このイベントは終了しました。

白鶴酒造の蔵開きイベント「酒蔵解放」開催!見学会や野外ステージで酒の製造を知ろう

2018年10月13日(土)

ポイント!
  • 屋外で酒造り唄や樽巻き、鏡開きなど酒に関するステージ設営
  • 人気企画である社員による醸造工場の見学や試飲もできる
  • 白鶴美術館と「酒蔵開放」会場間の無料シャトルバスを運行

去年の酒蔵解放の様子(1)
去年の酒蔵解放の様子(1)

去年の酒蔵解放の様子(2)
去年の酒蔵解放の様子(2)

地域貢献と日本酒の需要開発、白鶴ブランドのPRを目的として10月13日(土)に「酒蔵開放」が開催される。

今回は初めて屋外にステージを設営し、酒造り唄や樽巻きショー、鏡開き、島香織によるミュージックライブを芝生の上で楽しむことができる。また、タープ(※)やベンチ等の外飲みブースを用意し、屋外でのお酒の楽しみ方を提案。その他にも、福袋や新鮮野菜朝市、社員による本店三号工場の見学等の人気企画を用意している。

※タープとは、キャンプ等で日差しや雨をしのぎ、居住空間を確保するために用いられる布のこと。

当日は初の試みとして、公益財団法人 白鶴美術館と「酒蔵開放」会場(白鶴酒造資料館)を往復する無料シャトルバスを運行
※美術館では別途入館料が必要

イベント内容

醸造工場(本店三号工場)

  • 製造部長スペシャル工場見学(9時30分から整理券配布)

  • 工場見学(15分毎)

  • 垂れ口・仕込み水試飲

白鶴酒造資料館

  • お酒の無料試飲(お1人様1回のみ)

子供向け企画

  • 紙すき体験

  • 阪神電車運転台操作体験(対象:小学生以下)

屋外ステージ

  • 酒造り唄(11:00)

  • 島香織ミュージックライブ(11:15、14:30)

  • 樽巻きショー(11:45)

  • 鏡開き(12:45、15:00)

屋外

  • 新鮮野菜朝市

  • 呉田まちづくりの会 模擬店

  • 袋吊り大吟醸の量り売り(数量限定)

  • マイスター工房八千代 天船巻きずし(数量限定)

  • 梅錦ビール販売

  • お酒の有料試飲(純米大吟醸3種)

  • 福袋販売(9:30、13:00から数量限定販売)

  • 外飲みブース((株)ロゴスコーポレーション協力)

※有料試飲の売上は日本赤十字社を通して全額寄付される。
※内容を急遽変更する場合有り。

ホリデー編集部

ホリデー編集部からのコメント

酒をつくる過程を知ることができる貴重な機会。お子さんも楽しめるブースがあるのは嬉しい!

開催場所

イベント情報

「酒蔵開放」

開催日

2018年10月13日(土)

開催時間

9:30〜16:30
雨天決行・荒天中止
※駐車場無し
※自動車来場は禁止

料金

入場無料
※美術館には入館料が必要

問い合わせ先

白鶴酒造株式会社 お客様相談室

TEL:078-856-7190(平日/9:00〜17:00)

主催者

白鶴酒造株式会社

オフィシャルサイト

白鶴ホームページ:http://www.hakutsuru.co.jp/customer/

写真一覧