海沿いの風景が目の前に!潮田展子写真展「南房総 いさな唄が流れくる」新宿で開催!
2018年4月12日(木) 〜 2018年4月18日(水)
- 潮田展子の写真を近くで楽しめる!
- 江戸時代から続く鯨文化を感じられる
- 南房総の伝統を切り取った写真展
潮田展子写真展「南房総 いさな唄が流れくる」が2018年4月12日(木) 〜 4月18日(水)にアイデムフォトギャラリー シリウスで開催される。
南房総とは
南房総は鋸山を超えると、霜も降りない温暖な地だ。南房総の中心地である安房勝山は、江戸時代に浜名主の醍醐新兵衛を中心に鯨文化が栄えた名残が街の随所にある。現在の捕鯨は和田浦で行われ、春から夏にかけツチクジラの捕獲をしている。解体現場には地元の小学生や中学生が見学に、主婦たちが鯨肉を買いにくる。
海沿いの浦々には古くから伝わる祭りが今も受け継がれている。海苔の種付けやアサリ漁など、漁にかかわる仕事が行われ、南房総の伝統が生きている。
潮田展子略歴
- 1944年2月24日(木)生まれ
- 2004年6月 現代写真研究所基礎科に入学、モノクロを基礎から学ぶ
- 2007年5月 現代写真研究所本科2年修了
- 2007年6月 現代写真研究所、尾辻ゼミ在籍現在に至る
日本リアリズム写真集団個人会員
展示歴
- 2002年10月 写真展 「ベトナムに魅せられて」 JCIIクラブ25
- 2004年10月 写真展 「祈りの民・ネパール」 ギャラリー・アートグラフ
- 2009年 2月 写真展 「時間がゆっくり流れる村、ダンプス・ネパール」コニカミノルタプラザ・ギャラリー /旅日記『時間がゆっくり流れる村、ダンプス・ネパール』出版
- 2011年9月 写真展 「木更津・遠い海岸」 アイデムフォトギャラリー「シリウス」/ 写真集 『木更津』出版
- 2011年11月 写真展 「遠ざかる海」 木更津スズトヨ画廊
- 2014年 4月 写真展 「ダイバーシティ・台北」高橋美保・潮田展子2人展 アイデムファトギャラリー「シリウス」
- 2014年 9月 写真展 「台北旅情」 木更津スズトヨ画廊
ホリデー編集部からのコメント
南房総の暖かくて気持ちの良い自然が写真からも感じられそう!
開催場所
イベント情報
潮田展子 写真展「南房総 いさな唄が流れくる」
開催期間
2018年4月12日(木) 〜 4月18日(水)
※休館日:日曜日
開催時間
10:00〜18:00(最終日は15:00まで)
オフィシャルサイト
写真一覧
-
こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。
東京都新宿区新宿3丁目38-1 ルミネエスト新宿 7F
新宿ルミエストの中にあるお茶漬け専門店! お客様は女性が多めです。 種類...
-
KICHIRI 新宿
東京都新宿区新宿3丁目36-10 ミラザ新宿 4F
子連れの聖地KICHIRI。普通の居酒屋さんですが、昼はママたちで激混み!
-
ボンジュールブラウンウォーター ルミネ新宿店
東京都新宿区新宿3丁目38-2 ルミネ新宿店 ルミネ2 1F
乳製品不使用!種類が豊富で迷います^^; アールグレイがおすすめ。ちょっ...
-
台湾甜商店 新宿店
東京都新宿区新宿3丁目36-10 アインズ&トルペ新宿東口店2F
マンゴースムージーを飲んだんですがスムージー自体は美味しかったです。タピ...
-
ヴィレッジヴァンガードカフェ ルミネエスト新宿店
東京都新宿区新宿3丁目38-2 ルミネエスト新宿 5F
来年1月14日まで、新宿ルミネエストで開催中! 懐かしのピングーカフェです🐧
-
アルフレッドティールーム ルミネエスト新宿店 (ALFRED TEA ROOM)
東京都新宿区新宿3丁目38-1 ルミネエスト1F
17
-
coffee fragile
東京都新宿区新宿3丁目11-6 エクレ新宿 B102
・新宿駅東口 徒歩5分 ・雑居ビルB1Fの一室、超穴場 ・手作りガトーシ...
-
コビ コーヒー ボックス
Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 4 Chome-1-6 NEWoMan新宿 4F
・新宿駅新南口 NEWoMan 4F ・セレクトショップに併設されたカフ...