浴衣で町歩きをして夏の思い出作り「飛騨高山でニッポンの夏休み。」 フォトコンテストも同時開催
2018年7月14日(土) 〜 2018年9月9日(日)
- 飛騨高山の町を浴衣に着替え、夏の思い出づくりをする企画
- まちあるきクーポンが配布され、お得な割引やサービスを利用可能
- Instagramでフォトコンテストを同時開催
高山の古い町並にある下町(しもちょう)の魅力をより多くの人に知ってもらうため、浴衣で町歩きを提案する「飛騨高山でニッポンの夏休み。」企画が2018年7月14日(土)から開催される。
飛騨高山でニッポンの夏休み。
「飛騨高山でニッポンの夏休み。2018」企画概要
「飛騨高山でニッポンの夏休み。」は飛騨高山の町を浴衣に着替え、夏の思い出づくりをする企画である。さらに、高山を代表する観光名所・古い町並のあまり知られていないスポット「下町(しもちょう)」の周遊を促す仕組みとして、下町の魅力を詰め込んだ「まちあるきクーポン」が配布される。27軒の店舗や施設でクーポンを提示すると、お得な割引やサービスを得ることができる。
「飛騨高山でニッポンの夏休み。」の楽しみ方
浴衣に着替えて町歩き
和装の似合う高山の風情ある町並を浴衣に着替えて町歩き。浴衣を持っていないという人でも安心して楽しめるよう、浴衣のレンタルと着付けは高山の老舗呉服店など3店舗(要予約)と一部宿泊施設でも行えるようになっている。
おトクが満載の「まちあるきクーポン」
27施設で割引やサービスを受けられる「まちあるきクーポン」には、地元・高山の人たちがおすすめする下町エリアのお店に協力してもらっている。クーポンは指定店舗で提示すると割引や、特典が得られる。
飛騨の郷土料理が食べられる食事処や、地元の人たちが昔から愛している食堂、飛騨牛料理専門店などの飲食店の他、国指定重要文化財や高山祭屋台会館など高山を代表する文化財を見られる施設でも使用できる。また、飛騨のせんべい焼きの体験や砂金取りなど体験メニューがお得になるなど、食事・文化・体験などあらゆるカテゴリーのお店で使用できる。
クーポンの入手は高山市観光連絡協議会、飛騨・高山観光コンベンション協会、飛騨高山旅館ホテル協同組合の他、高山市街地の一部の宿泊施設、ホームページからのダウンロードなどで入手が可能だ。また、特典・割引が受けられる27軒の店舗、施設も確認できる。
URL
いいことづくし「ぶらっとおさんぽマップ」
まちあるきクーポンには、特典を受けられる施設の他にも下町のおすすめスポットを紹介したかわいらしい手書きのマップが掲載されている。各スポットの見どころなど、散策しながらもれなくチェックすることができる。地元の人しか知らないおすすめスポットも掲載されている。
Instagramでフォトコンテストを同時開催
期間中、Instagramを活用したフォトコンテストが同時開催される。テーマは「飛騨高山で〇〇すべし!」で、「まちあるきクーポン」に記載された5つの「すべし!」をヒントに下町エリアで撮影されたものが対象。下町や浴衣で楽しむ町歩きが伝わる写真には特別に賞品も用意。飛騨高山の無料宿泊券や飛騨牛が当たるチャンスだ。
フォトコンURL
結果発表
9月下旬~10月上旬
※なお、発表は入賞者の方にはInstagramのダイレクトメッセージより直接連絡有り。
入賞商品
- 飛騨高山でニッポンの夏休みで賞(1名):無料宿泊券(2名1組・3万円相当)
- 素敵!浴衣美人・浴衣男子で賞(1名) :飛騨牛(1万円相当)
- ご当地グルメを食べたで賞(1名) :10,000円相当 飛騨の物産詰合せ
- 裏道を通ったで賞(1名) :10,000円相当 飛騨の物産詰合せ
- 大鳥居をくぐったで賞(1名) :10,000円相当 飛騨の物産詰合せ
飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会について
本企画は、飛騨高山を盛り上げたいという想いを持った、宿泊業・観光業の他、老舗布団店・老舗茶舗・老舗呉服店など多業種にわたるメンバーにより構成される「飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会」が運営している。
ホームページ、Facebook、Instagramを使い、お客様の声をはじめ、おすすめの観光情報など随時ご紹介しています。
ホリデー編集部からのコメント
趣のある場所を浴衣で町歩きすることってウキウキしますよね♪SNS映えするのでたくさん写真撮影をしてコンテストにも是非応募しましょう!
開催場所
イベント情報
飛騨高山でニッポンの夏休み。2018
開催期間
2018年7月14日(土) 〜 9月9日(日)
主催者
飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会
オフィシャルサイト
企画ホームページ
フォトコンホームページ
Facebook
Instagram
アカウント :@hidanatu
ハッシュタグ:#飛騨夏フォトコン