倉敷美観地区のおすすめショッピング情報が掲載されているページです。
倉敷デニムストリート
デニムで有名な倉敷。デニム屋さんにはデニムの小物やカバン、もちろんズボンもたくさんうられていました。
TANE×612 FACTORY
実はマスキングテープって倉敷生まれって知ってました?!店内にズラッと並んだマステの種類はなんと1,300種類🫢!どれにしようか迷ってたらついつい長居しちゃう…!👀
町家喫茶 三宅商店
とてもとても暑くて かき氷でも頂かないとやってられない感じでした。 盛りも多くて シロップもトッピングも美味しかったです。 前回訪問時は カレーライスとのセットで頂きましたが 今回は、暑い事もあり また、お昼もいただいた後だったので 氷だけにしました。
林源十郎商店
1657年から倉敷で薬種商を営んでいた店主が昭和初期に建てられた店を改装し、こだわりのデニムや生活雑貨、リビング用品や飲食を扱うセレクトされた8つの店舗が入居する施設として2012年にリニューアルオープンしました。 「豊かな暮らしとは何かを見つめなおすきっかけに」という思いから本物志向の衣・食・住を提供してくれるステキがたくさんつまったショップになっています。
倉敷プリン
ジーンズストリートの方にぁるプリン屋さん。小ぶりで食べやすい
廣榮堂倉敷雄鶏店
お待ちかねのカフェタイム!オシャレな店内からは美観地区の街並みを見ることができるので、優雅な時間を楽しめる☕️ お土産コーナーもあるから食べ物系のお土産はここでゲットするのもオススメ✨✌️
倉敷珈琲館
クラシカルな赤い門が印象的な倉敷珈琲館さん。美観地区のほぼ真ん中にあります。1971年のオープンから本格コーヒーがいただける老舗喫茶店として人気のお店です。 世界各国の豆をセレクトし、丁寧に自家焙煎しています。
Boulangerie mugi
天然酵母のパンが自慢のお店🍞 カフェも併設しているので、ゆっくりランチを楽しみたい方にもおすすめです🙆♀️
SNOOPY Chocolat(スヌーピーショコラ)倉敷店
外観も店内もめちゃくちゃ可愛い!!!色々買いたくなっちゃう(笑)
林源十郎商店 生活デザインミュージアム倉敷
美観地区内にある旧林薬品を改装したお店です🍂🍄 こだわりのセレクトショップやカフェなどが入居する複合施設で、どれも写真に収めたくなるような物ばかり👀✨(撮影は禁止されていました😭) レトロなデザインの便箋や文房具と普段使いできるものも多くあったので、お友達にプレゼントしてみてもいいかもしれないです✒️
エル・グレコ (EL GRECO)
美観地区を歩いていると一際目立つ蔦で壁が覆われた喫茶店。かなりレトロな雰囲気が漂う。50年以上の歴史があるそう。暑い日だったのでアイスコーヒー(メニューにはコールコーヒーと書いてあります笑)が美味しかった。
橘香堂 美観地区店
岡山県倉敷市に本社を置き、名物の「むらすゞめ」を中心に製造販売する和菓子専門店。 江戸時代、倉敷の人々が豊作を祈願して踊った盆踊りが、まるで稲穂に群がる雀のようであったと言われたことから。 1877年、創業。 林孚一翁が菓子の祖、橘の香りを取り店名を橘香堂と名づける。 初代吉本代吉が名物菓子を模索し創製、倉敷町長・林孚一が「むらすゞめ」と命名。
平翠軒
食通には嬉しいお土産屋さん👏 こちらでは、店主である森田昭一郎さんが全国各地から選りすぐりの美味・珍味や独自に開発したプライベートブランド商品などを取り揃えています✨🍢🍘 地酒もあったので、購入してホテルで一杯なんていいかもしれません🤤
FLAT 倉敷美観地区店
奥へ進むと蔵構えのお店が…。こちらでは、畳の縁(畳べり)と使って作られた雑貨が販売されています。アノ、細長いヤツ?という印象ですよね。ところがどっこい!大変身を遂げていました!!
地酒の井筒屋
倉敷の地酒を取り扱うお店です🍶 お土産にぴったりなサイズもあったので、購入しようか迷いました😅お土産に人気な「馬が合う」を試飲させていただいたのですが、3種ある中でも極辛が1番美味しかったです! インターネットでも受け付けているらしいので、買いそびれちゃっても安心ですね!笑 ちなみに火曜日が定休日なので気をつけてください!
みっふぃー蔵のきっちん
#ショッピング #パン・サンドイッチ
美観堂 美観地区本店
女子受けバツグンなお土産があるお店です🥰 食品から雑貨までバリエーション豊かで、きびだんごフィナンシェという初耳なものもありました! 夏にぴったりなフルーツジュースもテイクアウトで販売しているらしいです🍹☀️
冨来屋本舗 本館
「高きび」を用いた蕎麦の店。 4620円 きび膳 1620 ままかり寿司6貫 1080
Japan Blue Jeans Kurashiki/ジャパンブルージーンズ倉敷
在庫数はエリア随一。ジャパンブルーの全ブランドが揃うメーカー直営セレクトショップ。 MOMOTARO JEANSやJAPAN BLUE JEANSを展開するジャパンブルーが手掛ける ブランド複合型店舗「デニム研究所」は、デニムの新しい魅力が発見できるラボラトリー=研究所のようなお店です。
倉敷ゲゲゲの妖怪館
「本町 倉敷屋」の2階にあるのが「ゲゲゲの鬼太郎妖怪館」です! 2メートル以上の巨大なぬりかべと記念撮影できたり、オリジナルお化け屋敷にも入れます👻 ちなみに、こちらの妖怪館のチケットを購入すると、ゲゲゲの鬼太郎キャラクターがプリントされたデニムコースターがゲットできます👖👏✨
岡山
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版