“北斎”の特別展などの本格芸術や味わって楽しむものまで!「東京ミッドタウン」でアートイベント開催
2021年7月16日(金) 〜 2021年9月17日(金)
- メインイベントは夏の涼を体験できるデジタルアート庭園!
- 館内にはアートな動物園が登場!動物彫刻などを鑑賞できる
- 思わず写真を撮りたくなるアートなメニューも多数用意
東京ミッドタウンは、2021年7月16日(金)から9月17日(金)までの期間、ひと夏のアート体験ができる『MIDTOWN ART PALETTE』(ミッドタウン アート パレット)を開催。
ミッドタウン・ガーデンには、縁側に腰掛け夏の夕涼みを体験できるメインイベント「光と霧のデジタルアート庭園」や、色とりどりのアート提灯に囲まれた期間限定の屋外ラウンジ「MIDPARK ART LOUNGE(ミッドパーク アート ラウンジ)」が登場し、アートに触れながら日本の夏の涼を体験できる。
また、生誕260年記念企画特別展「北斎づくし」や、サントリー美術館開館60周年記念展「ざわつく日本美術」など、日本美術を味わうことができる企画展も開催。さらに館内では、アートな動物園「SUMMER ART ZOO」が登場し、大宮エリーの手がける色彩あふれるWALL ARTや、WA!moto.(渡辺元佳)による動物彫刻を鑑賞できる。また、各レストラン・カフェではアートを感じる食事も用意。
気軽に楽しめるアートから本格芸術まで、様々なアートシーンを“はしご”しながら楽しもう。
気軽にアートにふれて楽しむ
光と霧のデジタルアート庭園
緑に囲まれた芝生広場に、枯山水をモチーフにした巨大なデジタルアート庭園が登場。ひんやりとした霧に包まれた幻想的な空間で、昼は風によって変わる霧の表情を楽しみ、夜は庭園内に点在する石を中心に花火や砂紋をイメージした色とりどりの光が放たれるデジタルアートで、日本の夏の涼を体感できる。
今年はソーシャル・ディスタンスを確保したござ席も用意。のんびりと縁側に腰をかけ、そよ風とともに時の移り変わりを感じよう。演出は、ビジュアルデザインスタジオ「WOW」が手がける。
【期間】2021年7月16日(金) 〜 9月5日(日)
※荒天中止。
【時間】霧演出15:00〜22:00 砂紋・デジタル花火演出18:00〜22:00
※イベント時間・仕様が一部変更になる場合あり。
【場所】芝生広場
【料金】無料
【主催・企画】東京ミッドタウン 受賞:グッドデザイン賞(2019年)
お家にデジタルアートをテイクアウト!この夏だけのARアート花火が登場。
ミッドタウン・ガーデンに散らばった5つの「ARアート花火」を探してスマートフォンでアクセスすると、デジタルアートが出現。その場だけでなく好きな場所に持ち帰ることができる。東京ミッドタウンを散歩しながら手に入れた「金魚花火」や「提灯花火」など、この夏だけのアートな夏の風物詩をぜひ自宅でも鑑賞しよう。
MIDPARK ART LOUNGE
緑の中でアートを楽しむ屋外ラウンジが期間限定でミッドタウン・ガーデンに登場。思わず写真を撮りたくなるアートなメニューも多数用意している。約60個のアート提灯が夏の夜空を彩り、光を鑑賞しながら食事を味わうことも可能。緑が心地よいアート空間で、都会の喧騒を忘れるひとときを過ごせる。
【期間】2021年7月16日(金) 〜 9月5日(日)
※荒天中止。
【時間】
平日:16:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
土日祝・振休:12:00〜1:00(ラストオーダー20:30)
※お盆期間(8月13日(金) 〜 8月16日(月))は12:00オープン。
※イベント時間・仕様が一部変更になる場合あり。
【場所】ミッドタウン・ガーデン
【主催・企画】東京ミッドタウン
【運営】株式会社ゼットン
本格的なアートにどっぷりつかる
前代未聞の生誕260年記念企画 特別展「北斎づくし」
20歳で浮世絵師としてデビューしてから90歳で没するまでの70年間、常に挑戦を続けて森羅万象を描き抜こうとした画狂の絵師・葛飾北斎。その生誕260年を記念し、代表作である『北斎漫画』、「冨嶽三十六景」、『富嶽百景』の全頁(ページ)・全点・全図が一堂に会する前代未聞の特別展「北斎づくし」が東京ミッドタウン・ホールで開催する。
【期間】2021年7月22日(木・祝) 〜 9月17日(金)
※休館日:8月10日(火)、8月24日(火)、9月7日(火)
【時間】11:00〜19:00(入場は18:30まで)
【場所】東京ミッドタウン・ホール
【主催】凸版印刷、日本経済新聞社、博報堂DYメディアパートナーズ、テレビ東京、BSテレビ東京
【特別協力】浦上蒼穹堂
【公式サイト】https://hokusai2021.jp/
フジフイルム スクエアで「富士山づくし」の写真展を同時開催!
フジフイルム スクエア 企画写真展「日本人の魂・冨嶽今昔(こんじゃく)三十六景~北斎と4人の巨匠たち~」「織作峰子写真展 HAKU graphy『Hommage to Hokusai』~悠久の時を旅して~」を開催する。
【期間】2021年7月21日(水) 〜 2021年8月19日(木) 会期中無休
【時間】10:00〜19:00
※最終日は14:00まで/入館は終了10分前まで。
【入場料】無料
【場所】東京ミッドタウン ミッドタウン・ウエスト1F フジフイルム スクエア
【主催】富士フイルム株式会社
【公式サイト】https://fujifilmsquare.jp/detail/fuji2021/
サントリー美術館 開館60周年記念展「ざわつく日本美術」
ある作品を見た時、「えっ?」「おっ!」「うわぁ...」などと感じたことはないだろうか。この展示では、こうした言葉にならない「心のざわめき」を起点に、「いったい私は、この作品のどこにざわついたのだろう?」と考えることで、目の前の作品により一層興味を引き出すことを目指している。
思わず「心がざわつく」ような展示方法や作品を通して、目や頭、心をほぐし、「作品を見たい!」という気持ちを醸成。サントリー美術館の名品から珍品、秘宝まで、作品を「見る」という行為を意識して愉しみながら、日本美術のエッセンスを気軽に味わえる展覧会だ。作品との出会いによって沸き起こる、自分自身の「心のざわめき」に耳を傾けることで、日本美術の魅力にぐっと近づけるような、意外な発見を堪能しよう。
【期間】2021年7月14日(水) 〜 8月29日(日)
※休館日:火曜日(8月24日は18:00まで開館)
【時間】10:00〜18:00(金・土は10:00〜20:00)
※開館時間は変更となる場合あり。最新情報を美術館ウェブサイトで確認。
※7月21日(水)、22日(木・祝)、8月8日(日・祝)は20:00まで開館。
※入館は閉館の30分前まで。
【場所】サントリー美術館 東京ミッドタウン・ガレリア 3F
【主催】サントリー美術館、朝日新聞社
【公式サイト】https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2021_2/index.html
街なかでアートと出会う
館内にアートな動物園が登場!SUMMER ART ZOO
この夏、東京ミッドタウンにアートな動物園「SUMMER ART ZOO」が誕生!アーティスト大宮エリーが手掛ける色彩あふれるWALL ARTやアーティスト WA!moto.(渡辺元佳)によるSTREET ARTなど、ここでしか出会えないアートな動物たちを見つけにいこう。
【期間】2021年7月16日(金) 〜 9月5日(日)
【時間】11:00〜21:00
【場所】東京ミッドタウン・ガレリア 1・2・3F
参加作家・作品紹介
◇参加作家:大宮エリー
作品名「ART WALL ZOO 2021」
国内外で脚本家、作家など、様々なクリエイティブ活動を行う大宮エリー氏が「SUMMER ART ZOO」のために色彩あふれる作品を制作。館内を旅するよう巡り、縁起のいい隠れ動物や神話の中の動物をみつけたら、カメラでどこを切り取るかはあなた次第だ。
◇参加作家:WA!moto.(渡辺元佳)Tokyo Midtown Award 2013 アートコンペ受賞者
作品名「Let's find the Friends! ミッドタウンにかくれた どうぶつのともだち」
渋谷 MIYASHITA PARK YOUwe.をはじめとしたパブリックスペースへの作品設置や、展覧会、ワークショップなどを多数開催するWA!moto.氏が、館内のいろいろなところにどうぶつの彫刻作品を展示。東京ミッドタウンのガレリア1~3Fに隠れたどうぶつたちを見つけて友達になろう!ヒントは...黄色?
東京ミッドタウンに点在するパブリックアート巡り
館内外に合計20作品のアートワークが点在しており、そのうち14作品を鑑賞できる。二人のアートディレクター、清水敏男氏とジャン=ユベール・マルタン氏が世界で活躍するアーティストを選定、アートワークをプロデュースし、訪れる人々をやさしく出迎える。アートが街中に自然と溶け込んでいる東京ミッドタウンでパブリックアート巡りをしよう。
【MAP】https://www.tokyo-midtown.com/jp/design-art/artwork/
食でアートを感じる
味覚を鮮やかに彩る食のアトリエ ArtなDish
館内16店舗のレストラン・カフェでは、見て美しく、味わっておいしい、そんなアートな一皿をそれぞれ用意。魅力的な料理に囲まれ、夏の味覚を楽しもう。
【参加店舗】フィリップ・ミル 東京、宮川町 水簾、FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN & TEA、KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA、NIRVANA New York、HAL YAMASHITA 東京、Toshi Yoroizuka、UNION SQUARE TOKYO、DEAN & DELUCA、pâtisserie Sadaharu AOKI paris、とらや、FRUITS IN LIFE、SAKE SHOP 福光屋、サン・フルーツ、
Ron Herman、TACO RiCO
※メニューは変更になる場合あり。
※情報は予告なく変更となる場合あり。
※最新の営業情報はオフィシャルサイトから確認できる。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止および天災等の状況により、予告なく営業時間の変更・休業となる場合あり。
※東京ミッドタウンではお客様と従業員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいる。詳細は以下のURLから確認できる。
URL:https://www.tokyo-midtown.com/jp/news/5054/
東京ミッドタウンについて
東京ミッドタウンは、広大なグリーンと6つの建物からなる複合都市。街にはさまざまなショップやレストラン、オフィス、ホテル、緑地、美術館などの施設が集まっている。四季を感じるイベントで季節に寄り添い、いたるところに息づくデザイン・アートや「TOKYO MIDTOWN AWARD」が発掘した若き才能にふれて新たな発見ができる。そして、街に根づくおもてなしで心が解きほぐされていく。それらを融合させることで、訪れた人に上質で心地よい場所と時間を提供することを目指している。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/about/
■問い合わせ先:東京ミッドタウン・コールセンター TEL:03-3475-3100
■東京ミッドタウンホームページ:https://www.tokyo-midtown.com
開催場所
イベント情報
MIDTOWN ART PALETTE
開催期間
2021年7月16日(金) 〜 9月17日(金)
問い合わせ先
東京ミッドタウン・コールセンター TEL:03-3475-3100
オフィシャルサイト
写真一覧
ロンハーマン 六本木店
東京都港区赤坂9丁目7-4 東京ミッドタウン ガーデンテラス B1F
映画が終わった後は、ミッドタウンに移動! ロンハーマンでお買い物してもい...
櫻田神社
東京都港区西麻布3丁目2-17
六本木ヒルズの裏手にあるとても小さな神社。沖田総司がお宮参りした神社です...
スターバックスコーヒー TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店(六本木店)
東京都港区六本木6丁目11-1 六本木ヒルズ 六本木 けやき坂通り
本屋さん+カフェの第1号店、本読みながらゆっくりしましょう
マデュロ(MADURO)
東京都港区六本木6丁目10-3 グランド ハイアット東京 4階
グランドハイアット内にある生演奏のバー クリスマスで並んでたけど、30分...