まるでお祭りに来たみたい!「ソニーであそぶ“夏祭り”」で新しいテクノロジーを体験しよう
2018年7月12日(木) 〜 2018年8月31日(金)
- まるでお祭りに来たかのような写真を撮影することができる
- 世界中で愛されて来たaiboと触れあって遊べる
- デバイスを身に着けずにVRコンテンツを体験できる空間が登場
渋谷モディ1階にあるソニーの情報発信拠点である“ソニースクエア渋谷プロジェクト(Sony Square Shibuya Project)”において、2018年7月12日(木)より新企画「ソニーであそぶ“夏祭り”」がスタートする。
本企画は、夏休みに先駆けて、ソニーならではのテクノロジーとコンテンツを掛け合わせ、渋谷の真ん中で“夏祭り”を楽しめることを目的とし、4つのコンテンツを提供する。
Contents.1 Immersive Space Entertainment~没入型ドーム映像体験~
デバイスを身に着けずにVRコンテンツに没入可能な空間の提案。半球のドーム型空間の中で着席すると、目の前に広がる360°の映像の世界に没入できる。期間中は、3種類のコンテンツが体験可能だ。
7月12日(木) 〜 7月22日(日):「フィットネスバイク」
ドーム型スクリーンに映し出される映像を楽しみながら、風を感じてサイクリングするインタラクティブなコンテンツ。バイクにまたがりペダルをこぐと、バイクの動きに映像が連動するので、まるで実際に目の前に広がる空間にバイクを漕ぎ出したかのような感覚を味わえる。この没入感を高めるためにサウンドバー(HT-Z9F)を使ったこだわりの音とともに臨場感のある体験を楽しめる。
※体験には、一定の条件がある。詳しくはウェブサイトを確認。
ソニースクエア渋谷プロジェクトサイト
7月23日(月) 〜 8月31日(金):「A DAY」
ソファーでくつろぎながら、東京の名所を巡ります。回転するソファーの動きにあわせて映像が気持ちよく動き、目の前に東京の街並みが広がっているかのような感覚になる。
7月23日(月) 〜 8月31日(金):「KLEIN」
壮大な宇宙冒険のストーリーを体験できるコンテンツ。30分に1回のみの時間限定となる。
Contents.2 aiboとあそぼ
国境を越え老若男女に愛された「aibo」が帰ってくる。なお、夏休み中のaiboの展示日記を、公式TwitterやInstagramで配信する予定。
Contents.3 お祭り変身フォト
自分がお祭りの中に入りこんだような写真が撮れる、ワクワクするフォトスポットで、「MITENE」という、人や形状を瞬時に認識して4K高画質のAR演出ができるインタラクティブ・デジタルサイネージのシステムを導入。モニターの前に立つと花火が背景に入り込んだり、映し出された自分の顔にお面が合成されたり、ユニークな写真を撮ることができる。撮影した画像はダウンロードして持ち帰ることができ、SNSでシェアすることも可能。
また、目的に合わせた香りでどこでも気分転換ができるパーソナルアロマディフューザー「AROMASTICTM(アロマスティック)」で夏に合うシークヮーサーの香りの新商品を先行体験できる。
さらに電子ペーパーを素材とし、スマートフォンとの連携で盤面とバンドのデザインを自由に変えられる腕時計「FES Watch U(フェスウォッチユー)」の夏限定柄に加え、ハイブリッド型スマートウォッチ「wenaTM wrist(ウェナリスト)」ではビームスとコラボレーションした新商品を展示しており、ファッションアイテムとして身に着けて写真撮影を楽しむことが可能だ。
Contents.4 奏でる交差点夏祭り
渋谷モディ壁面に設置されている大型街頭ビジョン「ソニービジョン渋谷」のカメラがとらえる交差点のライブ映像をモニターに投影。モニターには太鼓や小太鼓、竹笛など様々な和楽器が描かれ、タッチしてみると、日本の夏祭りを感じさせる音を奏でることができる。
渋谷モディ1F店頭プラザ期間限定イベント
開催期間:2018年7月12日(木) 〜 7月22日(日)
《やぐら × aibo》
中央にやぐらを組み、提灯をつるした店頭プラザは、夏祭り会場に一変。ソニースクエア渋谷プロジェクト内のaiboとあわせて、やぐらの中央で愛くるしく動き回るaiboと触れ合うことができる。
《かざぐるま × MESH》
アイデアを形にできる IoT ブロック「MESH(メッシュ)」の、動きを検知することができる“動きタグ”がついたうちわをあおぐと、その動きに反応して信号が送られ、扇風機が動く。そして、その扇風機の風によって、大量かつ色とりどりのかざぐるまが、回りだす。
あわせて設置されたワイヤレスポータブルスピーカー(SRS-XB41、SRS-XB31、SRS-XB21)が別のタグに反応し、太鼓などの音と光を放つ。うちわをあおぐ強さで風、音、光を操りながら遊ぶことができるスポットだ。カラフルなかざぐるまと、スピーカーの音と光で賑わうムービージェニックな様子はSNS映えすることは間違いないだろう。
《射的&金魚すくい × Xperia Touch》
夏祭りの風物詩である“射的”と“金魚すくい”がスマートプロジェクター「Xperia Touch」を使うことで、テクノロジーと融合したデジタルなコンテンツとして楽しい出店となる。特に“射的”はここでしか体験できないコンテンツとなっている。
《みんなでゲーム×PS VR》
PS VR専用ソフト『THE PLAYROOM VR (Monster Escape)』を体験することができる。VRヘッドセットを装着したプレイヤーは、巨大モンスターとなって港街をどんどん破壊し、コントローラーを持ったプレイヤーたちはヒーローとなって、モンスターから逃げたり戦ったり熱いバトルを楽しめる。
VRヘッドセットには、モンスターの視点による港の景色が映し出され、臨場感ある体験を楽しめる。
Special Contents ソニービジョン渋谷
渋谷モディ壁面大型街頭ビジョン「ソニービジョン渋谷」に映し出されるリアルタイムのスクランブル交差点の映像が夏祭りのように変化する。太鼓や笛のBGMとともに提灯が出現したり花火が打ち上がったり、交差点を行き交う人たちをお祭り気分させてくれる。毎日18:00〜24:00までの夜限定となり、幻想的な夏祭りの世界観に浸ることができる。
※予告なく放映時間が変更になる場合がある。
開催期間
2018年7月12日(木) 〜 8月31日(金) 18:00〜24:00
詳細は、ソニースクエア渋谷プロジェクトのウェブサイト( https://www.sony.co.jp/square-shibuyapj/ )を確認
ホリデー編集部からのコメント
このソニーのイベントだけで1日楽しめちゃいそうですね!で新しい技術の楽しさ、凄さをぜひ体験して見たいです!
開催場所
イベント情報
「ソニーであそぶ“夏祭り”」
開催期間
2018年7月12日(木) 〜 8月31日(金)
※年中無休 但し8月23日と1月1日、及びイベント準備期間は除く
開催時間
11:00〜21:00
写真一覧
-
饂飩ト酒 maru-gin 【うどん マルジン】
東京都渋谷区神宮前6丁目19-17 GEMS9F
清潔感のある落ち着いたお店っぽい 〆はうどんって時に来たいな。
-
もつ焼ウッチャン 渋谷道玄坂店
東京都渋谷区道玄坂2丁目18-14 日美ビル
新宿思い出横丁のウッチャンと同じ。だから上手くて安くて狭くて店員さんタメ...
-
ブルプル (Bull Pulu) 渋谷ヒカリエ
ヒカリエ 2f, 2丁目-21-1 渋谷 渋谷区 東京都 日本
黒糖ミルクティー?的なやつを頼んだけどめちゃくちゃ美味しいです!タピオカ...
-
UMAMI BURGER 青山店 (ウマミ バーガー)
東京都港区北青山3丁目15-5
ランチセットなし 席数多め 土日は並びそう お値段高め ドリンクの種類多...
-
グリーンバー
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10
URBAN RESEARCHに併設するカフェ。買い物を楽しむ合間にフレッ...
-
Cafe&MealMUJI渋谷西武
東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷西武 2F 無印良品内
砂糖の味にコクと深さがあって、ムジだけの味になってます。舌触りがなめらか!
-
MINGTEA (ミンティー)
東京都渋谷区渋谷2丁目7-9
頼んだメニューがいけなかった、、、 わたしチーズとか生クリームとかきらい...
-
ル・ショコラ・アラン・デュカス 渋谷スクランブルスクエア店
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア ショップ&レストラン 東急フードショー エッジ1F
フォレノワール 1カット1,320円(税込) 渋谷スクランブルスクエア限...