このイベントは終了しました。

江戸東京たてもの園で「お正月の催し」開催!歴史ある建物と昔遊びでおめでたい気分を満喫しよう

2019年1月2日(水) 〜 2019年1月14日(月)

ポイント!
  • 江戸東京たてもの園には歴史ある建造物が移築・復元されている
  • 江戸時代からの伝統的な芸能や演奏昔の正月遊びなどの行事体験
  • 門松やしめ飾りがつけられた園内では正月気分が味わえる

江戸東京たてもの園で、お正月の催しが3つ開催される。

  • 2019年1月2日(水)・3日(木) 「江戸の正月を楽しもう」
  • 1月5日(土)・6日(日) 「正月の昔あそび」
  • 1月14日(月・祝) 「成人の日 はたてもの園へ」

門松やしめ飾りがつけられた園内では、江戸時代より受け継がれる伝統的な芸能や演奏、昔の正月あそびなどの行事に触れる催しが行われる。都内各所から30棟の歴史ある建造物を移築し、室内の調度から景観までを復元・展示している江戸東京たてもの園で、正月気分を満喫できる。

江戸東京たてもの園 お正月の催し

「江戸の正月を楽しもう」

開催日 2019年1月2日(水)・3日(木)入園無料
開催時間 9:30〜16:30(※入園は16:00まで)
新年の特別開園では、おめでたい獅子舞や太神楽、和楽器演奏、小金井市関野町に伝わる餅つきなど、江戸時代以来の正月の風習を見られる。

「正月の昔あそび」

開催日 2019年1月5日(土)・6日(日)
着物で来園すると入園料2割引/ウェブサイトの「入園料割引クーポン」を提示すると入園料2割引
開催時間 11:00〜15:00(開園時間は9:30〜16:30 ※入園は16:00まで)
羽子板やかるた、書き初めなどのほか、雅楽の演奏や賑やかな小金井囃子の実演など正月行事や昔のあそびに触れることができる。

「成人の日はたてもの園へ」

開催日 2019年1月14日(月・祝)新成人は入園無料 ※年齢を証明できるものの提示が必要
開催時間 11:00〜15:00(開園時間は9:30〜16:30 ※入園は16:00まで)
人力車に乗って園内めぐりや、復元建造物の写真館で記念撮影ができる。晴れの日の記念に、歴史ある建造物が並ぶたてもの園で楽しもう。

開催場所

イベント情報

「お正月の催し」

開催日

2019年1月2日(水)・3日(木)、1月5日(土)・6日(日)、1月14日(月・祝)

開催時間

2019年1月2日(水)・3日(木) 9:30〜16:30(※入園は16:00まで)
2019年1月5日(土)・6日(日) 11:00〜15:00(開園時間は9:30〜16:30※入園は16:00まで)
2019年1月14日(月・祝) 11:00〜15:00(開園時間は9:30〜16:30※入園は16:00まで)

料金

2019年1月2日(水)・3日(木) 入園無料
2019年1月5日(土)・6日(日) 着物で来園すると入園料2割引/ウェブサイトの「入園料割引クーポン」を提示すると入園料2割引
2019月14日(月・祝)【新成人は入園無料】※年齢を証明できるものの提示が必要

オフィシャルサイト

写真一覧