あべのハルカスで「太陽の塔」展との連動企画イベントが開催!1970年万博の世界を体感しよう
2018年9月12日(水) 〜 2018年11月4日(日)
- あべのハルカス美術館で開催される「太陽の塔」展との連動企画
- 「太陽の塔」および「1970年日本万国博覧会」にまつわるイベント
- 2025年万博の大阪誘致を盛り上げる事を目的としたイベント
日本一高いビル「あべのハルカス」では、この秋、あべのハルカス美術館で開催される「太陽の塔」展との連動企画として、あべのハルカス館内の3施設(あべのハルカス美術館、ハルカス300(展望台)、近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店)にて「太陽の塔」および「1970年日本万国博覧会」にまつわるイベントを開催する。
あべのハルカス全館で万博誘致を盛り上げよう
本イベントは、あべのハルカス館内全体でより多くの方に「太陽の塔」および「1970年日本万国博覧会」の世界を体感してもらい、「2025年国際博覧会(万博)」の開催地決定を控えた時期に、館内全体で大阪への万博誘致を盛り上げることを目的に開催するもの。
ハルカス300(展望台)
『天空のプレイバック1970~あの時、懐かし博覧会~』と題し、「太陽の塔」および「1970年日本万国博覧会」にまつわる写真や貴重なコレクションなどを展示し、太陽の塔の象徴でもある「黄金の顔」BIGフェイスフォトスポットを設置する。
近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店
『毎日グラフ EXPO’70写真展~1970から2025へ夢ふたたび~』と題し、「1970年日本万国博覧会」を当時の毎日グラフや毎日新聞の紙面で振り返る展覧会を開催し、再び大阪での開催を目指す「2025年国際博覧会(万博)」誘致に向け2025ロゴマークと2025大阪万博構想を掲示する。
復刻版ユニフォーム
また期間中は、3施設共通で一部スタッフが「1970年日本万国博覧会」テーマ館ユニフォームの復刻版を着用し、気分を盛り上げる。
この秋はあべのハルカス美術館、ハルカス300(展望台)、あべのハルカス近鉄本店にて「太陽の塔」および「1970年日本万国博覧会」の世界を身近に感じよう。
ホリデー編集部からのコメント
2025年万博が大阪にやってくれば55年ぶり?1970年当時はとても盛り上がったようですよね。このイベントは親世代と一緒に行くと思い出話で盛り上がりそう!
開催場所
イベント情報
あべのハルカス美術館の「太陽の塔」展との連動企画イベント
開催期間
2018年9月12日(水) 〜 11月4日(日)
写真一覧
-
my bowl
大阪府大阪市天王寺区真法院町11-3 1F
たくさんのサラダボウルの中で選んだのは、アボカドとサーモンのサラダボウル🥗
-
BROOKLYN ROASTING COMPANY NAMBA(ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店)
大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目1-21
雰囲気が好き
-
喫茶ドレミ
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18-8 喫茶ドレミ
2020/12/14 バナナフロート 750円(税込み)(公開日現在)...
-
The coffee market
大阪府大阪市天王寺区大道3丁目3-2
2019/12/29 寺田町 天王寺から歩いて行ける。 美味しそうなケー...
-
FP ホテル 難波南
大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目2 2-7
難波までは少し離れますが、新世界や通天閣まで徒歩10分でいくことができま...
-
大阪マリオット都ホテル
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
大阪のランドマークであるアベノハルカスの38階から57階を占める素敵なホテル
-
リッチモンドホテルなんば大国町
大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目1-8-31
なんば駅からひと駅の大国町駅から徒歩5分。 少し離れるだけで値段はぐっと...
-
星野リゾート OMO7 大阪新今宮
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30
星野リゾートが運営する観光ホテル。 2022年、都市観光でビジネスホテル...