態が良く綺麗でした。
-
本堂正面
わかりにくいけど、本堂の軒下に木造の狛犬があります。雪に埋もれないためなのかな?
-
本堂横
かなり大きい本堂です。
-
-
お洒落な橋です。 冬に見てみたいですねー
-
東橋(対岸より)
対岸側からの写真
-
階段
デザインが素晴らしい
-
東橋(脇道より)
橋が少し高く掛かってるのがよくわかります。 雪のため?
-
-
外観を撮影するのを忘れてました。 道の駅の川版らしいです。
-
外の眺め
中にあったカフェからの眺めです。 船着場が見えます。 だから川の駅なんですね。
-
- アプリで地図を見る