有松・鳴海絞会館
愛知県名古屋市緑区有松3008 絞会館
伝統工芸品の一つである有松・鳴海絞りを紹介する施設。
1984年、旧知多郡有松町役場跡地に開館。
1階では絞り製品の展示販売。
2階では資料の展示および制作の実演。
絞りの体験教室も行われる。
有松・鳴海絞りとは木綿布を藍で染めたものが代表的で、糸のくくり方で模様が変わる。
その技法から「くくり染め」とも。
江戸時代、九州の豊後絞りの影響を受けて、尾張藩が藩の特産品として保護、模様の種類は世界一とも。
「伝統的工芸品指定品目」に認定、日本国外においても「SHIBORI」といえば有松を示すとも。