イスラムの女性たちを撮り続けた女性写真家による写真展『イスラーム ヴェールの向こう』開催
2018年4月26日(木) 〜 2018年5月9日(水)
- イスラム女性の日常を撮り続けた常見藤代の写真展
- 「いつも真っ黒な服を着て、家に閉じこもっている」そんなイメージを変える写真たちが並ぶ
- 新宿御苑駅から徒歩2分とアクセスの良いギャラリーで開催
フォトギャラリー シリウスで「常見 藤代 写真展『イスラーム ヴェールの向こう』」が2018年4月26日(木) 〜 5月9日(水)に開催される。
20年間撮り続けたイスラム女性達の日常。歌あり踊りあり、時にはデートもあり。私達と全く変わらない暮らしを楽しむ女性達。身につけるヴェールも色鮮やかでおしゃれ。髪や肌を露出した女性より魅力的に見える。現地の家庭に泊まりながら取材し、生活に入り込むことで見えてきた現実。そのポジティブな面に光を当て、「いつも真っ黒な服を着て、家に閉じこもっている」などステレオタイプなイメージと違う、生き生きとした実像を紹介する。
写真家 常見藤代(つねみ ふじよ)について
1967年群馬県生まれ。上智大学法学部卒業後、写真のテーマを探してアジア・アフリカを放浪。その後エジプトにてアラビア語を学ぶ。2003年よりエジプトの砂漠で一人で遊牧する女性と暮らしながら取材。2012年「第19回旅の文化研究奨励賞」受賞。著書は 『女ノマド、一人砂漠に生きる』(集英社) 『砂漠のサイーダさん』(福音館書店)『ニワトリとともに』(農文協)『女ひとり、イスラム旅』(朝日新聞出版)『アフマド毎日がもりだくさん』(偕成社)など。
ウェブサイト
ホリデー編集部からのコメント
日頃、テレビや報道を通してでしか知ることのないイスラムの女性たちに会いにいけるような、そんな気持ちにさせる写真展ですね。
開催場所
イベント情報
常見藤代 写真展「イスラーム ヴェールの向こう」
開催期間
2018年4月26日(木) 〜 5月9日(水)
休館日:日曜日
開催時間
10:00〜18:00(最終日は15:00まで)
料金
無料
問い合わせ先
TEL:03‐3350‐1211
http://www.photo-sirius.net/
オフィシャルサイト
写真一覧
-
こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。
東京都新宿区新宿3丁目38-1 ルミネエスト新宿 7F
新宿ルミエストの中にあるお茶漬け専門店! お客様は女性が多めです。 種類...
-
KICHIRI 新宿
東京都新宿区新宿3丁目36-10 ミラザ新宿 4F
子連れの聖地KICHIRI。普通の居酒屋さんですが、昼はママたちで激混み!
-
ボンジュールブラウンウォーター ルミネ新宿店
東京都新宿区新宿3丁目38-2 ルミネ新宿店 ルミネ2 1F
乳製品不使用!種類が豊富で迷います^^; アールグレイがおすすめ。ちょっ...
-
台湾甜商店 新宿店
東京都新宿区新宿3丁目36-10 アインズ&トルペ新宿東口店2F
マンゴースムージーを飲んだんですがスムージー自体は美味しかったです。タピ...
-
ヴィレッジヴァンガードカフェ ルミネエスト新宿店
東京都新宿区新宿3丁目38-2 ルミネエスト新宿 5F
来年1月14日まで、新宿ルミネエストで開催中! 懐かしのピングーカフェです🐧
-
アルフレッドティールーム ルミネエスト新宿店 (ALFRED TEA ROOM)
東京都新宿区新宿3丁目38-1 ルミネエスト1F
17
-
coffee fragile
東京都新宿区新宿3丁目11-6 エクレ新宿 B102
・新宿駅東口 徒歩5分 ・雑居ビルB1Fの一室、超穴場 ・手作りガトーシ...
-
コビ コーヒー ボックス
Tokyo, Shinjuku City, Shinjuku, 4 Chome-1-6 NEWoMan新宿 4F
・新宿駅新南口 NEWoMan 4F ・セレクトショップに併設されたカフ...